• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

アウディのアフターサービス満足度 ↓ 

日経BPが行っている、アフターサービス調査2012 を分析しているブログを拝見しました。
プジョー車への分析など共感できる記述が多いのですが、ここでは日本におけるアウディのアフターサービス満足度をみてみたい。

メルセデスのアフターサービス満足度指数が大きく向上したが、アウディは-10.7% と大きく低下している。

また、再購入意向という、再度そのブランドを購入するかという調査でもアウディは突出して-11.6%と大きく低下している。

ブログ主のコメントは以下のとおり

アウディは販売が好調ではあるものの、
アフターサービスの満足度が低いので、
次に買うときにアウディは積極的に選ぶ人がずいぶん減った。


私が自らの問題に端を発し、自らの2台の今後のメンテナンスについての不安を払拭してほしいとアウディジャパンのサービス体制を問うているのも、この調査結果や多くの方の体感を反映してのことでアウディジャパンの今後を憂うるからに他ならない。

アフターサービス体制についての方向性が見えないなか、販売戦略の拡大は明確に思える。

横浜みなとみらいの新店舗、横浜市の記者発表資料には、ショールーム・カフェテリア・Audiショップ・整備スペース とある。
横浜市の売却額、つまりアウディジャパンの取得額は約24億円。

また、構成企業にはアウディジャパン販売株式会社とある。 まさに私が2度お会いして絶望した執行役員アフターセールス部部長さんが整備・アフターサービス部門を統括されているところだ。

この執行役員部長さん、私が問いかけたアウディサービスセンター南東京のへの責任者人員配置について、「常に募集しているが人材がいない。社内にもいない」と繰り返した。みなとみらいの整備工場は大丈夫なのか?

昨年9月と12月に販売された私のA1とA6をきちんと整備できない、回答できないのはあまりに情けないのではないか。インポーター・ディーラーとして責任を持ってクルマを販売できる状況にあるのか?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/03 23:15:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年11月3日 23:43
販売の伸びに対して、
サービスマン及びサービスのハード面が
追いついてないのが現状でしょうね。

その中でも、生粋のサービスマンも
数名は居ることも確かです。

私はめぐり合わせで
良い営業及びサービスマンとめぐり会えましたが。

そうでないと、嫌な思いをされてる方も居るんでしょうね。

先日、匿名サービス調査依頼状が来てました。
調査会社からのものだったので、
近々、評価が公表されるかもですね。
コメントへの返答
2012年11月5日 22:19
コメントありがとうございます

私が話したエライ方はその追いついていないという認識がまったくありませんでした

そうなんです。そういう生粋のサービスマンの方の個人的努力で支えられている部分が大きいようです

そういう調査にきちんと現状が反映されて是正されるとよいのですが…
2012年11月3日 23:54
車は良いのに~...

典型的な人材不足ですね。

本国が本腰入れなければならないこともあるのでは...
やはり社長は本国出身の方が良かったかも..
コメントへの返答
2012年11月5日 22:23
コメントありがとうございます

人材不足ということをきちんと認識してくださればよいのですが…

本国が社長を派遣せず、マツダ出身の方々を幹部に登用すること自体を判断しているとも言えます

本腰を入れて気が付いてくれればいいのですが…
2012年11月4日 0:14
人材不足には現在の伸びるべき中堅が少しずつゆとり学習の方々が増えているためです。

がむしゃらにやる人間がいない。

8時間労働すれば良いと思う人間が増えたため

真の職人的人材を育成するためには

小学校から変えなければ何にもかわりません。

コメントへの返答
2012年11月5日 22:25
コメントありがとうございます

ゆとり学習のことには思いおよびませんでした
2012年11月4日 2:26
私も去年の一年点検の頃から不信感を抱いて
いましたが、ホントに販売台数の増加に対して
人材育成と増強が足りていません…
ま、そんな急には育ちませんがね〜

あと2〜3年もするとAJはリピーター激減で
ボロボロでしょうね…
コメントへの返答
2012年11月5日 22:28
コメントありがとうございます

ワタクシが話したエライ方は、早め早めに増員しているとおっしゃっていましたが、一方で足りているとおっしゃっていて意味不明でした

リピーターが減少していることはわかっているはずなのですが、新しい人にドンドン売ればいいという発想なのでしょうか
2012年11月4日 5:01
A1のリアハッチゲートで傷がついたときは、ヤ○○系列Dラーが積極的かつ献身的に対応してくれて救われました。
その時の対応を省みると、アウディジャパンは本国のメーカー、国内の販売店のどちらとも意思の疎通が出来てないと感じました。

魅力あるクルマなのに、残念なことです。リピートは考えてません。アウディジャパンもDラーも関係なく乗れるアウディ車なら乗りたいです。
コメントへの返答
2012年11月5日 22:32
コメントありがとうございます

そのようなディーラーの声に耳を傾けないアウディジャパンはダメですよね

↓ 並行でしっかりした専門店で整備すれば ってなるとインポーターもディーラーも不要ですが

アウディジャパンが奇跡的に変わることを期待したいと思います
2012年11月4日 7:13
↑では、並行輸入しちゃいますか?

私も次はPかBにする予定です・・・
(あくまで予定ですが・・・笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 22:33
コメントありがとうございます

P は資本系列からして同じ体質かもしれませんよ(笑)
2012年11月4日 7:29
え~~~?
地元横浜のMMにAJ直系のDですか?

今の所、何も不具合が出ていないので解かりませんが、そんなに対応力がないんですかね?
コメントへの返答
2012年11月5日 22:35
コメントありがとうございます

横浜の既存ディーラーの方々はどうなるのでしょうか…

この対応力の無さには私も驚きました!

部分的に良い人が居て対応してくださるかもしれません

まずは、A1を楽しみましょう

プロフィール

「アウディディーラー http://cvw.jp/b/766568/34713657/
何シテル?   12/21 15:42
最新設備と最新技術をマスターしたサービススタッフ。Audiを知り尽くした国内最大のサービス工場と言っている「Audiサービスセンター南東京」の対応改善を見守りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラトル音、解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 00:52:50
サイドエアバックの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:11:58
M社って、特別な日本仕様だったのね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:08:27

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
12月24日に納車されました
アウディ A1 アウディ A1
アウディA1、すばらしい営業の方が1日試乗させてくださって 夕方には契約してました
シトロエン C5 シトロエン C5
3台目のC5です
ジャガー XF ジャガー XF
すばらしい足まわりに試乗した翌日には契約してました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation