
10月8日ですが、アライメント調整して来ました。理由は、KYBのサス交換後、十分に走り込んだ事とアライメント調整後に30カ月点検にて、増し締めと例のチェックを実施してもらうためです。
今回お世話になったのは、平野タイヤ商会です。
自宅より、40分程度で到着でき、過去にもお世話になったこともありますし、何といっても只今、3Dアライメント調整が、¥12,600円とリーズナブルなキャンペーンを実施していることからです。(^-^)b
2階の店内入口

事前に、スペーサーは全て外して行きました♪
↓作業前
↓スペーサー取り外し後、ちょっと色のアクセントが減っちゃいました^_^;
3Dアライメントは、2台あり。今回はこちらの機械になりましたが、より数値を細かく見る事ができることと測定できるタイヤサイズが、現在のビックホイールに適応できるようになったようですが、基本的は同じだそうです。
測定装置設置完了!
赤いビームがポイントですね。
パソコンのディスプレーを除いてましたが、微妙にずれがあったようです。
車高が変わりましたから(^^ゞ
こちらが測定結果です。
色つき円グラフで見れないのが、ちょっと淋しいですね。

キャンバーは、アジャスト出来ない部分になりそのままです。
これで、点検に出す準備が整いました。(^O^)/
つづく・・・。
ブログ一覧 |
足まわり | クルマ
Posted at
2012/10/14 21:40:16