• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そよ風@かぴばら号のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

あづがったJ1GP Rd.2@YZ東コース

あづがったJ1GP Rd.2@YZ東コース 7/11(土)久しぶりにサーキットに足を運んできました。
いやぁ、4月のJ1GP以来か(^_^;)

未だ、梅雨明けもしてないがなんとなく晴れるだろうと思って(一切、根拠なし(笑))、7月に入って申込み。

当日は晴れ、先ずはオイル交換して家の用事を済ませて、YZ に向かうも出遅れ。。orz スンマセン
2枠目だったので、挨拶もそこそこに走行準備。

すでに汗だく。
あづい~(T0T)

1ヒート目、ブレーキ感覚や車の調子を感じながら走る。
タイヤ空気圧はおろか減衰力も合わせず、タイムも sir-Rさんの1秒落ち。
よし、ハードトップを外し車内に転がっているものを撤去する(笑)



このクラス、ロドスタが多く(5台?) ランデブーしながら走れて楽しかったwww
タイヤを後ろだけ Z2☆に変えて行くつもりだったけど、面倒臭くなってナンカンNS2のまま。
街乗りタイヤだから、あまり減らないことを祈りつつもガンガンと攻めてしまった(笑)

汗もだいぶかいたが、飲み物も大量に摂取して体型は変わらず...

主催者様、事務局のお二方、参加された皆様お疲れさまでした(^-^)/
また、次回よろしくお願いします!
Posted at 2015/07/12 23:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | さ~きっと | クルマ
2015年04月26日 イイね!

2015 J1GP Rd.1@YZサーキット♪

2015 J1GP Rd.1@YZサーキット♪ 今年もお世話になります。J1GP走行会(・ω・)♪

昨日4/25(土)、YZサーキットで開催された第1戦に参加してきました。時折の春風に山桜の花びらが、雪のようにコースに舞いましたが、段々と気温も上がり汗ばむ陽気の1日でした(^-^)/



今回は、タイヤをどうしようかと悩んだ結果、街乗りとコスト重視で『ナンカンNS-2R 』で参加。



インプレとしてはZ2☆と比べて、ケース剛性は高いけど、グリップ力は格段に落ちる。
BSと似て滑り出しは、ゆるやかに思えた。
YZのY井さんも、フェデラルRS-Rよりは少し落ちるとか。。。


で、走行は午後からで、11時半から開会式。


さっそく主催者より、挨拶♪
『えー、本日はコイルスプリングが折れましたので帰ります。夜の宴会で会いましょう。』

昨年は、パワステのオイル漏れのトラブルばかりしておられましたが、今年はこのネタでしょうか(^-^;?

走行会自体は、無事に進行。

同じクラスの銀の皿号の後ろに付くも、少しずつ離されてく...(>_<)



間違えた。コッチ↓



ルノー5ターボのsykr5bru号からもぶち抜かれた。。。orz
自分の走行自体は、タイムもイマイチだったけどタイヤの性能差と言うことにしとこう!

終わってみれば、J1GPルールにより


3位だった。
マイ☆スターさんやら、毎回上位の方々が不参加だったのがいちばんの理由だったりして(笑)


主催者様、J1事務局のお二方、YZスタッフ様、参加された皆様ありがとうございました。
今年もよろしく!
Posted at 2015/04/26 21:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | さ~きっと | クルマ
2015年04月12日 イイね!

エキマニ修理

エキマニ修理4月に入って温かくなり、マフラーの音が大きくなってきた(^_^;)
これは、もしや中間パイプがまた折れたのか?

とりあえず、いつもの『D』に行きリフトアップして確認。どこか排気漏れはしてるようたが、中間パイプではないみたい。
エキマニの蛇腹あたり破れたかな?( ̄▽ ̄;)

その日は、様子見で帰宅。

1週間経って、さらに排気漏れを感じるようになったため、再度『D』に持ち込み。
そこで、エキマニを外してみたら...






蛇腹じゃなかった。
これなら、溶接可能ってことで即、溶接をお願いして、組み付けて完了♪
お店に持ち込んでから、約2時間(笑)

今月末の走行会に間に合った(笑)



Posted at 2015/04/12 16:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | めんてな~んす | クルマ
2015年03月01日 イイね!

2015青どら走行会@YZ東コース

2015青どら走行会@YZ東コース今年初ブログですが何か?(笑

てなことで、先月末2/28(土)サーキット初走行に行って来ましたww
今回初めて土曜開催の悪友どら彦さん(仮)主催の走行会 in YZ東コース♪

天気も良くて最高でした。
スマホで撮った参加車両をドウゾ。




























いや、いたって普通の走行会のはずが、普通車半分、フォーミュラ半分といったへんてこな走行会でしたww
(中には、博物館にしか見たこともない車もいたりして)

なぜか、主催者は3台も車両を持ち込んで体力のあらん限り走ってらっしゃる(爆
おーい、運営はどうするの?
で、しょうがないからとりあえずテケトーな時間になったら、旗を振ってみることにした(笑

思った以上に人が集まったので、水が足りないとのことで、かぴ号にて一人買出しに...
外してたナンバープレート取り付けて、ハードトップのっけて、SタイヤでYZ東サーキットを後にする。足回りが硬かった(><)

とにかく、天気も良くてワイワイと騒いだ一日でしたwww
参加くださった皆さん、ありがとうございました。
かぴ号の写真がないことに最後に気がついた(爆
Posted at 2015/03/09 23:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | さ~きっと | クルマ
2014年12月21日 イイね!

ロドBAKA 2014+ @鈴鹿サーキット!

ロドBAKA 2014+ @鈴鹿サーキット!12月19日(金)に鈴鹿サーキットで開催されたユーノス&マツダ ロードスターオンリーの走行会『ロドBAKA 2014+』に参加してきました♪



前日木曜は、岐阜・名古屋地域は大雪(>_<)
当日朝5時、名古屋高速が通行止めで使えず、豊田経由を試みるも豊田南から豊明まで通行止め...orz

名古屋市内を抜けて長島スパーランドのIC から伊勢湾岸を経てデンちゃん、モチくん、会社の若い衆と待ち合わせの御在所SA到着。そこから約40分で鈴鹿サーキット。




早速、ピットに♪
デンちゃん&モチくん

デンちゃん、20秒切りおめでとー


主催者おりぼ~号&関東からの使者 暗黒号



はなちゃんイケメン号



兄ちゃん稲妻号




早速、タイヤをスタッドレスからSタイヤに交換(^-^)v
2、3週間前、さすがにワイヤー出たタイヤはまずかろうと悩んでたところデンちゃんが中古ならあるよと言われて飛び付いたSタイヤ(笑)
2本はかぴ号に積めるものの残り2本はデンちゃんの積車で運んでもらいました。
至れり尽くせり、ありがとうございましたm(_ _)m

フロントのナットがスペーサボルトから外れず、汗だくになりながらスタッドレスを外し、お亡くなりになった左右のスペーサを外しタイヤを装着(--;)疲れた

ブリーフィング終わって、今回の走行会に誘った会社の若手はエンジョイクラスで参加。が、始まってしばらくすると赤旗(^_^;)
集団に捕まったそうで、あまり走れずに残念がってました。
2枠目に期待だねと慰めておいた(笑)

次のチャレンジクラス、かぴ号の出番。
完熟走行でまだまだウェット路面であることを確認。
数周走ってチェッカー待たずにピットイン!(Fタイヤの空気圧が左右全く違っていることに気がついた)
その直後、エンジョイクラスに続いて赤旗(>_<)
いやな流れもその後のアタッククラスは、さすが腕のある人達ばかりで問題なし。

アタックに出てた静岡の8木さんをようやく見つけて、話すとデグナー手前でスピンをやらかしたとのこと。(チャレンジのオイルに乗ったらしい)
8木号の画像(前回ロドBAKAより)

富士山の被りもんした8木さん&かぴ(前回ロドBAKAより)


話戻って、先ほどスピンした直後にいたオーナーさんに謝りに行ってきたとのこと。
話聞くと、みん友のリーゼントくんだった(笑)
ちゃんとビデオ撮影したとのことで、後夜祭(宴会)のネタにケテーイ(爆)

次の走行2ヒート目は、昼食後。
路面もドライになり良かった(笑)

とりあえず、おりぼ~号の2台あとにつけれたww
お手本とさせて頂こう(笑)
んが、わずか2周で目の前から消えた(^-^;

その後、S字でパッシングしてきた緑NA6 とNC としばしランデブーwww
あとから、緑NA6は壱号ことF田さんと判明(笑)
そこら中で、パッシングしまくるのはあの人しかおらんがなと仲間と談笑(爆)
今度、動画UPに挑戦してみよう(笑

タイムは、パッとしなかったものの仲間達と走れる(しかも鈴鹿で)、この走行会サイッコ~(^-^)v
とにかく、宴会を楽しむには無事に走りきるのが大切だ!


夜の宴会は、楽しかったwww
KiRaくんの特技が体重(3サイズも?)当てと判明(爆)
女性の皆さん、気をつけて♪ 
宴会に参加された皆様、はしゃぎ過ぎスンマセンm(_ _)m


最後にロドBAKA主催者様、のみすけ兄ちゃん、運営スタッフ様達、参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました(^-^)/
また、来年元気にお会いしましょう。
Posted at 2014/12/21 21:53:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | さ~きっと | クルマ

プロフィール

たまたま買ったロドスタが面白くて10数年ぶりのサーキット走行にハマっています。RCCでは最下位を賑わせてます(^_^;)少しでも速くなりてぇ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SA厚木でスポコンフェア^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/05 14:21:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車、楽しすぎ~。で、またもやサーキットにハマってしまった(笑) 足回りは硬いが快適仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation