• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫いものブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

ハンドルを握るという覚悟・・・。(事故は起こってしまうもの)

こないだの土曜日の話。

都内某所の交差点で左折待ちをしておりました。
目の前には片側3車線の幹線道路。

夜8時ごろだったので、当然結構な交通量でした。
目の前で左側から、自分の方へ右折しようとしていた車が1台。
信号は青。

1台が通り過ぎた後から、軽のワンボックスがいい勢いで続いて右折。。。
「危ないな。。。」と思った直後、右方向からコレも結構な勢いでミニバンがかなりのスピードで
交差点に進入。。。

停止していた自分の目の前で軽のワンボックスの助手席側にミニバンがモロに衝突。。。

一瞬二台が浮くのが見えました。

続いて見えたのは、助手席の窓を突き破って車外に飛び出して来てしまった壮年の男性。

車外に放り出された後、はずみで動いて来た、今まで自分の乗っていた軽に轢かれ。


すぐさま、発炎筒を持って降りた後、警察・消防に電話。
ミニバンの運転手は外傷が無さそうだったので、近くに居た人に救護を頼み、
車外に放り出された人を助けに。。。
軽の運転手は壮年の女性。
こちらもエアバックのお陰で目立った外傷も無く、車外へ降ろし、座らせて対応。


事故から10分ほどで警察を消防が到着。
その間、放り出された男性の止血と呼びかけを続けていましたが、既にいびきをかいていて、
意識は朦朧としていて危なそう。。。

それから救急車が到着したので、すぐ状況を説明して引き継ぐ。

それまでの間、軽の運転手はひたすら「あたしを殺して~!!」やら、「顔向け出来ない~!!」やら
取り乱しておりましたが、この頃になると、かなりの野次馬が集まりだして、まぁ、やさしくなだめてあげてました。。。

ミニバンの運転手も個人的には思う事も色々とありますが、なにやら途中から身体が痛そうな雰囲気を出していて、続いて来た救急車に収容。。。



・・・事件はそれから起こりました。。。

ココまでが事故発生から30分弱くらい。

警察に状況説明を求められたり、助手席に乗っていた男性の救護が行われたり。
その間、軽を運転していた女性は泣き叫びっぱなし。
助手席に座っていた男性が仕事仲間だという事は分かる程度で、事故現場の方を見る訳でもなく。

ひたすら「殺してぇ!!」「あたしなんてどうなってもいいんです!!」だのと自分勝手に騒ぎっぱなし。
同乗者をどうにか助けてくれとか無いのかよ??と個人的には思っていましたが。。。

この女性を介抱していた人達が突然、「もう一人いる!!!」って騒ぎ出したんです。。。

その場にいる全員が「え???」って状態。。。
当事者は軽に乗っていた運転手の女性と車外へ飛び出した男性、ミニバンを運転していた男性の
3名だと認識していたのですが、「もう一人」って??

「後部座席に父が!!」

・・・急いで軽の後部座席をみると、突っ込まれた助手席側に頭を突っ込んで横向きに倒れている老年の男性が。。。
と言ってもそれでも当初男性には見えず、布団か何かにしか見えなかったんです。

でも良く見れば、確かに男性。。。
大慌てで、救急隊員に教えて車外へ。。。
心配停止で即死扱いでした。。。

結局、女性は最後まで自分の足で歩く事もけが人に近寄ることも無く、現場を直視する事も無く。。。

-------------------------------------------------------------------------------

車を運転する以上、事故は付いてまわります。
みんカラには、スポーツ系・VIP系・ドリフト系などなど、多種多様な車ユーザーがいらっしゃると思いますが、ハンドルを握って一般道を走るという事は、1t ~の鉄の塊を動かしているという事において共通の責任が発生するはずです。

自分がこの夜、頭に来たのはいくらパニックを起こしていたとはいえ、まず同乗者の保護・救急を無視して自分の事だけ叫び続けた軽のドライバーの身勝手さ。
そして、助手席の男性のシートベルト未着用。

これだけ言っててもまだシートベルトをしないで車に乗る人間がいるんです。
そして、その結果、車内で軽傷ですんだかもしれない事故で命を落とすかもしれない状態までいってしまうんです。

助手席に乗った人間が自発的にシートベルトをしないなら、ドライバーが自分の責任で助手席の人間にシートベルトをさせれば良いんです。

そして、万が一事故が起きてしまったときには、パニックを起こす前に、まず伝えなければいけない事を周囲の人達に確実に伝える。
これが出来ていたら、もしかしたら、後部座席の男性は助かっていたのかもしれませんでした。

ハンドルを握るということに対しての楽しさ、便利さはそういう覚悟と引き換えなんだという事を心の片隅に置いておいて貰えると嬉しいと思い、このブログを書きました。

事故自体は右折車に直進車が衝突するという起こりやすい事故でしたが、それに付随して起きていった事象があまりに悲惨でした。

一番近くで目撃してしまった者として、こんな事が減る事を願います。


Posted at 2011/06/14 09:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年05月19日 イイね!

ゴムを着けるか、着けないか。。。

右も左も分からず、ただ入れたかったあの頃。

使いもしないのに、ゴムは常に持ち歩いていた。笑

あれから、15年が経ちゴムなんて存在すら忘れかけている。

来週に迫った竣工検査に向けて、最後の仕上げ中に発覚した締まり具合の悪さ。

あ、閉まり具合か??笑

原因として考えられるのは薄さわずかなゴム一枚。(イボとか付いてないぜ。笑)

でも、取り出すのは一苦労。。。

工期外作業になってしまう為、無理は出来ない。。

このまま、ゴムを着けたまま強引にイクか、ゴム無しでフィニッシュするか…。

そんな悩みが俺を寝かさない。。。笑


昨日まで四日間寝ないで完成図書を仕上げて、本当に肩の荷が降りたと思っていたのに…。笑

報告書だなぁ~。汗

なんて、調査班が帰ってくるまでちょっとだけ一服タイム。


生がいいんだよ、生が…爆
Posted at 2011/05/19 18:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月01日 イイね!

きっと忘れない。

ごぶサターン。。。

こんばんみ。
紫いもです♪

本日は真昼間にのっぴきならない用事でRをちょいと出しました。
100キロほど、ダッシュで移動♪

したらさ、高速乗って直ぐにFDと14がランデブーしてたんす。
リアガラスにお揃いのステッカー貼って、楽しそうに♪

だから、混ぜてぇ~って、急接近したら、FDは直ぐに左に避けて、14を先に行かせてから、
後ろからビタビタ♪

しばし先行し、余りの楽しさに挨拶せにゃと思い、左に避けたら、並んでこちらに、「先いけ♪先いけ♪」とドライバーが車内ではしゃいでいらっしゃるwww

楽しめそうな感じ♪

タイミング的に結局FDを前に出して再開しましたが、まぁ、良く踏む踏む♪爆
昼のこの時期の道にしちゃ、異常なハイペースなのに上手く呼吸が合う♪

こういう時って本当に幸せ感じるよねぇwww
ウキウキが止まらないwww

14はちょっと違う感じなのか、かなり後方に下がってしまったけど、代わりに途中からインテとシビックが誘われる様に参戦。。。爆

この2台は逆に怖いwww
呼吸が全く合わずに、減速して間を作ってるトコに躍起になって入ってこようとしたり、入るスペース無いのに、やたら並んでアピールしてきたり。。。

まぁ、違う感じなんで、早々に退散していただきましたが、FDだけは最後までいっしょ♪

降りる手前のパーキングに入ってくれたら挨拶出来るのにな♪
なんて思っていると、前で車内から←左入れと手信号☆

完璧だわぁ♪^^

降りてきたのは40くらいのおっさん(見てたらごめんないさい。笑)でしたが、スゲー楽しそうに笑いながら話しかけてきてくれて、暫くしたら、14も入ってきて記念撮影♪

残念ながら、自分撮り忘れましたが。。。爆

職業は車屋さんで、善光寺へ安全祈願へ向かう最中だったとの事で、ちょっとだけ歓談♪
14は出入りしてる若いお客さんみたいで、面倒見てあげてる感じが凄く伝わってきた。

おっさん曰く、「やっぱり踏んでくれる人がいると楽しいよね♪」って。
分かります♪ 
その為に、こういう車乗ってるんだもんね。
仕事が忙しくて全然洗ってやれてなかったから、汚れた姿みせちゃったけど、本当はもっと綺麗なんですよ♪って^^;

「センスいいから分かってるよ♪ こういう車乗ってる人は大丈夫♪^^b」って。。。爆
褒め過ぎじゃね??www
調子乗るよ??ってねwww

なんだろ。
走ってる時間はもちろんなんだけど、こういう触れ合いみたいなのって中々生活の中にある事じゃないから好きなんだろうな。

仕事車じゃなくて、R出して正解だったわ♪

ほんの数十分の出来事だけど、こういう日をきっと忘れないよね。

スピードに明け暮れた20代が終わる・・・。

なぁんて言ってみたかったなぁ。。。爆

そろそろ回収する側に回らないとなぁ。。。笑

でわ♪
Posted at 2011/05/01 23:48:20 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2011年04月07日 イイね!

まだ言うか「自粛」バカ。

今さっき、電話が来ました。

どうやら、某峠の釜飯屋付近の照明が普通に点いてるのが気に入らないんだそうな。

オサーン曰く、「こんな時期なんだから自粛しろっ!」と。

対応した人が、困ってしまい、電話が来た。


まぁ、俺に言われてもねぇ…笑


自粛なら自分勝手にやれ。
強要すんな!!笑

自粛してない道を通りたく無いなら、ソコで降りてくれ。


あんたには明るくても、安全面を考慮して光量も決めてるんだよ。

暗くて事故したら、どうせ設備があるのに点けないお前らが悪いとか言い出すんだろう??笑

全く…。

俺は今日は帰って来てから仕事の話はしたくなかったんだぁ~!!!

バカヤロー!!!爆


日本で起きたら、さも自分の事の様に騒ぎやがって!!

散々、世界中で色んな事が起きてるのスルーしてたくせに、急に騒ぐな!!

度を超えた自粛強要なんてブーム以外の何物でも無いんだって分かれ!!


立派なあなた様は後何日間持つんですかね??笑


なんて言わずに、表向きは困ったフリ…爆

なんだか気持ち悪い輩が一気に増えて困る…
(;´Д`)

なぁんて愚痴は自粛しろって??www

さ、仕事仕事♪


Posted at 2011/04/07 23:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2011年04月07日 イイね!

そりゃねーだろ。笑

そりゃねーだろ。笑仕事しない作業員を出入り禁止にした翌日、客先に無茶苦茶な要望を出されて人手不足…。


…有りがちっちゃ~、有りがち??汗

風邪で声出すのが辛いのに、こんな時に限って、周りが煩くて声張らないと指示出来ない…


…有りがちっちゃ~、有りがち??汗

週末に事務所で仕事を整理しようと思っていると、土日作業の依頼が突然届く…。
断れる訳も無い…。


…有りがちっちゃ~、有りがち??汗

調子良く作業が進んで、後一つで終了だぁ~♪
なんてウキウキすると、大抵詰まって、いつもと同じ時間か、いつも以上に帰宅が遅くなる…。


…有りがちっちゃ~、有りがち??汗

でも、そういうのが楽しいからやめられない…。爆
Posted at 2011/04/07 16:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「最後に寝たのいつだっけか? とんぼ返りで長野へ写真二枚撮りに…笑」
何シテル?   05/18 04:00
紫いもです。よろしくお願いします。 日々仕事で飛び回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
まぁ、気長に速い車を目指します。。。笑 速さなんて人それぞれ基準が違うんだしさ、 自己 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
重量級でしたが、使い勝手も良く何よりも大好きなスタイルの車でした。 偶然でしたが、車体番 ...
その他 その他 その他 その他
趣味の部屋♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation