• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

毎年のお祭り

毎年のお祭り 昨日は雨の中、知人のお寺のお祭りをお手伝いしてきました。
お寺のお祭りといっても音楽と出店だけのちょっと変わったお祭り。
今年で11年目ですが初回からスタッフとして参加しています。

地元のバーやレストランの出店






音楽は毎年参加のアコーディオン奏者とギター&ボーカルのミュージシャン2組と初参加の和太鼓奏者。毎年のミュージシャン2組は私も大好きで何度も東京までライブを見に行っています。

アコーディオンの「DAN」



デュオの「ドライドボニート」+パーカッションの「よしうらけんじ」



和太鼓の「はせみきた」



和太鼓とパーカッションの予定外のジャムセッション


このジャムセッションは鳥肌が立ち、会場も一番の盛り上がり。
無茶苦茶カッコ良かったです。


毎年は境内で出店があり本堂でライブでしたが、今年は雨のためすべてをお堂で。
若干狭いですが、ミュージシャン、観客、スタッフが一体となり例年になく盛り上がりました!

その後は深夜まで打ち上げで盛り上がりました(笑)



本日は昼には帰宅予定でしたが台風のため大変な目に・・・

午前中は三島市でやり過ごしましたが、午後になっても東名・新東名ともに通行止めが解除されないので高速をあきらめて下道で帰ることにしましたが、カーナビを見るとどうやっても甲府方面から長野県経由のルートしか現れません。
どうやら下道も何箇所かで通行止めの模様。

途中で東名通行止め解除を祈りながら三島を出発し静岡へ向かいましたが、沼津市内から国道一号線はすでに渋滞。
途中旧道に抜けましたがこちらも若干混雑しており、富士市に入ったところで平行に走っている国道を見るとスムーズに流れていたので戻ることに。
が、これが大失敗で高架したところで大渋滞に巻き込まれ動かないまま時間が過ぎていきます。

やっとのことで交差点にたどりつき、一号線を回避し行ったことのない細い道をひた走りました。

誰も走っていない東名高速




JR東海道線の崩落現場(由比)


由比の町中を抜けると国道一号線の通行止めが解除され合流。
そして東名も清水インターから西は通行止め解除。
清水インターを目指して走りますが、渋滞がひどすぎて全然動きません。
そのためぎりぎり車が通れる細い路地に入りましたが、路地もすぐに渋滞。
結局、市街地&海側はあきらめかなり大回りになりますが、山を通って清水インター付近まで出ることを選択。
山道はすでに暗く、また水や土砂が路面いっぱいに広がり途中何度かスリップしたり、土砂崩れによる通行止めも何箇所か。

なんとか清水インター近くにたどり着きましたが、ここまで4時間以上経過・・・
そのころには東名の下り線は通行止め解除・・・

もっとゆっくり三島を出ればよかった・・・






















関連情報URL : http://www.jorinji.net/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/07 01:18:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活します http://cvw.jp/b/771795/40521421/
何シテル?   10/02 22:01
オープンカーに乗って20年。 マイペースで気持ちよく走ることがなにより。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

成田山 安全祈願を終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 20:10:58
居眠りな一日? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 23:29:20
ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 06:46:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のロードスター。 15年ぶりの買い替えで、いろいろ楽に。 RHTによりオープン率 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前の車です。 マツダスピードバージョン Mパッケージにマツダスピード製のホイール、ステ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation