
12月19日(金)に鈴鹿サーキットで開催されたユーノス&マツダ ロードスターオンリーの走行会『ロドBAKA 2014+』に参加してきました♪
前日木曜は、岐阜・名古屋地域は大雪(>_<)
当日朝5時、名古屋高速が通行止めで使えず、豊田経由を試みるも豊田南から豊明まで通行止め...orz
名古屋市内を抜けて長島スパーランドのIC から伊勢湾岸を経てデンちゃん、モチくん、会社の若い衆と待ち合わせの御在所SA到着。そこから約40分で鈴鹿サーキット。
早速、ピットに♪
デンちゃん&モチくん

デンちゃん、20秒切りおめでとー
主催者おりぼ~号&関東からの使者 暗黒号
はなちゃんイケメン号
兄ちゃん稲妻号
早速、タイヤをスタッドレスからSタイヤに交換(^-^)v
2、3週間前、さすがにワイヤー出たタイヤはまずかろうと悩んでたところデンちゃんが中古ならあるよと言われて飛び付いたSタイヤ(笑)
2本はかぴ号に積めるものの残り2本はデンちゃんの積車で運んでもらいました。
至れり尽くせり、ありがとうございましたm(_ _)m
フロントのナットがスペーサボルトから外れず、汗だくになりながらスタッドレスを外し、お亡くなりになった左右のスペーサを外しタイヤを装着(--;)疲れた
ブリーフィング終わって、今回の走行会に誘った会社の若手はエンジョイクラスで参加。が、始まってしばらくすると赤旗(^_^;)
集団に捕まったそうで、あまり走れずに残念がってました。
2枠目に期待だねと慰めておいた(笑)
次のチャレンジクラス、かぴ号の出番。
完熟走行でまだまだウェット路面であることを確認。
数周走ってチェッカー待たずにピットイン!(Fタイヤの空気圧が左右全く違っていることに気がついた)
その直後、エンジョイクラスに続いて赤旗(>_<)
いやな流れもその後のアタッククラスは、さすが腕のある人達ばかりで問題なし。
アタックに出てた静岡の8木さんをようやく見つけて、話すとデグナー手前でスピンをやらかしたとのこと。(チャレンジのオイルに乗ったらしい)
8木号の画像(前回ロドBAKAより)

富士山の被りもんした8木さん&かぴ(前回ロドBAKAより)
話戻って、先ほどスピンした直後にいたオーナーさんに謝りに行ってきたとのこと。
話聞くと、みん友のリーゼントくんだった(笑)
ちゃんとビデオ撮影したとのことで、後夜祭(宴会)のネタにケテーイ(爆)
次の走行2ヒート目は、昼食後。
路面もドライになり良かった(笑)
とりあえず、おりぼ~号の2台あとにつけれたww
お手本とさせて頂こう(笑)
んが、わずか2周で目の前から消えた(^-^;
その後、S字でパッシングしてきた緑NA6 とNC としばしランデブーwww
あとから、緑NA6は壱号ことF田さんと判明(笑)
そこら中で、パッシングしまくるのはあの人しかおらんがなと仲間と談笑(爆)
今度、動画UPに挑戦してみよう(笑
タイムは、パッとしなかったものの仲間達と走れる(しかも鈴鹿で)、この走行会サイッコ~(^-^)v
とにかく、宴会を楽しむには無事に走りきるのが大切だ!
夜の宴会は、楽しかったwww
KiRaくんの特技が体重(3サイズも?)当てと判明(爆)
女性の皆さん、気をつけて♪
宴会に参加された皆様、はしゃぎ過ぎスンマセンm(_ _)m
最後にロドBAKA主催者様、のみすけ兄ちゃん、運営スタッフ様達、参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました(^-^)/
また、来年元気にお会いしましょう。
Posted at 2014/12/21 21:53:05 | |
トラックバック(0) |
さ~きっと | クルマ