今月13日に走ったヌッコウのレポっす♪

撮影:鹿沼ブラック君 産休DEATH♪
今回、1、2、3本目まではケンダのKR23(ドライでは初)
を履いて見たんすが、トレッド幅の細さの所為か(ちなみに185/60/14)
フェイント、振り出しの感度はイイものの、2コーナーで流され気味・・・
高速コーナーは楽々繋がるんで、ひとりで楽しむにはイイタイヤかも!www
誰かさんを追っかけるにはチョット厳しいかな?(謎爆)
去年の年末ごじゃっぺから履きっぱなしだったんで、ドライでは4本持ちました!
ライフもイイ感じなんで、1SETはあってもイイかもっす!
そんで、4本目はケンダのKR20を初導入っす♪
モビ田を制した唯一のタイヤ!(爆)
とにかく餅がイイって口コミで投入して見たんすが、
オイラこのタイヤ苦手っす!(汗)
冷間3.5キロでシェイクダウンしたんすが、流れ始める前のヨレが
凄く気になりました・・・
一瞬グニャってなってから流れ始めるんで、フェイントで一瞬遅れ、
蹴り出しでまた一瞬遅れって感じで、進入に違和感タップリ!(滝汗)
流れた後はKR23同様、流され気味になる感じなんで、
自然と押さえた走りに体が勝手に反応しちゃいます・・・(言い訳)
ハチロクらしいパキっと感が全然出せません・・・(腕の所為?ww)
納得が逝かないんで、この枠の後半から走り方を変えてみました♪
フェイントを使わないノーモーション進入!(使い方あってるのか?ww)
走ってる段階では全然納得逝く走りじゃなかったんすが、
あらためて動画見てみると、まったりフェイントよりは全然マシっす!ww
それどころか、フェイント使って進入するより遥かにアウトクリップに
持って行き易いっす! 結構イイ武器になるかも!?(笑)
足回りのセッティングや空気圧でグニャっと感は消せるかもしれないけど
タイヤ銘柄ごとにそんな事するのはメンドクセなんでww
タイヤにあわせた走り方・・・
タイヤのイイ所を引き出す走り方ってのを考えるのも楽しいかもっす!

撮影:鹿沼ブラック君 三級DEATH×2
忘れない内にまた走りたいっす!
Posted at 2013/04/25 22:33:37 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記