• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレkeiの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

デイタイムランニングライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ヘッドランプの上に貼り付けました。
2
DTRL側にギボシを加締めて、自作の割り込みハーネスと接続します。
3
元々のコネクタを外した状態です。ここにハーネスを割り込ませますの
4
結線後の様子です。追って保護材を巻き付けておきます。
5
少し奥まった位置への貼り付けなので、正面からは見えづらいかも。
暗くなって、どの様に見えるかですね。
6
質問を頂いたので、資料を一つ追加します。
①クリアランスランプの配線色は、右側が茶色、左側は緑色となります。
ターンランプが点灯すると、クリアランスランプは消灯しますので、イグニッション電源との、ダイオードor回路としています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットランプ取り付け

難易度:

GPSデータ更新

難易度:

AI BOX 画面レイアウト備忘録

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

シガーソケット 3連 USB車載充電器 QC3.0 取り付け

難易度:

レーダー探知機表示不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月11日 13:42
ウインカーやハザードで消灯はしないですか?
コメントへの返答
2023年11月11日 13:46
ウィンカーやバザード点灯時は、青色のライトは消灯となります。
2023年11月11日 20:44
自分のグリルイルミLEDも同じところに割り込んでます。ウインカーやハザードで消灯することは後から知りました。運転中は見えませんので😅ちょっとカッコ悪いな〜って思ってて、電源取り直したいと思ってます。
コメントへの返答
2023年11月11日 20:53
ターン機能があるイルミは、電源の取り方を変えてもダメだと思いますよ
イルミ本体が、ターンの信号が入った時は、イルミを消灯させる仕様だからです。
同時点灯とした際、ターンが見えづらいからだと思います。
二つ同じ物を取り付け、イルミとターンをそれぞれ専用にすれば解決出来そうですね🥰

プロフィール

「手間暇考えると、安くても買取に出しちゃいますよね🤭」
何シテル?   08/16 13:44
セレkeiです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO ニスモエンブレム/ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:04:06
静音化してみよう その1(天井編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 06:00:56
mugenbo 断熱シート 厚さ5mm 1m×5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 09:49:30

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
C25セレナから乗り換えました。
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目 初めてのCVT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
7台目 写真が見当たらない
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
6台目 ここで、初めてのAT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation