• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.CHANのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

BMW Familie! Westen 2016 in KOBE

皆さまお久し振りです。

最近全然更新してませんでしたが、生きております。

というのも通勤用おもちゃの単車を手に入れてそっちばっかりイジイジしております。笑



CB125Tです。(通称ちびT)
125ccでありながら二気筒180°クランクで16馬力という豪華なスペックで10000rpm超まで軽く快音を奏でながら回る粋なヤツです。(実際は10000rpm超まで回さないと走らないです。笑)
ずっとこのCB750F、CBX400Fなどと同じようなブーメランコムスターのちびTを探していたのですが、某オクで近所で7万程で出品されていたので現車確認へ行き、その場で購入しました。

購入後はスーパーホーク3のテール周りを移植したりコンドルハンに変えたりして楽しんでます。

今後もレストアしつつ、マフラーも自分で製作、最後にモノサス→ツインサスにしてプチCB750Fにしたいですね!

とは言え車の熱が冷めたわけではありません。

af imp スーパーカーニバルやBMW こらーれに参加したり影でちょくちょく行動はしています。

そして昨日も、BMW Familie! Westen 2016 in KOBE に参加してきました。



昨年はaf imp撮影車両で参加でしたが今年は5.NETブースでの展示でした。


5.NET特設?テント










他の展示車両はあまりとってないので他の方ブログを参照下さい。笑

そして恒例のブースジャンケン

㈱橋本コーポレーションさんでKWでペンたて

㈱DIXCELさんでタオル

㈱アベントさんでAC Schnitzerのジャケット

横浜ゴム㈱さんで消しゴム(スタコン投票で貰えるのと一緒。)

と、4回も勝ってしまいました。笑

と今回はかなり充実したイベントになりました。

5.NETの皆さまお誘い頂きありがとうございました!

また、来年も参加したいですね!

今回のFamilieでさらに車熱が上がったのでまたちょこちょこ色々やっていきます!

Posted at 2016/06/27 17:08:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年02月09日 イイね!

Starting over


皆さん、お久しぶりです。
なんとか生存しております。笑
ここ最近ドタバタしていてなかなかみんカラ活動していませんでした。

この半年で色々なことがありました。


一番大きいことと言えば転職いたしました。
今まで営業職をやって来てたんですが、とうとう営業ではなくなりました。
更には、自動車関係の職に就く事になったのでとうとう車に関して素人ではなく、プロ?になりました。

まあ車を弄ったり整備したりする仕事ではありませんが。。。笑


そして次に大きな事と言えば、、、
仕事中に電話していたら突然、相手の声がほぼ聞こえなくなって
「すいません、電波が悪いようです」
と、ずっと言ってたんですが、ケータイ持つ手を右耳から左耳に変えたところ聞こえました。
自分の右耳が聞こえなくなっていたのにそのとき気付き、病院へ行き【右耳突発性難聴】と診断されました。

幸い、すぐ治療を開始したので今では完全復活しております。


あと、元旦に初詣に行ったのですが、自分は【末吉】で微妙な感じでしたが、
一緒に言ってた彼女が【半吉】とか言うレアなものを引き当てました。

これがどれぐらいの運勢なのかご存じの方、ご一報ください。


最後に、とうとう一眼レフを買っちゃいました。




正確にはミラーレスですね。
SONY α7R
フルサイズ、3640万画素、ローパスフィルターレスの高画質モデルです。
今ではもっと高機能なⅡが出ていますが、流石に40万も出せません。汗
レンズもとりあえず標準的な、SEL55F18Zというcarlzeiss単焦点のみしかありません。
レンズ基本一本10万前後、、、
恐るべしフルサイズ、、、

しかし写りは一級品!




本体に全画素ズームがあって一応画質を維持したまま2倍までデジタルズームができるので望遠側はなんとかなります。












まだまだ使いこなせてませんが、、、

あとは広角側のレンズがほしいです。




とりあえずはRX100もZEISSレンズなんでα7Rで無理なときはこっちで頑張ってもらいます。




と、まぁ元気ぶりぶりで生存しております。
一昨年と、昨年は厄年、後厄で災難が多々ありましたが、今年はそれも脱出したのでいい年にしたいですね!


今後はカメラも買ったことやし、どんどん更新していくので皆さんよろしくお願いします!!!





Posted at 2016/02/09 19:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月27日 イイね!

M5か?

こんばんわ♪

とりあえず、土曜日の夜中に神戸市、北区と西区の某所でクワガタ採集へいってきました!

虫嫌いな方はうまいことスクロールするなりでかわしてください↓



































北区はこんな感じでコクワのみ。
一匹だけスジクワの♂がいましたが、結局すべてリリースし悔しくなり、西区へ!

しかし、西区の方はクワガタは一匹もおらず、、、
カブトは50匹くらいいました。笑
ライト照らしながら歩いていたら向こうから飛んできてくれます。笑

時期がもう悪いのでしょうか?
それとも場所ですかね?
本当はヒラタがほしいのですがなかなか見つかりませんね。。。

もし兵庫県内でおすすめスポットある方は直接メッセージください。(^_^)/爆



そして待ちに待った、本日パーツの移植が完了し、とうとう乗り換えました。。。












Mステッチ、パドル...

そうです!


V10!


507馬力!


M5!



















のステアリングとSATシフトに乗り換えました。笑

パドルも、UTさん特製のカーボンエクステ付きです♪








そして、これに欠かせないスポーツモード。。。



今まではDIY
D D.CHANが
I いろいろ
Y やってみる
をモットーでモディしてきましたが、今回はパーツの調達からコーディング、プログラミング、流石にできないと思い諦めていました。

しかし、今回縁があり、UIYでその夢が実現できることとなりました!
U UTさんと
I いっしょに
Y やってみよう


※実際は7割はUTさんに施工していただきました。。。



施工写真はありませんが大雑把に説明すると、525の場合は、シンデレラの序盤と同じ感じですね。謎

シンデレラは舞踏会に行きたいけど、いじめられていて行けるような身分ではないですが、
仙女のお陰で、キレイに着飾ってもらい舞踏会に行くことができました。

525の場合は
525はパドル、SATをつけたいけど、小排気量でそれをつけるような身分ではないですが、
UTさんのお陰で、530に着飾ってもらい、パドル、SATをつけることができました。


こんな感じです。笑

ちょっとしたトラブルもありましたが、最終的には4時間ほどで終了しました。


インプレッションですが、スポーツモードがすごくいいです!

僕は片手で運転することが多いですが、ハンドルが重くなりました。
アクセルレスポンス、シフトチェンジの速度、これは確実に体感できます。
あとはシフトダウン時に、きれいにブリッピングが決まります。

もうDで走れなくなりますね、これ。。。笑


とりあえず、シンデレラのように期間限定ではなくて、もうちょっと乗っていられるようにこれからはメンテに力を入れていきたいです。

UT様、ありがとうございました。




Posted at 2015/07/27 01:02:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年07月14日 イイね!

西部バイエルン発動機家族 神戸 2015

こんばんは。

そろそろ日焼けも治まってきたので。。。

日曜日に六甲アイランドで行われた、
「BMW Familie Westen in Kobe 2015」
のレポートでも。


となりの小学校、となりの中学校、となりの大学へ通っていた友人A氏がルマンブルーE90を購入したので、一緒にaf imp撮影会に応募しよーぜ!と声かけしたところ、見事に2台とも当選!?しかも25、26の連番という奇跡が起きました。




ジップロックした入場許可証をプレゼント。

そして会場へ!










オーナーズカーの方はまだまだE60がいっぱいいて嬉しかったです。

ちょこちょこっと準備しましたが、この時点で体がオーバーヒート気味になり、
Mなお店で体を冷却しました。

今だけ?どのサイズも100円なんですね!
何回もジュースだけ買いにいきました。笑

開会の時間がきて会場をぶらっとしました。





5.NETのみなさん。

非現実世界では交流した方もいましたが、
はじめて現実世界で交流した方がほとんどでした。

また、お会いした時はよろしくお願いします。

タオルとナンバー隠しありがとうございました!



試乗車のi8
オレンジ色でした。
意外といい音してましたね。
なにか変わっている?

予約開始10分ぐらいで締め切りになっていました。笑



end.ccの6グランクーペ。

次は6GC乗りたいですね~いつになるかわかりませんが。。。







デモカーは全体的に4が多かったですね。

そしてaf impの撮影!



これは友人ですが、自分もこんな感じで撮って頂き、どんな感じに乗るのか楽しみです♪



そんな感じで8時間はあっという間に終わりました。

ずっと外で出っぱなしだったので、完全に半袖、半ズボン焼けしました。笑
こういったイベントではじめて車を展示したのですが、結構ツラいですね。笑
しかし、やはりBMWばかりのイベントはとても楽しかったです。

BMWの4大イベントの一つのFamilie!
他の3つがなにかよくわかってないですが、他もいける範囲で参加したいです。

当日、交流していただいた方々、ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています。

PS.キーボードってすばらしい。












Posted at 2015/07/14 22:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年07月09日 イイね!

QWERTY

おひさしぶりです!

当方PC破損(ACアダプター差すとフリーズ、何回も画面パコパコ開かないと画面つかない。)の為、
せっかくツーリングに行き、購入したSONY RX100でとった写真も全然載せず宝の持ち腐れ状態に。。。

PCがないとコーディングや、いろいろちょめちょめできない。。。

ということでついに購入しました!










タブレット用キーボード 笑

しかもiPad air2用 爆(これはXPERIA Z tablet

自分はスマホは3台、タブレットもXPERIA。
コンデジもSONY RX100。
テレビももちろんBRAVIAと、めっからのソニー信者です。

XPERIA Z tabletにはこういったノートPCタイプのがないのでIPad用を買いました。

厚みが違うのでタブレット挟む部分についているゴムを変えればいい感じになりました。








もちろんXPERIAのほうがデカイので、ぴったりとはいきませんが、画面部分は隠れるのでよしとします。

と言うことでさっそくテストがてらにブログ上げてみました。

みんカラアプリって横画面対応していないのですね。。。

別のアプリで無理矢理横画面で使用していますが、早急に対応願いますねみんカラさん。



ところで、今週12日は何の日か皆さん知っていますか?



そう、




この日ですよ!

BMW Familie! Westen in KOBE 2015

BMW JAPAN、横浜タイヤ、Stadie.AG等が協賛の西日本最大級のBMWの祭典です!

ショップブースで最新のパーツが見れたり、

ジャンケン大会や試乗会等、楽しいイベントが盛りだくさん。

さらに今年初の試みである展示車両の中でナンバーワンを決めるオーナーズカーコンテストがあったりと、

去年より更にパワーアップして帰ってきます!

※運営側の回し者ではありません。

とは言うものの、自分も今回はじめて行きますが。。。爆

そうなんです。



af impの撮影車両として会場に展示、さらにオーナーズカーコンテストに参加することになりました!

自分はこういったイベントに参加するのは初めてなのでとても緊張しております。

そしてこれが最初で最後のイベントエントリーになりそう?なので、最後にいい記念になります。

あ、降りるとかではないですよ。諸事情です。笑



イベントに参加される皆さん、当日はルマンブルーの3シリーズ(E90)と参加しますので、どうぞよろしくお願いします。

それと、25に清き一票をお願いします。笑




皆さんFamilieに向けていろいろされてるみたいなので自分もなにかしようかな?

とりあえず牽引フック塗り直します。笑




Posted at 2015/07/09 23:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

初めまして!D.CHANです! 【車歴】 日産 LAUREL medalist C35 ↓ BMW 525i M-sport package E60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 17:48:18
VALENTI ジュエルLED シーケンシャル ウィンカー ポジション バルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 15:05:30
AVコンソールへのアクセス その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 13:13:40

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
BMW 5シリーズE60より乗り換えました。 最初は21インチ車高調仕様で乗っておりまし ...
カワサキ KZ1000 カワサキ KZ1000
メモ用 1980 B4 【外装】 ・MK.Ⅱ外装(ルミナスネイビーブルー) ・シート:張 ...
ヤマハ ファッシーノ 125 Fi ハイブリッド ヤマハ ファッシーノ 125 Fi ハイブリッド
YAMAHA INDIAの輸入車です。 新車で20万円を切る車体価格でありながらLEDヘ ...
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
通勤兼おもちゃのCB125Tです。 ピンクナンバーなので保険代も安く、地元のバイパス10 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation