ここのところクラッチを踏み込む時にちょっとギシギシと音が出てたんですが、そんなにバカでかい音ではなかったので気にしてませんでした。
しかぁ~~~し!!
今日群馬からの帰り、コンビニに立ち寄った時に何気なくクラッチペダルを手で触ってみると、ガタガタ動きます( ̄Д ̄;;
で、コンビニの駐車場を借りてもぐりこんで見てみると、どうやら固定ネジが緩んでペダルが外れかけていたようです。
そのまま固定ネジを増し締めしようと六角レンチを…と思ったら、会うサイズの六角レンチがなかったので、自宅に帰ってから締め直すことにして帰宅。
自宅に着いてから増し締めしようと工具箱から六角レンチを漁ってしめなお…なめた。。。
もうこれでは使い物にならないので取り外しだけ明日やって、後日また買い直します(´;ω;`)
今までスカイラインのってた時から社外ペダルセット付けてたけど、こんなことは初めて…
もちろん今までもクラッチのみ下駄をはかせていたので、今回は何かが違う!w
今までのとは違うのを付けてたので、それもあったのかな…
しかしステアリング位置もシートも、ポジションは全て下駄を履かせた状態で決めてしまっているので…
1ノッチシートを前に出して、ペダルセットを全部外しちゃうのもありかな…
一応ステアリングのスペーサーはちょっと短めのを持ってるので。
しかし最近盗難防止も兼ねてワークスベルのラフィックスIIの装着も考えてます。
そうなったらどっちにしても下駄履かせることになりそうだなぁ…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/06/10 01:52:52