• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

父親参観!

父親参観! ご無沙汰!
♪( ̄▽ ̄)ノ″

最近、ネタが無く、徘徊オンリーでしたので久々に。

とはいえ、すでに昨日の事なんですけどね。
(^^;ゞ

夜勤明けで、幼稚園の父親参観に行ってきました。

なんか行事ごとは、いっつも夜勤明けなのは気のせいではないはず。
(>_<)

次男の方に、自分が。娘の方に嫁が参加しました。

んで、2月の茶道で使う抹茶茶碗を作らされました。
画のやつが完成品。
夜勤明けの割には綺麗に出来たかな?
(^-^)

隣の机の奥さんが、かなりの不器用らしく、テンパってんのが、ちょっと面白かったです(笑)


さてさて、近々、九州オフも開催されますが、7月から我が車業界は木・金休みに‥
( ̄▽ ̄;)

皆さん、忘れんといてね
(_´Д`)ノ~~
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/06/26 15:42:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 15:50
海原雄山の作った茶碗かと思いました(笑)


幼稚園で茶道とか有るのですか(◎o◎)
田舎の幼稚園では、考えられないです
コメントへの返答
2011年6月26日 15:54
転職ですかね?(笑)
(^▽^ゞ

なんか、年長の三学期に数回だけあるみたいですけどね。
礼儀を学ぶ!?のかな(笑)



2011年6月26日 16:11
今の幼稚園では茶道とかあるんすね(^_^;)
なかなかよく出来てますね~♪

隣の奥さんにやらしく…
いや、やさしく手伝ってあげたんですよね(^_^)
コメントへの返答
2011年6月26日 17:30
なんか礼儀を学ぶ為に、短い間ですけど、やるみたいです。


隣の奥さんですか?
好みでなかったんで(爆)

放置っす(笑)
2011年6月26日 16:31

ご苦労さまですo(^-^)o


乾燥中に割れない事を祈ります( ~っ~)/


陶器は作ってみたいですが 不器用なので こんなにキレイには出来ないだろ~な~(T_T)

コメントへの返答
2011年6月26日 17:40
割れたら泣くっす
( p_q)

一応、表も内側もシワ?ひび?は全て消しましたよ。

一度焼いてから、子供が絵付けして、再度焼いて、完成らしいです。

陶芸、確かにちょっと面白いですよ。
機会があれば是非♪
2011年6月26日 18:57
私も焼き物体験をしましたが、この間の震災で焼きあがる前にダメになってしまいました(T_T)
自分で作った茶碗で飲むお茶は格別でしょうね(^^♪
コメントへの返答
2011年6月26日 19:17
そうでしたか。
残念でしたね
(>_<)

また、チャンスがあればリベンジして下さい!


とりあえず、子供の茶道が終わったら、持ち帰ってくるみたいなんで、それまで美味しいお茶を仕入れて、楽しみにしときます♪
(^-^)
2011年6月26日 22:42
保育参観で陶芸教室とはイキな幼稚園ですね。
自分の娘のところはプチ運動会みたいなものをやりました。

親子障害物競走?みたいなのとフォークダンスに駆り出されました。

何か思い出に残るものを作るってイイですよね。(*^_^*)
コメントへの返答
2011年6月26日 22:56
そう言われるとそうですね
(^-^)

一緒に何かを作るって事は、普段あんまり無いですからね。

無事に戻ってくればいいですけど‥
(^^;ゞ
2011年6月26日 22:44
今は抹茶茶碗は、かぶとむしの形
してるんですね(笑)

うちの幼稚園は父の日ですら何も
持って帰ってきません(゜レ゜)
コメントへの返答
2011年6月26日 23:02
そうそう♪
カブトにクワガタって‥
そっち?(笑)

さすがに、お抹茶たてられませんから
(  ̄▽ ̄)ノシ

余った土粘土で作った箸置きです♪


娘からは絵を貰いましたよ♪
(^-^)

2011年6月27日 10:29
上手くできてますねぇ~*:.。☆..。.(´∀`人)♪

学校でそんな行事をやってた頃が懐かしい~♪

子供が小さい今の時期をしっかり楽しんでくださいねぇ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪



大きくなると。。。( ノД`) シクシク…
コメントへの返答
2011年6月27日 12:13
ありがとうございます!
新総長!
( ̄^ ̄)>
我ながら、よく出来たと
(笑)

小さいうちにしか、頼りにされないってのも悲しいですが、今を大事に!
ですねぇ。
(^-^)


あ。末端からですが、支えていきますんで、大変でしょうが、頑張って下さいねぇ!
♪( ̄▽ ̄)ノ″
2011年6月27日 20:59
参観お疲れ様でした。お父さんも忙しいですね(笑)

ホントにお茶わん、お上手ですね(*^^*)

ウチも数年前に萩でお茶わん作りましたが、歪み方がハンパなくて(汗)

隣のお母さんはどんな作品作られたのか気になります(笑)
コメントへの返答
2011年6月27日 22:06
とりま、これでめぼしい行事ごとは終わりかな?

madatyさんも、すぐそんな日々が訪れますよ(笑)
(^-^)

夜勤明けが良かったんでしょうか?(笑)
いやに冴えてました♪

隣のお母さんのは‥
先生が一生懸命、修正してました。
( ̄▽ ̄;)


プロフィール

「マツダ最後のミニバン http://cvw.jp/b/769776/48325888/
何シテル?   03/22 15:30
Reoパパです。仲良くして下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトガーニッシュを光らせてみた。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:52:09
暗い足元も安心!ジェイドにフットイルミ取り付け。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:24:49

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ビアンテから乗り換えました。
マツダ ビアンテ Reoパパ (マツダ ビアンテ)
プレマシーからビアンテに乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学校2年の時に、通学路の途中で見たSA22Cに惚れ、数年後、中学生で再会したRXー7、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
良い車でした!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation