• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

せぇっけんやぁぁぁ!!!

せぇっけんやぁぁぁ!!! やっと自分の時間だぎゃー・・・疲れたぜ。
もう11月入ってましたねww


では昨日の出来事から今日の出来事をノンストップで書いていくので、
長文になりますよ?

おkって方はそのまま下にスクロールして、
ゆっくりしていってね!!







10月31日。
前日の23時から友人宅に。
なにをしたかっていうと、
まぁノープランですww
「今家にいないけど●●(私有地)の駐車場にいるからそこに来て」
到着すると友人4人いますた。
何してんの?
MTのミニカで遊んでたww
別に迷惑なことはしてませんよww
教習所以来MTに乗っていない友人が必死で練習していたw
ちゃんと車がいない奥の方ですよwww
ぎこちない発進・・・
じゃぁ手本を見せてやろうって調子に乗った俺。
発進はドッカンドッカンww
ミニカのクラッチって軽トラ並みに難しい・・・
1速発進はできない!!orz
駐車場も閉まる前だったので場所を移し人気のない山へ。
数分だけオーディオを流す。
友人ら感動してますた^^
これだよこれ!!
あ、周りのことも考えて音量は控えておりますよ!
そこは二十歳なので社会のマナーは守らないと・・・いや守りきれて無いかorz
すみません・・・自重します・・・。

その後友人宅へ。
ホットガンを持っているということでちょいと作業。
これは次回のオフまで公開はしないでおきましょうww
とても地味ですからwww

友人2人帰って自分合わせて3人。
とりあえず飲み。
飲む前に友人一人撃沈。
1対1の飲みとなってしまった・・・
まぁバイクのことと恋の話とアニメの話と前回の岡菱会のオフ会の話したり・・・
友人2杯目で撃沈・・・
一人になった自分はまだまだいけるのでそのあとニコ動観ながら2缶飲み干し、
午前5時、撃沈。


正午12時半起床。
頭はガンガン、ボォーとしてる・・・とりあえず目覚ましにコンビニまで散歩するか。
ドア開けた瞬間
ザー・・・・
雨ェ・・・傘ないしorz
そのまま朝シャワーと言い聞かせながらビショビショでコンビニへ。
朝?ごはんとウ●ンの力を。
友人宅に戻り、ごはん食べた後、
トイレにGO!
吐いたわけではなくええまぁ・・・
スッキリした後顔洗い、
友人が「ホームオーディオしたいから木材買いに行こうや」
といい始めたので着いていくことに。
100均行ったりホムセン行ったり、役2~3時間。
買ったものは結局木材とか全然関係ないもの買いましたww
スリッパとカッティングマットとお菓子www
何だったのか良く分からない時間の使い方をしてしまったorz

14時30分。
東方のアレンジサークルが初岡山でライブをするということで、
友人宅に泊まった目的はコレだったww
サークル名「石鹸屋」
今回メジャーデビュー記念としてツアーしていているわけで岡山に。
この石鹸屋というサークルは音楽同人サークルが主に。
メンバーは4人で東方の世界では有名バンド!
代表的なのは「てゐっ!!」とか「さっきゅんライト」「ミシャクジ・エンパイア」「東方妖々夢」とかとか。
ようつべやニコ動にもうpされているの是非聴いてみては?
テンションの上がる曲で個人的には好きなサークルですねw
あとビートまりおさんの「Help me ERINNNNNN!!」でも歌詞?の中に「石鹸屋!」って出てきますwあれですwww
そこまでの足は友人のスタ(カ)ーレット フラン号を乗り合わせでw
入場前から列がww
前売りチケット番号132でしたがこれでも最後らへんでした・・・
開場前、場所を前に前にと人ごみと熱気を掻き分けながらなんとか前の方まで。
ライブ始まると、みんなのボルテージは上がる上がるww
ドラムとベースの爆音と音圧とともにライブははじまる。
自分は周りのことも考えずただ夢中で右手を振りかざしたり、ジャンプしたり、叫んだり、
一体ってこういうことなんだな・・・。
改めて石鹸屋が好きになったよww
また来月はBM行ってCD買わないとな^^そのときは、よもさんヨロシクですww
最後にギターの秀三(石鹸屋の中で個人的に一番好きな人ですw)がこちらのほうにピックを投げた!
カチャーンと床にピックが落ちる音がした。
左斜め前に落ちていた~!!
即座に手を差し伸べるが、
前の人の尻が顔面にどーんww
もう数センチで届くとこで尻にやられた・・・
帰りはこのことで頭がいっぱいだった。
悔しい・・・
もう最初で最後のじゃないのかなこんなライブハウスでするのは・・・
だってメジャーデビューでしょ?
もう大きいステージに立っていくのだから。。。
これからも応援しています「石鹸屋」!!
岡山ライブお疲れ様でした!
これからあと3公演?頑張ってください!
これからの活躍を期待しております!!

おまけ 写真は戦利品


で、ライブ終了後。
パチンコ屋から出た後のようなモヤモヤした耳。
左側にもろEV製のスピーカーがあったので特に左側の耳が耳栓しているようでした。。
帰りに徳島ラーメンのお店に行って徳島ラーメンを食べる。
ウママww
その後は突然雑貨屋に行ったりしたw
で、友人宅に到着。
しばらく和む。
ニコニコ観たり仮眠したり・・・
23時帰宅。
車内がとても静かに感じる・・・
帰って一人お疲れ様ということで一杯。
グッスリ眠れますたww



11月1日
もう月曜日か・・・
また平日に戻ってまたいつもの生活に戻る。
今日は早朝からバイト。
立った瞬間足からビビビっ!!
ふくらはぎ筋肉痛・・・
そして耳はまだ治って無い・・・
グダグダながらバイト。
今日は朝からストレス溜まりまくりだったZE☆
学校ではほぼ爆睡してたんで何やったのか・・・
いつもの学園祭の準備でしょう。
後は調理と調達だな。
前売りの売れ行きが全然売れない・・・
300円はやっぱり高イカorz
早くパァーっとしたいね・・・
今週の日曜が勝負だ!!!

帰ってから知り合いの車屋さんのとこに。
一台お客さんでS社の車が入ってて、キャブ(スロットル付近)の調子を見てほしいという事で入ってきてました。
車屋さんは他の事で忙しいみたいなので代わりに自分が。
オイル真っ黒。カーボンかスラッジが結構出てきたので洗浄剤とオイル交換。
詰まっててはいけないのでエレメント交換。
スロットル部分にカーボンが結構付着。クリーナで除去。
とりあえずスティック現象が起こる前で良かったなと・・・
この仕事だけだったのですが晩ごはんをご馳走になりましたw
あと、子供の子守もしましたww
奥さんに言われたことは
「整備士じゃなくて保育士さんが一番似合ってると思うよww」
これ前にも他の人に言われたww
子供大好きなんでww
いや子供と同じ考えなんでwww
いや~間違えたかな・・・?





長々となりましたが見てくださった方ご苦労様ですw
ではでは(・ω・)ノシ






関連情報URL : http://sekken.sakura.ne.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/02 00:39:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 12:25
ってゐは俺の通勤に聞いてる曲のひとつさ!あと、EX妖魔夜行。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:01
その2曲はテンション上がりますねぇ~
今回のライブで両方ともしましたが「ってゐ!」と叫んだり妖魔夜行は最後の「ララララララ~・・・」て一緒に歌ってましたww

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation