• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

なんでかなぁ

みんな、ヤシマ作戦だ、ウエシマ作戦だっていってるのはいいんだけど、それに対してふ~んで終わっちゃってるのはどうなんやろう?

ガソリンとかお菓子とか、なんでも買い占めたがる。

この徳島でも電池はもんのすごい品薄状態、お菓子も普段よりは物が無い。


たしかに徳島は南海、東南海地震が来たらやばいけどさ、もう少し考えて行動しようよ・・・・


うちの親父もそうだったけど被災地でもない場所で、ガソリン買占めたりとか情けないよ?

足りないのは電気だけじゃないんだよ?


こっちで節約すれば向こうで使える!って考えて。

そうすればこんなことにはならない。


特に東京近郊の方々。そちらは本当に被災地に近いんだから貴方達が少し節約するのと、僕ら四国や関西で節約するのでは被災地に届くスピードが違う。だから、少しでいいと思う。ガソリンほとんど満タンやったり、節約すれば@ひと月大丈夫って状況なら節約してあげて。あわてて買いに行くよりもうちょい待った方が、ガソリンの単価も何とか法のおかげでちょっとだけど安くなるしさ。


必要な分だけ必要な時に補給するようにしようよ。


だからって遊ぶ分を減らせ!ってわけじゃなくて、ちょっとした節約。いつもお買い物、車で5分の距離なら歩いてもしくは、自転車で行こうとか。ほんとそんなんでいいと思う。確かに、買い物袋は重いよ、大変だよ?でもほら、今はみんなで頑張るときじゃないか!でも節約しながらもなくなるときは来るだろうから、ランプがついたら少し給油。そんな感じでやってもらえたら、もっと状況は改善するんじゃないかな?


ガソリンについてばっかり書いたけど、それ以外も同じ。
電気ならみんなで出来るだけ同じ部屋にいるようにすれば、暖房器具、照明の節約やんね。
お菓子や食料なんて、ダイエット!って思えば簡単でしょ?



自分の生活守ることだけ考えた行動の先には破滅だけが待ってる気がする。



無事だった側、助ける側は落ち着いて熱血的に行動しようよ( ´∀`)bグッ!
大丈夫、日本はそんな簡単にやられはしないさ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/19 23:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 0:29
はじめまして。
福島県在住の者です。
メッセージ、とても感激しました。

ご他聞に漏れず、こちらは全地域でガソリンが供給されていません。まだ私のいる場所は新潟側なので他の場所に避難するほどではありませんが、原発地域からの方々がどんどん来ています。その方々は避難所にいるわけですが、急病になったとき、知らない地で夜中でも病院に行けるようにガソリンが十分なければいけません。なんとか東北地方にガソリン、灯油が届くよう祈る日々です。

全国の皆さんから支援をいただき、本当に感謝しています。

コメントへの返答
2011年3月20日 15:38
感激していただけたとは恐縮です(^^ゞ


必要なものが必要なところに。よくいわれますが実際は難しいです。
すこしでも実現できるように微力ながら協力させていただきます。


そちら、被災地では本当に大変な状況が続いてるとは思いますが、うつむかず、前をしかと見つめてがんばってください。僕らも少しでも頑張れるように応援します。
2011年3月20日 6:51
確かにちょっとした心掛けで、緩和される部分がたくさんありますね!

食料問題にしても、燃料の問題にしても少し意識を変えてみれば、大幅に改善されそうです。

燃料にしても、食料にしても、被災地に送る手段がもう少し改善されれば解消されるとは

思うんですが、交通の便があれだけのダメージを受けてしまうと、簡単ではないですよね・・・。

なので、現状で一番手っ取り早いのは、ninox@BB6さんが言われている事を

一人ひとりが心がけて行動することなんでしょうね。

現地に行っていないので、すべて見えてくる訳ではないですが、海外からも救援物資が届いたり、

日本国内でも被災者の方を受け入れられたり、ボランティアで頑張られている方の姿を、

TVなどを通じてみていると、こちらも感謝の気持ちでいっぱいになります。
コメントへの返答
2011年3月20日 15:46
そうなんですよね^^b

結構徳島は車での移動が盛んなんで、ちょっとした節約が大きい効果を生むんではないかと思うんですよ。


そうですね。ほんと小さいことで、ね。



なんか大口叩いたみたいで恐縮です。(ーー;



チリも積もれば山となる。って気持ちで頑張ろうと思います。



ボランティアの方々には、もう感謝の言葉さえ見つからないです。

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation