• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponsuke@RX-8のブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

3/23 SUGO 4C走行

3/23 SUGO 4C走行今週も菅生!4C走行に参加して来ました。
先週のシェイクダウンでどうしても自分に合わなかったブレーキパッド。
今回、これをいつもプロμ HC+に変更してテストです。
さらに、ほぼ衝動買いしてしまったタイヤ・・・。

ダンロップ Z3 275-35R18(もちろん中古w)
シェイクダウンから1週間でタイヤも交換してしまうアホな自分が大好きですw

今日の目標は40秒台。
ベスト更新出来ればラッキーくらいな気持ちでSUGO到着しましたが・・・
気温も低く、台数も少なくて絶好のアタック日和!!
もともとタイム計測はスマホのアプリでやるつもりだったけど、発信機借りるかかなり悩みましたが・・・2300円ケチってしまいましたw

そして1本目、朝イチ9時半の枠で走行です。
台数3台かな?ほぼスーパーラップ状態でした。
なのに、短時間でタイム出すのに全く慣れてないので・・・途中エア調整したり、無駄に使ってしまった。。。
ブレーキはフィーリングがかなり改善し、突っ込めるようになりました。
やはり俺にはHC+のフィーリングが合うようです。
手応えを感じつつ1本目終了。
しかし、アプリのGPSがうまく拾えてなくて、タイムが飛んでましたw
で、2周分のタイムで3分22秒87?
てことは、単純に半分で割っても41秒台前半!
これは目標は達成できそうです!
とりあえず、次の11時枠まで時間があったので30分ほど得意の仮眠。

2本目。今回はちょっと台数増えて5台?
少ないw
スマホの設置?方法をちょっと工夫して、これならちゃんと拾うかな?
気温もまだ低いしまだまだ狙えます。
そしてアウトラップ2周目に40秒台達成出来ました!

ギリギリww
その後もアタックを続け、100分の1秒更新で1分40秒93が本日のベストでした。
公式ではないし、自己ベスト0.2秒落ちでしたが、嬉しかったです♪
このアプリは去年使った時、公式よりちょっと遅めのタイムが出る傾向があるようなので、もしかしたらベスト更新してたかも??ですが、2300円ケチった自分が悪いw

もう1枠走ろうかとも思いましたが、やめておきました。
走行終了後にきゅーさんが来てくれたり、パーティーレースのサポートで菅生入りしていた緑の彗星さん、明日のアタック参戦の練習リハビリ走行に午後から来たエイトリアンさんともお話出来て、楽しい時間を過ごせました!

画質悪くてすみません・・・w
同じ日にエンジンブローし、本日シェイクダウンだったFD乗りのしゅんさんも無事に走行終了おめでとうございました。

明日はアタックの観戦、RX-8レコード更新を目に焼き付けて来ます!
次回走行はエイトリアンカップ IN SUGO

それまでにオイル交換とメンテナンスを行い、当日にいい結果を残せるようにしたいです!
本日ご一緒した皆さん、お疲れ様でした~♪
Posted at 2019/03/23 22:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUGO | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:純正キャリパー対応のものがあるのは知りませんでした。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:耐フェード、制動力、コントロール性。ダストが少なければベスト。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 10:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月17日 イイね!

3/16 SUGOハウマッチ走行会 ※シェイクダウン!

3/16 SUGOハウマッチ走行会 ※シェイクダウン!ご無沙汰しております。

昨日は今年初走行!毎度お馴染みのSUGOハウマッチ走行会に参加して来ました!
木曜日までピンポイントで絶望的な予報でしたが、金曜日に突然予報が好転!
ふたを開けてみれば快晴で気温も高くなく、絶好のサーキット日和でした^^

今回ご一緒したのは、青のおっちゃんさんときゅーさんです。


えーと、今年から後期型に車両入替を行いました。
MSVは大好きだし今でも一番カッコいいと思ってますが、いろいろあり決断に至りました!
11月に納車になっていましたが、ようやく形になりシェイクダウンにこぎ着けました。
ご協力頂いた方々には頭が上がりません。ありがとうございました!

で、目的は半年ぶりの走行だし、同じRX-8とは言え仕様がかなり変わっているのでどれくらいで走れるのか??の確認です。
特にダンパーとLSDの変更がどうか、不安と期待でいっぱいでした。
いや。。。それ以上に走れる喜びが勝っていたかなw
タイヤは1年前に購入の17年式ゼスティノ07RS。
ターゲットタイムは41秒台です。
とは言え、とにかくたくさん走りたい!

コースオープンしてすぐにコースイン。
久し振りだし、緊張で身体が硬くなってるのがわかります。
タイヤとブレーキを温め、2周目から速度を上げていきます。
すると前の車よりオーバーステア気味で曲がる印象を受けました。
アタックを初めてすぐに、4コーナー立ち上がりでスピンw
SUGOでスピンはかなり久しぶり。。。w
今まで4コーナー立ち上がりはどちらかというと外に膨らんでたので、足回りの特性が全く違う感じです。
馬の背コーナーもアクセルONで膨らんでいたのが、今回だとそれがない。
全体的に良くなったような気がします。
曲がる。
で、5周目で1分42秒103が出て、結果としてはこれが本日のベストでした。

気になる点は唯一、ブレーキでした。
ABSの介入が早いし、その感触も前期の時と違うような・・・?
ABS入ると止まらないのでちょっと怖くて、以前よりブレーキングポイントが早まってしまいました。
原因は??今回、購入時についていたパッドをそのまま使ってみたのですが、そのせいか?
アライメントでフロントキャンバー付け過ぎた??
とりあえず、ブレーキのフィーリングは俺の好みではないような感じだったので、お昼休みにいつものHC+に交換!!!・・・しようと思ったら、街乗り用のパッドを間違えて持って来てしまっていました。。。
残念過ぎる・・・

なのでタイムはもう諦めて、せっかくのハウマッチを満喫です!
時間はたっぷりあるので、伝説のタイヤ、ATR-Kをきゅーさんにお借りして走ってみました。
コスパ最高でタイムも(一部で)出てるタイヤなので、興味がありました。
結果としては、俺には扱いきれずに44秒5。
次回タイヤ候補から外れましたw

その後はゼスティノに戻してちょっと走ってガソリンが尽きて終了です。
後期型はガス欠症状が出にくい?
それにオイルが減らない事に感動!!
得意の猿走りで48周走りましたが、400mlくらいしか減ってないようでした。
これが普通なんでしょうけど、今まで散々悩んでた事なので嬉しくて仕方がないです。
前の車なら2Lは減ってそうですw
コスト的にも手間的にもかなり楽になりました!

走行後、納車以来初めて自分の車の写真を撮りました。

やっと自分の車になった感じがしたので^^
赤もカッコいい!!

今回の走行ではベストの更新は出来ませんでしたが、このタイヤでのベストだったことを自己評価したいです。
ブレーキを前と同じくらい詰めれれば、ベスト付近のタイムは出せるはず。
あとはタイヤを検討して・・・・妄想は膨らみますw

来月のエイトリアンカップに向けて、出来る準備を進めて行きます!
もう一回走っておきたいな~
Posted at 2019/03/17 22:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUGO | クルマ
2018年04月08日 イイね!

4/7 SUGOハウマッチ走行会

4/7は今年初走行、スポーツランドSUGOのハウマッチ走行会に参加して来ました。
前日から雨で、予報も朝方まで雨。
午前中はウエットだと予想し、予定を変更して午前中にギヤオイル関係の交換をして午後から走行にしました。
予想は大当たりで、朝一はフルウエット、11時前くらいからレコードラインが乾いた位な感じだったようでした。
12時チョイ前に着いたらちょうど入れ替わりでピットもゲット!なんてラッキーw

走行準備(と言っても荷物下すだけ)して、タワーに申し込みに行きがてら、誰か知り合いいないかな~~ってパドックうろうろしてたら、コソ練に来ていた紺色のエイトが・・・w
来週の本番に向けて、練習したいのは誰でも一緒ですね(笑)

作業の邪魔してお話してたら午後の走行時間に。
さて、走るぞ!
目標は40秒台前半に定めてコースイン。
でもまぁ、そう簡単にはいきませんw
台数は多かったものの、比較的クリアは取りやすかったですが、路面がちょっとイマイチ?
雨上がりのせいかグリップ感がイマイチ。
しかも盛大にUNK拾ってフラットスポットでもできたのかってような振動が・・・
タイム的にもやっとこ42秒前半って感じ。
むむむ・・・・これはイカン・・・・
台数も増えてきたし、赤旗もちょこちょこ出てたので、ピットで得意の仮眠w

気分もリフレッシュして走行再開。
気温も少し下がって来てイイ感じかも?
心なしかパワー感もある気がする・・・・
とは言え、なんかちぐはぐな感じが消えず、タイム的には41秒9と撃沈でした。。。
37周走ったけど、なんか不完全燃焼!

ホントはリベンジで4/8も走りたかったけど、オイルのストックを使い切ったのでそれも断念。
なので今日は花粉とブレーキダストまみれの可哀想なエイト君を久しぶりに洗車してあげました!

4/15のエイトリアンカップに向けて、今週は急ピッチでやることがあるので明日から入院。
間に合えばタイヤも新品ゼスティノ07RSも投入予定。
当日雨だけは勘弁してねw
Posted at 2018/04/09 00:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2017年12月29日 イイね!

12/24 エイトリアンカップ筑波

12/24 エイトリアンカップ筑波先週末になりますが、筑波サーキットのエイトリアンカップに参加して来ました。
今まで何度かエントリーしたものの・・・トラブルでキャンセルばかりでしたが、ようやく筑波デビュー出来ましたw

前の週から風邪をひき、仕事も忙しくて帰ったらすぐ寝る生活で予定してた準備も全然出来ず。
動画で研究とかもろくにできない状態。
とにかく体調だけは何とかしたかったので断酒&早寝w
何とか週末には何とか走れそうな体調になってほっとしました。

とにかく朝が早いので、前日はひたちなか市の友達宅にお泊り。
洗車もさせてもらって久々にエイトもキレイになりましたw

かるーく飲んで22時過ぎに就寝。
4時に目覚ましかけたけど目覚ましより先に起きる老人状態w
筑波サーキットに向けて5時前に出発!

ナビに騙されたトラブルはあったものの、6時半くらいに到着。
既にほとんどの参加者が集まってます。皆さん早い!

ま、俺は荷物おろしてナンバー外すだけなので準備はすぐに終わります。
んでエイトリアンカップ恒例の楽しいドラミ。

スーパーラップ、Aクラスの走行が始まって見てたら、すぐにBクラス準備してくださいのアナウンスがあり、慌てて車にw
おぉ・・・結構慌ただしいスケジュールだぞ・・・w

ゼッケン順に並んでコースイン。
初走行なのでDSCオン、前の車にとりあえずついていこう。
思ったほど緊張とかはしなかったけど、思った以上に難しいコースでした。
ブレーキが余る感じで、減速し過ぎる感じ。
それと最終コーナーでギアが合わず、クリップ過ぎたあたりからピーピーいってる。
シフトアップすればいいんだけど、ちょっとトラウマがあって今回はアクセル緩めてしまってました。
筑波では後期ミッション+5.125ファイナルは合わない感じかな~?


まぁ、とりあえずせっかく来たので、あまり深い事は考えずに得意の猿走りに徹しますw
3枠全て、ノンストップで走り抜け、ベストタイムは1分8秒501・・・・。
惨敗!
自分なりに目標は7秒前半って勝手に思ってたんですが、1秒以上差がありました。
体調の問題とか言い訳にしたいけど、ぶっちゃけそこまで具合悪くもなかったしw
んー、勉強不足ですな・・・。
やはり初走行でも事前にイメトレして行けばもっといい結果残せたかも?
まぁ、一回走った後に動画見ると、見える事も違うと思うので、次回に生かしたいと思います!

1月のエイトリアンカップは回避する予定ですが、何か機会があればまた筑波走ってみたい。
結果こそついては来なかったけど、とても楽しく走れました!
参加者の皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!
素敵な写真をたくさんとっていただき、えづにゃんさん&お父様、ありがとうございました!

エイトリアンカップサイコ~~~!!
Posted at 2017/12/29 23:48:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記

プロフィール

「3/23 SUGO 4C走行 http://cvw.jp/b/770401/42646777/
何シテル?   03/23 22:11
仙台市のエイト乗りです。 10年間乗り継いできたRX-7 FC3Sから、2008年12月にRX-8 マツダスピードバージョン2に乗り換えました。 その後なぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日もアルトちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 01:45:22
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 01:27:19
RX-8の定番故障診断コード一覧と補足 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 23:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 レッドサンダー号(仮) (マツダ RX-8)
3代目・・・・(笑) もう何も言うまい・・・ まさかの赤!自分でもビックリですが、案外 ...
マツダ RX-8 CK号 (マツダ RX-8)
なぜか2代目のエイト君です(謎) 相変わらず、通勤にお買い物にサーキットに! 大活躍でご ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
通勤快速サーキット楽しめる仕様を目指してます! 平成16年式 RX-8 MAZDASP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation