• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

JSTC関西DV最終戦

JSTC関西DV最終戦 今年3度目の京都、行ってきました。

最近、京都って意外と近いな・・。
と、少し勘違いしてます(笑)

写真は関西シリーズの表彰。ハイブリッジファーストさま写真、お借りします。
ファースト様のブログに3戦とシリーズの結果があります。

自分の結果は・・。
3戦は 4位
シリーズも坂本さんに逆転されて2位

と、ひじょ~に悔しい思いをしてきました・・。

今回は、予選コース 練習2本(タイム計測あり)
     予選1本 (予選落ちあり!)
     決勝コース 練習1本(タイム計測あり)
     決勝1本

という内容で行われました。練習走行でトップでも本番ミスれば予選落ちもあり!
ってな感じで、常に緊張感を持って楽しめました。

コース設定もテープとの勝負では無く、コースとの勝負みたいな感じで、
最終戦にふさわしかったと思います。
決勝コースでは、度胸一発、全開ゾーンもあり、
いつもどおり走り応えがありました!

で、今回は最後の決勝1本を走るまでは、多分4本ともトップタイムを出していたんです。 ちょっと自慢。
でも、今回はベストタイム制では無いので、決勝ミスれば、ハイ終了。と言うルール。

決勝ミスったのは僕で~す!   ・・・・はぁ、やっちゃった。


決勝コースの練習走行で坂本さん55秒台、自分53秒台
で、坂本さん決勝タイム、脅威の51秒台 例によって自分の出走直前で出されます(汗)
52~3秒ぐらいを予想してたので、正直、この時点で気持ちが負けてました。

集中力が不安定なままスタート!まずい!リズムに乗れてない(汗)
前半のモーグルセクションで微妙なタイムロス、
巻き返そうとするも、集中力足りずにコースを見誤り、なんと痛恨のバック!
そんなこんなで、完敗です。

決勝走るときは、シリーズの事なんて完全に頭に無かったです・・。
2番時計で満足すればシリーズまでは失わずに済ます事も出来たかも知れませんが
そんな気持ちではイケナイと個人的に思ってますので、
今回の結果を受け入れ、今後の励みにしたいと思います。

けど、やっぱり、たられば、は考えちゃいますよ(笑)

次回は中部ジムニーフェスタ。現在分かっているだけで、かなりの面子が揃う予定。
最近、皆さん凄く速くなってきて、レベルの上昇率がハンパ無い気がします。
誰が勝っても全く不思議ではない混戦になると思われます・・。
いろいろな意味で非常に楽しみ!


参加された皆様、お疲れ様でした!
関西DVを運営いただいたハイブリッジファーストさま、
ファーストチルドレンの皆様、ありがとうございました!


ブログ一覧 | ジムニースーパートライアル | 日記
Posted at 2010/09/13 09:37:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 10:01
お疲れ様デス。

私も先週、昨日と、タラレバばっかり考えちゃってます~(泣)
昨日も、残り2セクションまでは、1番上を狙える位置につけてましたが、集中力がもたず、脱落してしまいました。


また、次回練習お願いします~~
コメントへの返答
2010年9月14日 8:41
目の前には富士山さんもお疲れ様でした。

今度はメンタル面のトレーニングが出来るような練習メニューにしましょう(笑)

お互い悔しさをバネにまた頑張りましょう!
早速、今週のどこかでお願いします(^^ゞ
2010年9月13日 13:36
お疲れ様でした。

シリーズ通して全戦エントリーありがとうございました。

昨日は一発勝負の緊張感を味わってもらうために、あのようなシステムで行いました。
来年からもこれでいこうと思います。

コースはストレスなくすっきりして帰ってもらうような設定で考えています。
私の好みがかなり入っていますが。

いやー、最後の最後でやってしまいましたねー。
今回も持っていくのかと思いましたが、これが勝負の世界ってやつですかね。
しかし、実力はかなりのものだと思いますよ。
走りには自信を持って、来年こそシリーズを狙ってください。

でも、昨日の坂もっチャンは速かったですよね!!

次は中部。よろしくお願いします。

コメントへの返答
2010年9月14日 8:53
シリーズ運営お疲れ様でしたm(__)m

社長のコースの好み、自分も大好きです(笑)
やっぱり、走って気持ちいいのが一番かと。

ホントに最後の最後でやってしまいました(汗)
自分に負けないよう、悔しい思いを胸に、更なるレベルアップを目指し頑張りたいと思います。

ホント、坂本さんの勝負強さには、参りました。
中部、皆が全力を出し切り勝負できると楽しいですよね(^^♪ こちらこそ、お願いします。

2010年9月13日 18:31
お疲れ様でした!
いや~。。。自分に負けてしまいましたね・・・

このレースって混走する訳でもなく、相手に合わせて抜きどころを探る・・・。
とか、そう言った競技ではないので常に自分を追いかけ追い越すって事なんだよね・・・。

だからどんな事があっても、自分を保っていられる人の勝ちです、はい・・・。
つまり、、、、

おっと、これ以上は言いません・・・笑

中部では優勝目指して頑張ってください。





コメントへの返答
2010年9月14日 8:58
kenzyさんも先週はお疲れ様でした。

まさに・・・、自分に負けました(T_T)

つまり、、、    言わなくても、身に、いや骨の髄まで、染みてます(笑)

んん?中部は来られないのですか??
熱く、楽しくなりそうですよ(^_-)-☆
2010年9月13日 18:47
お疲れ様でした!!

レース当日の朝はイロイロ 
車造りについてアドバイスしていただき
ありがとうございました!!

参考にさせて頂きます!!

次は中部ですねッ!!

頑張ってください!!
コメントへの返答
2010年9月14日 9:00
お疲れ様でした。

いえいえ、アドバイスなんて大層なものじゃないですよ。

次から次へとあって忙しいですよね。
中部、お互い頑張りましょう!
2010年9月14日 2:51
ふむふむ…

アツイレースになったみたいですね!
ブログ見ただけでちょっとドキドキしてしまいました…


また練習ご一緒させてください!
コメントへの返答
2010年9月14日 9:05
2日経っても、悔しくて仕方ありません(笑)

JORSも楽しかったようですね。
減点式もいいけど、ここまで負けると、リベンジしないと気が治まりません(笑)

練習?遊び?またやりましょう!来られる時を教えていただければ、いつでもOKですよ(^^♪

2010年9月14日 11:47
お疲れさまでした!

釦4x4さんに勝ててめっちゃ嬉しいです(^-^)
しかし2位にはなれましたが釦4x4さんの練習のタイムは抜けてないのでまだまだダメですね。。。
ホーシングも思いっきし曲げちゃったし・・・(>_<;)
もっと練習しなければ・・・

中部のコースレイアウトを考えていますが、ブースとかイロイロ置かないといけないので、コースとして使える場所が狭くなり前回より曲がりくねったコースになりそうな予感です^^;



コメントへの返答
2010年9月14日 13:38
お疲れ様でした。

九州に続き、やっちゃいました(笑
1300はホーシング負荷も大きいですから、補強は必須かもしれませんね。
練習・・、程々にしましょう(^^ゞ
皆さん上昇率が高すぎです(汗

ん?更に曲がりくねったコース??
パイロンターン??   ウソです。ウソ・・・。
では、中部宜しくお願いしますm(__)m
2010年9月15日 22:46
お疲れ様でした。



いつも凄い速さ、テクニックには、刺激されます!!


中部期待してます。お互い頑張りましょ~。
コメントへの返答
2010年9月16日 8:32
お疲れ様でした。

こちらこそ、刺激されまくりです(笑)

中部、ミスらないよう頑張ります!
また、楽しく勝負しましょう(^^)v

プロフィール

「22:00 某所に集合!」
何シテル?   07/16 19:59
静岡でJB33乗ってる釦4x4と申します。 JA11Cより乗り換えて日々奮闘中! JSTCで去年は全国各地を走りました。今年はどうするか検討中!? 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お洒落なジムニーライフを満喫する為に導入。 快適・快速仕様を目指しカスタマイズ予定・・。
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
イチイチの替わりに頑張ってもらう車です。 最近ようやくコイル車ってのに慣れてきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
7年間、トライアルをメインにダート、ロック等色々な競技に参加してきたイチイチです。 徹底 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation