こんばんわ( ^∀^)
今日は早寝してしまってもう寝れなくなりました・・・
ってことなんで更新!ww ヽ(*´∀`)ノ
先月くらいの話なんですが、じつは昔から憧れがあったとあるものを買いました。
あっ、車関係じゃないですよ!
こちらです!
BOSEスピーカーwww
自分はまったくオーディオオタクではないんですが、(むしろ知らんww)一応ホームシアター的なのを持っていますwww
AUXにてテレビやPCにつないでよく利用してます。
こんな感じっす( ´艸`)
スピーカーの上にものを置くのはよくないのはわかってますが見た目重視ですww
今回購入したのはBOSEの20年くらい前のモデルで121っていうモデルです。
R32とか80スープラとかと同じ世代ですね(謎ww
結構古いものになりますが、ネット見てると結構好評でBOSEの名器ということで興味が湧きました。
すべてを鵜呑みにはできないですが、低音・高音もバッチリだそうで・・・。( ´艸`)
いままでは3WAYタイプだったけど初のフルレンジスピーカーです。
もともとは左右ペアで5万円くらいしたものらしい・・・・((((;゚Д゚))))
今回はヤフオクでペアで1万円でゲットっす!(笑)
このモデルは外観的に劣化しやすく横の木目調の貼りものがボロボロになって崩れてくるものが多いらしいですが、今回購入したものはまったく傷がなく新古品のようでした。音ももちろん最高でしたヽ(*´∀`)ノ
いままではDENONのSC-M33っていうスピーカーとRCD-M33っていうCD・ラジオが聴ける再生機器(CDレシーバーって本体には書いてありますが・・)との組み合わせで音楽聞いていました。
これは学生のときにやってたバイトの初任給で買ったものです。
当時は愛知に住んでまして、名駅裏のビックカメラのオーディオコーナーで買いました。
なんとなくぶらついていて「値段の割に音がいいですよ!」って販売員のおじさんにそそのかされまして買っちゃいましたね。(笑)
普段は適当にあしらってるんですけど、視聴したらホントに音がよくてしかも値段帯も非常に手頃だったので・・・。そのときまではSONYのコンポみたいなのしか持ってなかったので自分の中では衝撃的な一台でしたね。( ´艸`)
今回変えたのはスピーカーだけでCDレシーバーの方はそのまま使っています。
やっぱBOSEは音質まったく変わりますね!!
音の広がりが全然ちがいます。
なんていうかこいつの前で体左右に動かすと聞こえてくる音が違うんです。www
180度に音が広がってるってことでしょうね。直射型から拡散型に変わった感じをうけました。
拡散してる分(?)同じ音量での音は小さくなって音量が少し上がりました。
メタル系ハードロック系は非常にいい感じになりました。www
もうなんかライブですか?って感じです。(笑)
逆にアコギやクラシック系、癒し系ミュージックに関してはDENONのときのが良かったかなって思う面もあります。それでもいい音ですけど!
これからは聞く音楽によってスピーカー変えちゃいますかね??タイヤ交換よりも楽だし( ´艸`)
コアすぎでしょうか?(笑)
最後に僕が最近よく聴いてる曲を紹介します。o(^▽^)o
僕のTOP画にも使わせてもらってますが、最近よく聞いています。
クラブ感がぱなくてホントBOSEに合いますww
上の1番目の曲と同じですが、原曲もいい!
癒されます。ジブリとアコギの組み合わせ最高です。
同じくジブリでもののけ姫のアシタカの曲です。
この人アレンジ凄すぎます。疲れも吹っ飛びますよヽ(*´∀`)ノ
でわでわ( *`ω´)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/29 05:35:21