• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

ワイヤーホイール(´・ω・`)

実は、またまた与作さん用のホイール買ってました(´・ω・`)b
今度はワイザーの16インチ。
毎度おなじみ、やふおく(・ω・)
落札価格50000円+送料3060円=合計53060円でした。。

7月10日に、磨きました(笑)。











今回も、ゴールドコンビです。
16インチの7J。
ワイザーも前期後期とあるんかな・・・。


こちらは以前購入して保管してました、フォルテクスの15インチ7J。
フォルテクスのほうが、すこし豪華に見えますね(´ω`)ノ
センターのナットを締める、後期モデル。



与作さんは、純正が15インチの6.5Jなので、15インチでは物足りない感じでしたので、16インチを装着します。
なので、こちらのフォルテクスは、いつものやふおくに出しました(´∀`)イチドモツカッテナイヨー

で、一つ聞きたいのですが、クラウンの純正ホイールが6.5J、タイヤは205/65/15です。
16インチ7Jを装着するなら、185or195/55/16くらいのタイヤでしょうか??
昔も(20年前くらい)引っ張りタイヤは、流行ってたのでしょうか???
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/07/16 11:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

いい感じ
blues juniorsさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 20:04
ひっぱっちゃダメですよ(´・ω・`)

思っている以上に負荷が尋常じゃないのですよ(´・ω・`)ノ

実はダン□ップタイヤアドバイザーの資格を持っているちひろでした(´・ω・`)b
コメントへの返答
2012年7月16日 23:34
(´・ω・`)!!
ありがとごます(´・ω・`)
それは知らなかったですね。
空気圧さえ気にすればなんともないと思ってましたお(´・ω・`)
10J超の極太ホイールなら、パツパツタイヤが好きでした(:´ω`)
2012年7月16日 20:48
車格的に7Jなら、205-55/16か205-60位ですかね。
195もいけますが、ノーマルよりは細くしないですね。

引っ張りタイヤ文化は当時からありますが、街中で普通に見るのは、インチアップしたワンサイズ位太めなホイールにノーマルより太い幅のタイヤって感じが多かったような?
コメントへの返答
2012年7月16日 23:41
ありがとうございます(´・ω・`)ノシ
ほほぅ、純正よりわざわざ細いタイヤにはしない人が多かったんですか。。
パツパツのどんぐりみたいな丸まったタイヤ、当時は今みたいに好まれてなかったのでしょうか(´・ω・`)

純正のタイヤが分厚すぎて不細工なので、215/55が良さそうですね(´・ω・`)b
2012年7月16日 22:40
今晩は(^O^)
ホイールまた増えたのですね(^◇^)
おしゃれは足元からですからね
コメントへの返答
2012年7月16日 23:40
コメントありがとうございます。
代わりに、以前購入したまま保管していた、15インチのホイールは売りに出しました(´・ω・`)b
やふおくで落札はされましたが、連絡が無いです(:´ω`)
2012年7月17日 16:11
イイね!ありがとうございます♪
フォルテクス懐かしいですね~
自分は最初の頃13クラウンに先輩が12クラウンに履いてた16インチのスペシャルを履いてました。結構ツラウチで今じゃありえないですが。
タイヤサイズはたしか225/50ー16だったよーな…
当時は皆さんピレリーのP7あたりで引っ張りなしでしたね~
ま、20年前の話ですが
(^^;)
コメントへの返答
2012年7月17日 16:33
ありがとうございます(´・ω・`)b
フォルテクスのスペシャルの16インチですか!!
本当はワイザーよりもフォルテクスの16インチが欲しいです(笑)。
やはり、引っ張りはあまり居なかったですか。。
では私も(・ω・)ノシ
2012年7月17日 16:28
あ、5年くらいまで保管してくれてた友人に聞いたら7Jに205/55ー16が履いてあったらしいです。
その後友人は165/45ー16に履き替えてベタベタのY30に装着してましたね。
コメントへの返答
2012年7月17日 16:36
205/55-16ですね、ありがとうございます(´・ω・`)ノ
165/45-16とは、なかなか熱いですね(;´∀`)b
むぅー、悩みますね(笑)。
Y30前期のVIPターボのセレクションが欲しいです。。。

ちなみに、当時物ワイヤーホイールに、ホワイトリボンタイヤはいなかったです??
ローライダーみたいになってしまいますかもですかね(;´・ω・`)?
2012年7月17日 17:20
ホワイトリボンは居なかったなぁ。
厳密にいえば13にワイヤーもほとんど居なかったし自分もすぐにプロフェッサーに履き替えたし。
13はマイナスオフセットも入るから同色のディッシュが流行りでしたね~
ま、AMGに影響されてた時代ですから。

年代的に
430→クレーガー系
Y30→ワイヤー系
Y31→ディッシュ系
って感じでした。

貴重な当時物の数々大事にしてくださいませ~
コメントへの返答
2012年7月17日 19:49
ありがとうございます(´・ω・`)ノ
参考になりました。
むぅ、私も130系はVIPCARブーム初期の人気車だったほうが記憶にありますね(・ω・)
ワイヤー+エアサスノーエア、挑戦してみます(´・ω・`)b


2012年7月18日 21:48
こんばんは☆

初コメ失礼しますm(._.)m

205/40か45もしくは195/45位で引っ張らない偏平でバリっと履きこなしては?

ワイヤーホイール繫がりでコメさせて頂きましたm(._.)m

当時ワイヤーホイールに60以上の偏平だとハムみたい(笑)と馬鹿にされたの思い出しました!

突然失礼しましたm(._.)m
コメントへの返答
2012年7月18日 23:17
こんばんは。
コメントありがとうございます(´・ω・`)ノシ

7Jに引っ張り無しでいくと、215でも良さそうですね(´ω`)b
私も偏平率は薄いほうが好きです。。
クラウンのノーマルホイール+ノーマル車高だと、RV車に見えてしまいます(´・ω・`)

しかし、かっこいいY31ですね(´∀`)ノ
ワイヤーは日産のが似合います。
コーナーポールは、私も付けたいですが、もう部品が無いです。。。

プロフィール

「売るときは声かけて下さい(´・ω・`)∩@姫路のおっちゃん」
何シテル?   08/16 19:50
飴車海苔(´・ω・`)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイロッドエンドボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:33:30
WTCC・ハンガリー・オーストリア・ロシア。。。TV観戦。。。ついつい声が出ます。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 00:00:58

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2020年3月24日納車(´・ω・`)ノ GX71型 トヨタ・チェイサー 後期モデル ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2020年10月2日納車(´・ω・`) ジモティーで姫路市内から購入(´・ω`・) ...
フォード レーザーS フォード レーザーS
2017年5月13日納車(´・ω・`) 日本フォード・レーザー・カブリオレだす(´・ω ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
2019年11月27日納車(´・ω・`) 120系クラウン 3.0ロイヤルサルーンG「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation