
あーあ。買っちゃいました(汗)。ABから誕生日の割引チケットが来ていたので、なんかないかなーとプラプラお店へ。純正スピーカーの交換をしようかと思ったのですが、店には適合サイズがなかったのでかわりにサブウーファーの増設をすることにしました。
最初は2列目のストーン・ゴー収納部分にでっかいのを突っ込もうかと思っていました。ここなら座席を収納しない限り、サイズを気にせず大きなものでも設置できます。が、アンプの増設までやらないと大きなものを置いても性能を発揮できないことに気が付きました。ストーン・ゴーする度にサブウーファーを取り出すのも面倒だし、だったら運転席の下に置けるものでいいや・・・ということでコンパクトなものを物色。
色々聞き比べたのですが、DYNAQUEST DQC-800Bというのが一番好みの音だったのでコレにしました。聞いたことのないメーカーだったので店員さんに確認すると、ABブランドで出している商品だとのこと。μディメンション GLOW8100SW 20cm薄型のOEM品で、価格の割にはいい音を出していました。 座席下に入るものの中では安い方で、音は一番好みだったので冒険してみようかと。
スペックも
◆タイプ:20cmチューンナップウーファー
◆最大出力160Wパワーアンプ内蔵
◆再生周波数帯域 30Hz~160Hz
◆サイズ:約345mm(縦)×240mm(横)×68mm(高さ)
ということで、小さなものの中ではまずまずです。

本体はこんな感じ。かなりずっしりとしており、低音がビビりにくい感じです。どうせ見えなくなるので気にしませんが、見た目もそこそこ高級な感じの仕上げになっています。しかも青色LEDでピカピカ光らないのがいいです。有名メーカー品って、なんで青色LEDつけるんですかね?ボイの車内純正イルミは緑系なので、くっきり青色LEDはいりません!(笑)
ということで、明日装着してみますので感想はまたブログUPいたします。
ブログ一覧 |
グランドボイジャー | 日記
Posted at
2010/06/29 20:53:27