ゆきとぴあ七曲
毎年1月の最後の土曜日に行われる「ゆきとぴあ七曲」。
馬ソリと一緒に歩く12キロの行程は、地元の人にとってはハイキング。
日ごろ運動していない人間にとっては修行以外のなにものでもありませんが、その途中途中の景色や地元の人たちとの交流、七曲の雪の壁をえんえんと照らし出すろうそくの明り、そしてゴール地点で見る花火は格別です。
あと、とん汁おいしかった。。
そのまま泊まる場所があって、のんだくれることが可能なら天国。w
普通は羽後町役場の駐車場に車をとめて、帰りは役場の車で送迎となりますが、車を田代においてからタクシーでスタート地点へ移動、翌日まで車で寝ていくという手もある!と思ったものの、たぶん寒さで死にます。(今シーズンは氷点下8度ほど。)
その祭りのよさとはうらはらに、徒歩で雪道を4時間半ほど歩くヘビーな行軍故か、2011年1月は観光目的で遠方からきて歩いた人は約10名ほど。
さらにその半数がどう考えても私と同じ「オタク」又は「アキバ系」であったことはさすが羽後町といいますか。^^;
マップの座標はたぶん写真の地点近辺のはずです。^^;
↓住所&電話は羽後町企画商工課観光担当となっています。
住所: 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
電話 : 0183-62-2120
関連リンク
タグ
地図
関連情報