• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

初の自作♪

初の自作♪ きっかけはエアサスのエアゲージの電球切れ(;^_^A

切れた電球をぶっ壊し、雑誌の付録についてた単発の砲弾LEDをソケットにドッキング~♪

後々はいろいろ自作できるように頑張るぞー!(≧▼≦)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/09/27 21:41:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おめでとうございます。
138タワー観光さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2010年9月27日 21:52
がんばれ~猫2
コメントへの返答
2010年9月27日 21:54
先生よろしくお願いします(^^ゞ
2010年9月27日 21:55
おいらにはわかりませんが、頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2010年9月27日 22:03
まぁたいした物じゃないですが初心表明てきなかんじですね♪
(;^_^A
2010年9月27日 22:14
あす坊さん
LEDに手を だしましたね~



LEDに感染中(*´・ε・*)σ||イジイジ(笑)
コメントへの返答
2010年9月27日 22:19
匠がたくさんいますから技を盗みたいと考えてます♪(≧▼≦)
2010年9月27日 23:08
DIYいよいよ爆裂ですねぴかぴか(新しい)一気に弄り加速ですかexclamation&question
コメントへの返答
2010年9月27日 23:24
牛歩のようにゆっくりです(;^_^A
ギボシでつけようかとも悩んだのですが、ソケット使ったほうが収まりが良さそうだったので加工してみました(*^□^*)
2010年9月28日 0:06
エアゲージの球切れ冷や汗2
普通にクレームですなふらふらワラ
コメントへの返答
2010年9月28日 0:49
よく切れるみたいです
(;^_^A
2010年9月28日 8:31
オイラもLEDに変えてますよ~o(^-^)o

白くなってイイカンジに…( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年9月28日 8:54
こんなに早く玉切れ起こすとは冷や汗
点検は行けましたか?
2010年9月28日 11:06
お!?

LEDの世界に進出ですね♪
先生はキンさんかな~?

頑張って逝きましょうわーい(嬉しい顔)



コメントへの返答
2010年9月28日 11:18
ユメキさんも先生です♪
( ̄ー ̄)ニヤリ

いろいろ教育お願いします(*´艸`)

プロフィール

「歩けいて行ける距離にファミレスあって良かった~(o´∀`)o」
何シテル?   02/16 18:55
あす坊です(^o^)/ 車イジイジ勉強中( ̄∇ ̄*)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック レーダー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 18:14:04
TV・ナビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 18:11:10
初夏のフルーツ狩り♪ ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 21:14:35

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
落ち着いて乗ってます(ΦωΦ)
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
社会人始めてから初めて買った車です。 7万キロ乗って役目を終えました・・。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2.4のプラチナ2を5月15日に契約して、7月3日の納車 最終形態 ユニバーサルのエアサ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation