• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきち@神奈川のブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

初のHV車

これから。
Posted at 2025/08/27 20:57:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月06日 イイね!

久々の更新

久々の更新数年ぶりにまともなGW休みだったので数年分の整備日記をUPしました。
Posted at 2025/05/06 15:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月18日 イイね!

20,000km達成

今日の帰りに20,000kmになりました。

Posted at 2018/05/18 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GFC27 | 日記
2018年05月03日 イイね!

工具の話・2

工具紹介その2です。

★TONE メガネレンチ



45度オフセットの至って普通のメガネです。15年以上前に友人より貰いました。
今でもモデルチェンジしていないような・・・?
柄が細く馬鹿トルクをかけると手が痛いです。



★KTC両口スパナ



現行モデルです。車ではあまり使っていません。
セット品+バラ売りを足しています。
10-13・13-17・17-19の組み合わせが電気屋仕様なのです。

W5/16=2分5厘≒8mm=13mm(二面幅)
W3/8=3分≒10mm=17mm(二面幅)
W1/2=4分≒12mm=19mm(二面幅)

建築系では相変わらずウィットねじ(分ヤマ)が使われています。
いい加減にメートルネジに統一しても良いと思うんですが。



★KTCコンビネーションレンチ



これまた現行モデルです。AIGOのコンビと入れ替えようとして
平行して使っています(爆)

24mmと30mmは主に現場用です。
外灯やキュービクル基礎などM16は24mm。
発電機くらいしか使いませんがM20が30mm。
Posted at 2018/05/03 18:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年05月03日 イイね!

工具の話・1

ずっとやろうと思っていたのに出来なかった
工具の整理がやっと出来ました。

車専用からそうでないものまで結構ありましたが軽く紹介を。


★AIGO コンビネーションレンチ(相伍工業)



もう25年程前になりますが中学生だった私が初めて揃えた自分用工具です。
当時はホームセンターが無く(ウチが田舎だからかも知れませんが)
近所のディスカウントストアや金物屋で買った記憶があります。

中学生がクルマをいじるわけも無く専ら自転車整備専用でした。
(クルマじゃ滅多に使わない15mmはチャリ専用です)





裏にはサイズ表記がない(困)



メガネの角の処理なんかはやはり古いですね。今時の12角はカドを潰さない逃げがありますよね。

古いし安物(KTCの半額以下)ですがスパナ部の寸法は意外にギチギチで
ナメ難くて良いんですよ。日本製ですし。
25年経ってサビが出始めてますがなんだかんだ言って今でも使い続けています。

最初に買った工具って何か愛着があるんですよね。

ホームセンターなどでAIGOって見かけないなと思って調べたら
2011年に倒産していたのですね・・・。
三条市にあったって事はスリーピークスやTOP工業と同じですか。
Posted at 2018/05/03 18:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「実戦デビュー雑感 http://cvw.jp/b/768079/39663067/
何シテル?   04/24 22:46
まさきち@神奈川です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017.4~ TC24が居なくなってから3週間後。 後継として我が家にやってきました。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2004.7~2017.3 V-S ナビパッケージ V-Gをベースにハイウェイスターの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001.7~2004.7 3年間8万キロを大きなトラブルも無く良く頑張ってくれました ...
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
初のHV車。 2025.8.27~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation