• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poteGDA-Fのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

久々更新。ブーストメーターとうとう購入。

今年半ば、年末まで我慢!とずっと我慢していたブーストメーターを買いました。

Defi-Link Meter BF アンバーレッド

です。

コントロールユニットと併せて購入しました。


早速取り付け…と行きたいところなのですが自分で取り付けるほどの知識もなく、ショップ作業にお任せしようと聞いてみたところ、年内はスポーツパーツ取り付け予約でいっぱいらしいです。

なので、来年取り付け。

今から取り付ける場所について、あれこれ脳内シミュレーションしてますw
Posted at 2010/12/30 21:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

ステア交換。

今までずっと社外ステアを付けていたんですが、車検でNGを出されて純正に戻していました。

工具を持っていなかったため、車検工場に純正戻しをお願いしたんですが(工賃5000円)、帰ってきたぽて号を運転してみるとセンターがめちゃくちゃ。
直進状態でステアがかなり右に切られた状態で帰ってきました。

おのれw
まぁどちらにしてもまた戻すつもりではいたんですが…

T-30トルクスレンチを購入し、交換しました。
手順はいろいろな所に乗っているので簡単に。

インプレッサ(GD)の場合は割と簡単な方みたいです。

1、バッテリー端子を外して放置(放置したまま店内を物色してました。30分くらい放置してたかな…?)
2、トルクスレンチを使ってエアバッグを外す。
3、外したエアバッグからホーン、エアバッグ配線を抜く。(マイナスドライバーで慎重に抜きました)
4、エアバッグ配線にBOSSについてた配線を付ける。
5、あとは簡単、中央のボルトを緩めて(完全には取りません)体重をかけてステアを引っこ抜く。
6、なんだかんだで社外ステアを付ける。(いきなり適当ww)

4と5は逆でも良いのかもしれませんね。
バッテリーの端子を外したまま作業すればそれほど危険はない…と思います。
一番苦労したのは意外なことにホーン端子を純正ステアから抜く作業です。
結構固かった…

BOSS、社外ステアを仮締めした状態で平地を数メートル走行してセンターを出しました。
帰り道運転していてもちゃんとステアが真っ直ぐの状態になっていました。
満足(^-^)

これから車検のたびにお金を取られるので、自分でやってみようと勇気を出してチャレンジしましたが、ちょっと成長した気分です(^◇^)
Posted at 2010/09/21 20:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月01日 イイね!

PC復帰。

8月頭にPCが壊れて修理に出していました。。。
27日だったかな…に返ってきて、その後時間がなく設定しなおすことができず、やっとこさ昨日使える状態になりました。

故障原因はHDD故障。
電気屋のロング保障に入っていたので、無料修理でした。
メーカーが一通りチェックしたところ、冷却ファンも動作が悪いとのことで一緒に変えてもらいました。

そんなこんなでしばらくノートPCのほうを使ってたんですが、なんとノートまで動作が…
ちょっと作業するとすぐに「仮想メモリの最低値が低すぎます」みたいなのが出てくるので、メモリがいかれてきてるんでしょうか…?
ノートのほうは保証期間が切れてるので、直すならどこが故障したのか調べて部品を買ってこないといけません。。。
そうなると予算と時間の都合から、しばらくはほったらかしになりそうです…(・。・;
Posted at 2010/09/01 12:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

ぐっとこらえた(;´Д`A ```

先日勢いでブーストメーターを付けちゃいそうになってましたが、来月車検を控えているため少し様子を見ようと思いました。
気持ちとしては付けたいんですけどね。。。
勢いだけで付けちゃって車検で足りないとかなったら大変なので(;´Д`A ```

その前にこの季節ならではの必要なものがありそうです。
そうです、サンシェードです。
実はサンシェード、好きではありません。。。
なぜかと言うと、付けるときにちょっと荒くやるとバックミラーが大幅にずれる…
神経質になりすぎなのかもしれないんですが、後ろがしっかり見えないと気になるんです。。。
結構ドライビングポジションとかミラー角度とか、自分なりのこだわりがあるので…
しかし毎回乗りこむたびにシフトノブがある程度冷えるまで待ってから発進。。。なんて出来るわけもないので、これはいい加減買わなければならなくなりそうです。
まぁ「買わなければ!」って力むほど高いものではないんですがww

Posted at 2010/08/01 00:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

長らく放置してしまっていました(;´Д`A ```

最近車検が近く車いじりがあまりできないのと、本業の方でちょっと忙しい日々が続いていたので1か月近く放置してしまっていました…
その間にコメントくださった方、返答がかなり遅れてしまい申し訳ありません。。。

そんなこんなしている間に、昼間に車に乗り込むのがつらい季節になってしまいましたね。
うちのインプ君もシフトノブがアルミ削りだしのため、ハンカチを常に被せておいても直接手では握れないほどの熱さになっています…

車検費用も何とか目処が立ちそうで、さらに今月はちょっと給料に余裕がありそうなので、近いうちに思い切ってブーストメーター導入なんてことを考えています。
こういうのって貯金と同じで「なるべく残すようにして残ったら使おう」なんて思ってると残らないんですよねw
生活に必要な費用を確保して、その中で何とかするようにしないと絶対に残らない。。。

装着を考えているのはDifiのリンクメーターで、初装着なのでユニットも必要になります。
そうすると工賃含め4万位かかりそうで、銀行残金(余り分は毎月貯金に回してるので、その月々の残金が使える資金)の中で計算すると何とか4万位が使えそう。
はい、とても危険な状態でございます。。。

ん~…悩む…( ̄~ ̄;)
Posted at 2010/07/29 02:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

poteGDA-Fです。よろしくお願いします。 ぽて、と呼んでください。 決してお腹周りのことでh(ry 最近ネットでインプの情報を探しまわってる毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スカイラインGTS-t Type-M インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8) フォレ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation