• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qoo134のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

タイヤ到着

タイヤ到着タイヤも到着~

サイズは前回と同じにしました、こう見るとやはり255は太い
パターンで銘柄が分かる方はかなりのマニアです(笑)

さっそく近所のタイヤ屋さんに連絡したところ、すぐ組んでくれるそうなので行ってきます(´・ω・`)
Posted at 2015/08/28 13:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年08月27日 イイね!

近況あれこれ2

近況あれこれ2またも久しぶりの更新

というわけで近況をまとめて
まずはタイトル画像、注文してあったホイールが到着しました

なんと半年待ち(笑)ここまで待ったのは初めてです
発送連絡にあわせてタイヤも注文済みなので明日辺りには届くかな?

あとは取付け済みだったTouch-B.R.A.I.N.取付け
グラージオエンブレム取付けをUP
あとはタイヤが届いたらNewホイールとの更新をしようと思います
Posted at 2015/08/27 23:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年06月14日 イイね!

クールフィンの効果は?

クールフィンの効果は?梅雨の合間の天気の良い休日って事で車弄り
( ・ิω・ิ)

先日取付けたクールフィンが余っていたので
オイルパンに取付け、あわせてタッチブレインも取付けました
(整備手帳は後ほど)

ディーラーにてオイル交換後、街乗り+αですが2時間ほどドライブして来ました

途中2車線で黒のBRZと並走したりと楽しめましたね~

そうそう肝心の油温ですが通常だと91℃~96℃くらい、エアコンオフで回転を上げ気味で走るとじりじり上がっていく感じ、走行風が入れば水温も90℃くらいまでで収まりますが、長い信号待ちや渋滞に嵌ると一気に上がって油温も上昇

ただエアコンを使うと水温は86℃~87℃まで下がり、それと一緒に油温も91℃くらいまで結構な速度で下がってほぼ安定しました
  
今更ながらTouch-B.R.A.I.N.便利ですねぇ見やすいですし
※平均燃費がぶっ飛んでるのは学習中なため

と、書いていて大事なことに気付きました


取付け前の温度が分からないという事実 (´・ω・`)

というわけで同じ水冷式の人どんな感じですか?

Posted at 2015/06/14 00:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年06月10日 イイね!

近況あれこれ

近況あれこれ

相変わらずの低い更新頻度ですがたまには投稿しておこうということで
( ・ิω・ิ)

まずはタイトル画像、ちょっと前になりますが、S/C取付け後の点検をマルシェさんでやってもらってきました

もちろん異常は無し、そして現在
マルシェさんではHKSビッグパワーキャンペーン中かつパフォーマンスディーラー限定対象店との事で、自分が取付けた時と同じようにS/C取付けでフラッシュエディターがもれなく貰えるようです
(フラッシュエディターを持っている場合はHKSオイル20LでもOKだそう)

HKSのS/Cを検討している方は伺ってみるといいかもしれません
また今月の27、28日はイベントをやるらしいので更にお得になるかもですよ

あとは整備手帳に上げました
CUSCO水冷式オイルクーラーARCのクールフィンを取付けてみました
だんだんと暑くなり今までほぼ85℃だった水温がじりじり上がるようになってきたので効果があるとよいのですが(・ω・)

それと油温も気になるのでこいつも導入することにしました
  

さてどこに取付けようか

Posted at 2015/06/10 20:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

AT86カスタマイズ相談会

年度末と年度初めで人員の入れ替わりなどがありあまり更新出来ませんでしたが、とりあえず一段落したのでまずはS/C取付け後の燃費記録を更新

一覧で見ると当然ながら多少悪化してますね、上がったパワーを考えれば許容範囲といったところでしょうか

さて、最近の2ドア市場ではNDロードスターやS660が話題になってますね
86/BRZもD型になりますが、さすがに話題性は厳しそうな感じ
2台とも魅力のある車ですけど乗換えはないかな、S/Cを付けて楽しく乗れてますし

あとは先日開催されたAT86さんのカスタマイズ相談会に行ってきました
天気も良かったのでかなりの台数が集まってましたね、まだまだ人気は衰えてないです  


正直メーカーブースよりユーザーカーの方が参考になったような気も・・・

    

トヨタもスバルもこのままフェードアウトではなく頑張ってほしいですね 
Posted at 2015/04/04 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

CR-Z購入を機にみんカラをスタート 86(ZN6)から981ケイマン&ジムニーの2台体制となりました 出来そうなことはやってみます 休日はカメラを持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
86からケイマンに乗り換え 内燃機関車がどうなるか分からない中、タイミングを逃すと乗るこ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2シーター1台では不便なので何処でも走れる便利車として購入 納車されるまで13ヶ月と過 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤・街乗り・休日のドライブがメインの用途になるので、使いやすさを重視して行きたいと思い ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月~2012年11月 保有期間30ヶ月 生涯燃費17.4km/L 実質二人 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation