• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

鈴鹿初体験に続いてカート初体験!楽しいぞ~

今日は暑いぐらいのお天気な篠山ですよあせる

今年の夏は、暑くなるんでしょうか・・・ガーン





先日17日には【鈴鹿フルコース初体験】をしたばかりなのに、昨日の夜は・・・

THEビックリマークカート初体験ラブラブをしてきましたよ~ニコニコ


表向きは車屋さんなんですけど、裏では??カート関係のことをやっているお店に勤めている【こおろぎクン】に誘われて、Vectorミワと一緒に行ってきましたアップアップ

ビックリマーク不安いっぱいで、ドキドキでしたあせる







行った先は、神戸市北区にある【北神戸サーキット】ですグッド!

初めて来ましたよ~~音譜



コース図を見ると、三角オニギリ音譜みたいで、ヘアピンがたくさんあるコースだな~と、最初に思いましたあせる







夜間ナイター営業をしているのですが、照明がとても明るいですアップ

カートはレンタルカートを6~7台借りて、10人が交互に乗って走りますニコニコ

だいたい1回の走行が10~15分くらい!?

1周を45~50秒で走るみたいで、1回で10~15周くらい走れるみたいですあせる







ワタシたちが乗るのは、このレンタルカートでしたアップ

・・・

ん~やっぱり右足でアクセル・・・左足でブレーキを踏まなきゃならなかったですよガーン


初めて間近で見るカートで、テンションは一気にダウンでしたダウンwwww







最初はレクチャーを受けて、【まずは何周かノンビリ走って、カートとコースの感覚を覚えて下さいねビックリマーク】と言われ、ノンビリ走行です・・・チョキ

・・・

ピットロードを出る時から、もうカートに対して・・・

【車とまるっきり違うやん!!なんじゃこりゃ~あせる

が、まず最初の感想でしたwww







カートはタイヤが4つ付いているけど、車とは全く違いますね~ビックリマーク

ブレーキはリアだけだし、ショックもないから板の上に乗っているような気になるし・・・www

でも、すっごいフロントタイヤがグリップしますアップ

ちょっと怖いな~と思う場所でも、ハンドルを『えいビックリマークやぁ~グー』と思いっきり切ると・・・

グイ~ンと曲がっちゃいます音譜


それはビックリあせる

進入の仕方も、きっと車とは違うコツがあるんだろうな~と思いました音譜


またこおろぎクンや牧場クンに講習会をしてもらわなきゃならないですねニコニコ







ちなみに、2人乗りのカートもありましたアップアップ

・・・

これは、上手な人の横乗りでも体験出来るのでしょうかね~!?

ちょっと体験してみたいような、したくないようなwww







さらに、レンタルバイクでNSR50やスクーターもありましたよグッド!

NSR50には、萌えましたラブラブ


今度はバイクでも走ってみたいなぁ~ニコニコ







練習走行の他に、タイムアタックして、レース形式なものも行っていました音譜

グリッドに並んで、よーいドンビックリマークをしていましたチョキ

・・・

ワタシが走った初心者グルーブは、ローリングスタートでしたあせるwwww







前を走っている赤いスーツの人は、なんと女性ですニコニコ

・・・

ちなみに後ろが・・・牧場クンです音譜wwwwwwww


カートはとても体重差も関わってくるので、女性や小柄な男性も速いみたいですアップ

カペタ君みたいに、子供も速そうですよねチョキ


しかしカートも奥深いですね~ショック!

完全にワタシは初心者でしたねあせるあせる

それを極めているカートのTOPドライバーさんは、ほんま凄いなぁ~アップと思いました音譜


カートの世界を初めて覗き見して、今まで『怖いダウン』とか思って頑なに拒否してましたが、『楽しいな~~~音譜凄いな~ビックリマーク』と、何度か乗るとハマりそうですニコニコ



良い経験をさせてもらいましたチョキ

KRファクトリーの社長さん、こおろぎクン、牧場クン、参加されたみなさん、ありがとうございました音譜





・・・

ちなみに・・・Vectorミワに【0.7秒】差くらいで、なんとビックリマーク勝ちましたグッド!wwww

レース形式でも、ミワに勝ちましたよ~アップwwww


ロドスタ号では、毎回けちょんけちょんにヤラれまくりなので、なんか嬉しいです音譜

・・・遅いタイムで底レベルな争いをしていましたwwww
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/05/22 18:38:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 19:01
こんばんは!

カートはカートなりのオモシロさがあり
楽しいですよね♪

マシンの挙動がシビアで、アクセルの
ON/OFFのタイミングやらは、勉強に
なると思いますよ~!
コメントへの返答
2012年5月24日 16:57
カートは、初めて乗りましたが・・・
本当に車とは別物ですね~^^;

でも、なんだか考え方によっては、どちらに対しても応用がきく乗り物なんでしょうね
ハンドルとアクセルとブレーキだしww

シビアなのは、すっごいわかりました!!><
もうちょっとでもオーバーな動作をすれば、もろに挙動に出たり、失速したりしますもん。。。

難しかったです(汗

レンタルで気軽に体験できるのはイイですよね~^^
また誘われたら乗ってみようと思います^^
2012年5月22日 20:39
昨日はお疲れ様でした~。

そんでもってありがとうございました~。

次回も参加宜しくお願いします。

今度はうちの持ち込みのカートも乗って下さい。




Tシャツ、また持って行きますね。
コメントへの返答
2012年5月24日 16:59
昨日はどうもありがとう~★☆
しかし社長さんも、こおろぎクンも、牧場クンも、すごいよなぁ~

うちら2人+カム大好きエ○オ君は、クチあんぐり・・・だったよww
弟子入りしたいです!!^^

またタイムング合えば乗らせてね~^^
ありがとう♪
2012年5月24日 13:13
お疲れ様でした!

楽しかったですかぁ?

僕は、レースは、優しさで勝ってしまうのは…と思ったので引いときました(笑)


言い訳はハズレのマシンを選んだので仕方ないです!(笑)


次回は一緒に走りましょう。
なんだか負けそうな気がする…
コメントへの返答
2012年5月24日 17:01
お疲れさ~ん!でした^^
うんうん、楽しかったよ~!!

なんか・・・すげーカッコ良かったぞww

でも・・・でも・・・決勝レースは・・・wwwww
牧場クンの半分はバファリンみたく優しさで出来ているんだろうな~
レディーファーストww

なので、ワタシと走る時も、優先させてね~ww

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation