• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

さるくら行ってきた

さるくら行ってきた ちょっと時間あったのでアルベルトちゃんに跨り遠出(といっても小学生の遠足レベル)してきました


場所は猿庫の泉




猿庫の泉は日本100名水に選ばれた名水が流れておりましてここらへんの水は飯田の水道水になっていたりします。
水道水がおいしいのも納得します





一応飯田市内とはいえほぼ東西縦断w

おまけに当然山ですからずっと登り・・・(標高差300m




行きは辛かったですよw



サムネ画像はその途中の景色の良いポイント








これは途中で休憩したところです


家が減ってきて実は寂しくなってたり・・・・ってことはなかったですw

なぜか追い抜いていく車が多かったです
しかもオッサン(失礼w)が乗ってそうなセダンばっかり







で、更に勾配が急になりなかば絶望していたところで入り口ハケーン

また勾配がすごいことになってる上残り0.5kmとあったのでアルベルトちゃんは放置プレーすることに(違



おおおおおおお




山の中ですね~








水を一杯失礼して。。。。












甘い!

っていうんでしょうか?
なんかこう。。。説明しづらいんですけど水道水とは違った何か不思議な感じが・・・・



おまけに空気もおいしいです

飯田は市街地でもおいしい方らしいですがここはもっと美味しかったです
おそらく都会の方が来たら感動するレベルじゃないかと





さて「さるくら」といって水以外でティンときた方はおそらく競技をやってる・やっていた方じゃないかと

もっと言えばジムカーナです





さるくらモータースポーツランドです






JAFの公式戦も行われるほどのミニサーキットですがそれぐらいでしか基本使われていないというちょっと寂しいところです

僕が行った時も施錠してあって入れませんでした(=人はいない)


みんカラの中にも来月の30日来る人もいるんじゃないかと思います




さて帰路はずっと下り





これが楽しいったらありゃしないwww

連続カーブをノーブレーキで曲がったり一般車にランデブーしたりwww



そして市街地に入る頃






キシュー


ローラーブレーキが音を上げておりましたwwwww(異音なだけに





街乗りでも2~300℃になると言われますから(そのためか小さいながら放熱板付)300m一気に下れば。。。。まぁしゃーないでしょうw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/25 15:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年9月25日 20:32
普段はスポーツランドやってないのが残念ですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

11月に飯田へ行くので、ついでに走ろうって思っちゃいました冷や汗
コメントへの返答
2011年9月25日 22:32
普段はやっていないと言うか使用にはあらかじめ事務所に連絡入れとかないといけないとかそんなところだと思います
南信パーツ商会ってところで管理してたと思うので興味があったら連絡してみたらどうでしょう?

それに書き忘れましたがコース帳400mの超ミニサーキットですw



それより行くなら入口の手前ですごい下り坂があるのでバンパー気をつけてくださいw
2011年9月26日 14:26
抜いていくオッサンはキノコ狩りに行くのでは(笑)

あそこまで昇って行けるとは若い!
コメントへの返答
2011年9月26日 17:46
それぐらいしか思いつかないですw


さすがに辛かったですよ
甘く見てたわけじゃなく覚悟してはいたんですけど(汗
2011年9月26日 18:36
さるくらまで登ったなら、さらに上の大平宿まで(笑)
コメントへの返答
2011年9月26日 19:19
体力くださいwww
2011年9月26日 19:27
アルベルト系は本当に(向かい風さえなければ)長距離でも快適ですよね~o(*^▽^*)o~♪

それにしても名水が水道水とはなんと贅沢なw



チャリにもエンブレ的なのがあればいいんすけどね(ぇ
コメントへの返答
2011年9月26日 19:54
正直3速辛いorz
8速化なんて僕の技術でできるわけないしこんなことならチェーンにしとけば。。。
って何度思ったことかw

一回水道水飲みに来てみ
「フハハハハハ、見ろ!都会の水道水がゴミのようだwwwww」(結構素


正直ローラーブレーキが音を上げるとは思わなかった
まぁ物理的限界はあって当たり前だけどねw

プロフィール

「実は http://cvw.jp/b/771620/48031372/
何シテル?   10/16 21:00
サンバーとか好きな高山の短大生だった人 愛知に就職しましたがお山が恋しかったので信州飯田に出戻り からのシティボーイにあこがれ関東に出てきました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SCRIT フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:47:02
AC SCHNITZER Mi-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:44:22
Rostra 汎用オートクルーズコントロール「Rostra-1223L」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 04:29:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご縁があり
スバル サンバートラック やちよ号 (スバル サンバートラック)
備忘録なので不親切です。。。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ご縁があり生えてきました GX-Tが貴重なのはもちろんですがMT載せ替え公認済みの珍車 ...
スバル レックス スバル レックス
先輩がお客様から5000円で買って以来放置されてたのを買取りました。 通勤車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation