• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月24日

原因究明1

昼間は大学で試験勉強
夕方は英会話の塾!?
でもって、
完全に真っ暗でしたが、ちょっとN1のカウル外してテスター当ててみました。

その1
プラグコード:銅通あり(ちょっと端を切り落としてみたv)
プラグキャップ:最初導通なしだったが、プラグを抜き差しして削ってみたら導通
イグニッションコイル:
2次側のみ導通確認できず!!?
イグニッションコイルへくる端子2本:
バッテリーつないで電源ONで10vくらい常に来てる??
キックしまくってると、コンマレベルの上昇??

う~ん
なぜプラグコードとプラグキャップの復活??を確認した時点で再度火花チェックしなかったんだ自分W

イグニッションコイルが怪しい・それ以前の配線も気になる

とりあえず、ヤフオクで綺麗な配線落とすかな
今後のためにもなるし、できればコード、キャップ、コイルがついてるやつを

クラッチの切れが怪しかったり、他にも寿命迎えそうで心配なところもあるけど、
250CC買っても置くとこないし
もちろん金もない

ホントは免許とること自体親から禁止されてるしな~W
さすがに学生の間は従っておくつもりだった(爆

もうシビックみたいに手放したくない
ブログ一覧 | NS-1(AC12) | 日記
Posted at 2011/11/24 21:43:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2011年11月25日 0:28
悩んでますね~
コメントへの返答
2011年11月25日 11:53
とりあえず、ハーネス全交換してみます。
ピックアップコイルはなかなか手に入らないらしいのでそこじゃなければいいなと思ってます。
2011年11月25日 12:48
高いスキルをお持ちですね!
車いじりもやるんですか?
コメントへの返答
2011年11月25日 22:42
全然わからないことだらけです。
その都度先駆者の記録をネットで調べてます。
シビックも自分で弄ってました。
学生には工賃高すぎて払えないですから(汗
それに、小さいころから機械好きみたいでワクワクしますしw
2011年11月25日 22:29
せっかく黄色くなったばかりということなので、無事トラブル解決する事を祈ります。
コメントへの返答
2011年11月25日 22:45
有難うございます。
綺麗そうなハーネス落札したので時間あるときに全替したら治るはずです。

実は、今日の夕方一瞬かかったんです。
でも、すぐに水温60度になったあたりで再発しまして・・・
今はIGコイルを疑ってます。

ハーネス全替すれば、あとはピックアップコイルのみですので復活できるはずです。

プロフィール

「@銀スイフト 私はJノーズの方だったら飛びつくと思います。」
何シテル?   08/24 08:34
シビック EK4 "09/8?'11/5 就職を機に唯一のテンロクNA スイフトスポーツ(ZC31S)を購入 '13/2?現在 購入時苦労して探して(て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日光サーキットとミラ継続車検(2025年6月28日土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:06:22
ワンオフ ブレーキペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 23:42:20
自作 ハイコンプ加工盛りだくさんエンジン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 10:59:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31Sからの乗換。 ずっと乗り続けるつもりでしたが、純正部品の値上げ、増税に負けまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
熟成の10型 新型にしとけばよかったかなぁ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またまた黄色ですw 2型,ドノーマルです ドノーマルでした^^ 希少な(?)2型、新排気 ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
油冷単発DOHCエンジン&強制開閉加速ポンプ付きキャブ(純正)でパワフル らしいです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation