*ホンダ CR-V Billy Joel The Stranger
ホンダ買うボーイ ですよ。小学生だったオコチャマもズッコケな。当時はインテグラノッテグラなんてのもありましたっけね(ちなみにそのコピーは佐藤可士和らしい)。カウボーイに買うボーイって随分ベタなコピーと、親父キラーのビリージョエルの組み合わせの奇妙さは小学生にもわかったんだなぁ。
*三菱 ランサーセディア Michel Legrand キャラバンの到着
サックスがですね、超絶格好良かったんですよ。クルマ(とくに顔)はどーってことない、ほんっとーにどうってことない、21世紀もそこにってときに三菱よ。と思ったわけですが、CMだけは格好良かった。曲がほんっとーにオシャレ。どうしてクルマもフランスタッチにならんかったのかなぁ? たぶん高校生くらいですな。
*ホンダ ロゴ Stevie Wonder Isn't she lovely
このCMでスティービーワンダーという偉大な人物を知ったと言っても過言ではありません。小学校6年生で知ることができた、そしてCDを親に買ってもらい、何度もスティービーを聞いた。そういう意味では私の人生に影響を与えたクルマと言えます。でもそれだけです。
*日産 X-TRAIL THE CLASH I Fought the Law
高校の帰りに初めて展示車を見たとき、冴えないなぁと思ったのです。が、テレビでCMを見て印象が変わりました。意味わかんないけどかっこよさげな曲だなぁ。その印象は10年近く経った今でも変わりなく。申し訳ない、あれがなんであんなに売れたのか、それしか斜に構えた僕にはわからん。