• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

  「車」  って難しいですね・・・

  
  今日も あんぱち号出動 (笑)


  先日の引っ越しの最後の手伝いで 
  最後の片付け  発砲スチロール&段ボールを 捨ててきました

  めいっぱい 積んで・・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞ





  今日 市のクリーンセンターまで 持っていたのですが

  こんな おじちゃんを見つけました。
  ケッタでゴミ出しに来てたおじちゃん

  もちろん 車重を計る場所で 帰されてましたが。。。。


     まぁ 確かに 自転「車」 ですがねぇ~  (´ρ`)


 



  そうそう 思い出しました 
  日曜日にこのクリーンセンターに 家具等一式粗大ゴミを出してきたのですが


  年末同様 この2トン車を借りてきました。

       
  そしたら 入口のおじちゃんに
 
  
    「なんで こんなんできた!」

                と 怒鳴られ・・・・・・


  年末の時は この同じトラックをレンタルして借りて
  荷物詰め込んで 出しに来たら
                        OKだったのに ゞ( ̄∇ ̄;)


  今回最後の追い込みに限って 入れないと言われる・・・・  ヾ(`◇´)




  一応レンタルするときも ロングではなく 普通の選んだのですが
  どうやら 長さがひっかかるとのこと・・・・




   車検証を見せろ!
   こんなん 入れるわけにはいかん!

   でも 年末捨てれたのに!

   など 押し問答・・・・




 
   結局 今回借りたレンタカーは
   全長 490





   でも クリーンセンターの注意事項には
   470

 20センチぐらい・・・いいのに・・・・
だめ!?!?!?


 結局上司も出てきて 話をして
 見た目には ロングじゃなし いいのに と上司もいうが


 受付爺さんが車検証がどうのこうの言うから

  今回一回のみは 許しますということで 捨てさせていただきました
  m(_ _;)m 

 


 この長さのだめだって 理由は
 捨てるときに他の車の邪魔になるから   だそうです
  
 20センチねぇ・・・・・・ ∥ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん



    本当・・・・   「車」って難しいですね・・・・・・・・


   




      今回最終の片付けでこの2トントラックで往復しようと思ってたのですが
      もう入れないということで
      急きょ軽トラを借りて  合計3往復したのでした  (ノ◇≦。)


どっちにしろ
 この 2トンの件 自転車の件

こんなけ長く並んでるんだから
早く「入れませんよー」って 声かけてくれればいいのに  (-ε-)ブーブー
ブログ一覧 | 日常日記 | 日記
Posted at 2011/02/17 21:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 22:10
あんぱち号ゴミ詰め過ぎですよ~(^^)

20センチ・・・駐車場に入るか入らないか微妙な長さ!

ゴミ処理場なら問題ない長さでしょうけどね?
コメントへの返答
2011年2月18日 3:14
まぁ 3分の1ほどは
普段の荷物ですが・・・ (/||| ̄▽)/

そうなんです!
広いゴミ処理場なんで長さいいと思うのですが
バックしたりするのに
長いと邪魔だからって・・・・

ふーん
2011年2月17日 23:38
こんばんはー

どうみても「車」に罪はなさそうですよ。

罪なのは、本質的な理由も理解しないままに杓子定規を振り回し、
さらに利用者を罵倒するおじさん達です。

公務員の意識改革が謳われて久しいですが
自分にとっての顧客を罵倒できるような人が
まだ普通に存在できてるのが不可思議です。
コメントへの返答
2011年2月18日 3:16
ですよねぇ
そうやって言ってもらえるとスッキリ・・・


中で作業するおじさんたちも
「これぐらい許してくれればいいのにねぇ」
って言ってくれたんですもん(。>0<。)

受付爺さんは「おれはこれを許すと首になる!」なんて言ってましたよ
結局通りましたが今日いましたよ・・
2011年2月17日 23:39
すごっ!
ウチのネイキッドも先日無印良品の押入れ収納ケースを10個買って積載しましたが・・・

負けた~っ!orz 笑


ウチもダンナの実家の片付けにほぼ毎週通ってます。
亡くなった義父がとにかく物を捨てない人だったので、ウン十年分のモノが蓄積。
ダンナの幼稚園時代の手形とか、通知表とかイロイロ出てきましたヨ。笑

こういうの見ると、いつ死んでもいいように、整理しとかなくっちゃ!って思いますね。爆
コメントへの返答
2011年2月18日 3:17
えっ 収納ケース10個も
すごそうですが!!!

本当に荷物ってわかんないですねぇ~
見た目じゃわかんなくて
どんなけ捨てたか・・・

何十年前の茶碗とかいっぱいでてきて
きっといいものなんだろうけど
とっとく場所もないので
捨てちゃいました 。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
2011年2月18日 1:49
お役所仕事って融通きかないっすからね↘

ワタシならそんだけボロクソ言われたら

「最初の時に言え」・・・とその場にゴミおいてきます(--〆)
コメントへの返答
2011年2月18日 3:20
前回はなんで入れたのに!

って言ったら
「そんなはずはない!」の一点張りでした

でも実際は通ってるのに・・・・

ゴミ放置してやりたかったんですが
とてもじゃないけど ポィっと下ろせる
量じゃなかったし 
またそのあとも捨てたかったので・・
泣く泣く 
この一回捨てさせてくれてありがとう

     状態でしたよ Σ(゜◇゜;)
2011年2月18日 3:08
私もこーゆー経験あります 私が仕事で使っているダンプには産業廃棄物運搬と云う表示が貼ってあります、この車を使って家の粗大ごみを捨てに行ったところ事業者の産業廃棄物は受け入れ出来ませんと言われ いくら説明しても分かってくれないので 事業をしている人はレンタカー借りて捨てに来なければいけないのかー と怒鳴りつけて捨ててきました  お役所だからってえばってんじゃねーって感じ!
コメントへの返答
2011年2月18日 3:25
今回も入口で中身確認されましたよぉ

きっと業者だと思われたんですかね~
でも見て 一般の粗大ごみだったんで
ちょっと口がムスってなってましたよぉ

2回目 ・ 3回目と軽で搬入したときも
入口で知らないふりして受付してました
「この車だったら 文句ない?!」って
言ってやりたかったですがね!!!

中のおじちゃんたちは
「あれぇ 車かえてきたの?!」なんて
言ってくれましたが (^・(I)・^)
2011年2月18日 6:46
そんな時は入り口に置いて帰りましょう。

捨てるじゃなく置くです!
コメントへの返答
2011年2月18日 10:38
黄色目玉さんを
連れてくべきでしたね・・・

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ
2011年2月18日 8:53
規則だからって言われたら…と思いますが少しくらいとも思います(;^_^A

しかし、頑固と言うか真面目と言うか、まだそんな人居たのですね(笑)


なんか押し問答とか疲れますしストレスMAXですね(滝汗)
コメントへの返答
2011年2月18日 10:39
そうなんです
規則ですが
でも 他の従業員がみても
「いいんじゃない?」って言ってくれるのに
「だめだ」の一点張り!

お皿を捨てるところが
自分でかなづちで割ったのですが
ストレス解消になりましたよ!!
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
2011年2月18日 12:49
いまから・・・クリーンセンターいってきます
みけ地方で良く行きますが・・・
積めるだけ積んでっても無料で助かります。

アルミバンでなく平ボディーで行けば
問題なさそうですがね(笑)
(NAO3)
コメントへの返答
2011年2月18日 22:38
タンスとかいっぱい捨てたかったので
平より ボックスがよかったんで
(; ̄ー ̄A

でも あれだけ捨てて無料なら
まぁ 文句も言えませんねぇ~
2011年2月18日 16:53
業者に黙って捨てさせ無い様に車輌の制限があるはずですよ。

何にしても、最後まで押し切ってゴミを捨ててきたのは天晴れですよね^^;

仰ると通りに並んでいるときにチェックしてくれるとお互いに時間の無駄がなくなりますよね!
コメントへの返答
2011年2月18日 22:48
廃棄物とか持ち込まないようにとか
わかりますが・・・・

散々並んでるのに
だめならもっと並んでるときに
言ってくださいよ・・・ ッて感じで・・・

そりゃぁ
このときに捨てれなかったら
どうやって処理したらいいかわからずで
必死でしたよ !Σ(・ω・;|||

2011年2月18日 20:52
こんばんは♪

僕も引越しのときに自分の車に積んで捨てに行きましたよ!
そっちはそんなとこも混むんですね

でも20cmの理由が他の車のジャマになるからだったら
注意程度でいいようなもんだと思いますけど!
そこまで並ばせてダメはないよネ
コメントへの返答
2011年2月18日 22:50
タンスとかいくつかあったんで
さすがにネイキでは (; ̄ー ̄A

そうなんです 車の邪魔になるから
だそうで・・・・
ロングとかならわかるんですけどねぇ~

でも この自転車のおじいさんも
門から入ってきた時点で見えてるから
ここまで並ぶ前に注意すればいいのに。。
ッて感じでした・・・
2011年2月20日 13:05
初コメ失礼します。
 こういうの良くありますね。。。
結局のところ、たかが20cmですがそこのオジサンにすればその20 cmを許すのが自分の立場に今後響くとか言うレベルですよね?
だったら予め、その「こまかーい規則」を誰にでも分かるように事前告知するとか。。。
前回できて今回は無理?
しっかり、チェックしてない証拠じゃん(笑
て感じですね。
自転車は「軽車両」に分類されますので、法規上は車道を走る立派な「車」?になるはずです。
結局は入り口で威張ってる人なんて、分かっちゃいないんですよ~(笑
コメントへの返答
2011年2月20日 23:42
初コメありがとうございます
ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ

そうなんです たかが20センチが
おじさんは「おれの首がとぶ」しか言わず・・

入る門に  大きく大きさの規定とか
種類をかいてほしいですね!
自転車なんて 入ってきた時点でわかるのに
なぜに ここまで並ばせる??
と 思っちゃいました。


ちなみに トラックの時と自転車の時の
受付の爺さんは一緒でした (/||| ̄▽)/



あーすいません 
愚痴聞いてもらっちゃって ( ̄∇ ̄*)ゞ

プロフィール

あんぱちです。よろしくお願いします。 平成20年6月17日より 37853キロstart 平成24年12月10万キロ迎えました! ノーマルで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんぱち (ダイハツ ネイキッド)
あんぱちです。よろしくお願いします。 めざすは 自●隊の車! 夫婦とも この色と形に ...
日産 エルグランド ケリー (日産 エルグランド)
念願の エルグランドですぅ! だいぶ最初にいじってますが まだまだ やるところあり! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation