皆さん、今日わ!!
先日のブログにて、お約束しました画像をうっPしま~す!!
まず、昨年8月に、レイルのタワーバーを付けました。
これは、特に助手席側の取り付けが、色々な補機類と干渉しまくりでした。(疲れた
次に、昨年8月に、BBSホイールとタイヤを替えました。
(上のバックからの画像でも、ホイールが確認できると思いま~す!!)
このBBSホイールは、鍛造ではなく、鋳造です。つまり
、『なんちゃってBBS』で~す(爆
タイヤは、T○Y○のASPECというミニバン用タイヤです(あまり評判がよくないみたいですが、自分としては、何ともなく使っています!)。
次に、昨年9月に、レイルのアンダープレスを購入し、一応、付けました。
<かなりきちゃないですね!!後で、洗車しま~す>
このアンダープレスを付ける時、かなり力が要りま~す!!
~Dらーにお願いすれば良いのですが、以前に「かなり弄ってますね」と言われ、それ以降、自分で出来るものは、自分でやっています~
これを自分でつけるとなると、かなりの力と工具が必要で、自分の場合、何箇所か、途中までしか、締められなくり、途中で、
工具が、顔に落ちてきて、顔面強打!!
血だらけになりながら弄ってました。その後、トルクレンチ等の工具を買って、シッカリと締められたのは、3ケ月ほどかかり、昨年の12月頃となってしまいました。
これは、タワーバーと一体の効果だと思いますが、かなりカーブや車線変更等の際に効果があります。以前に乗っていたプリメーラのハンドリングに似てきたと思います。
あと、これ以外に、アーシングのリフレッシュ作業もやりましたが、これについては、また後日うっPしま~す!!
ではでは ノシ!!
Posted at 2012/01/24 15:37:42 | |
トラックバック(0) | 日記