• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンロード m(_ _)mの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

ミッション警告灯点灯 その後・・原因はATF・解決!WAKO'SのハイパーSは合わない。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回2013年11月にATFサーモスタット交換をしたが、1ヶ月後再びミッション警告灯点灯。 点灯条件は以前と同じで、ストップ&ゴーを繰り返すような運転および、長距離を高速で移動した時に一般道に下りたあたりで点灯する。 真冬でも点灯したので、ATの故障か、ATFの相性の問題。点灯はATFをWAKO'SのハイパーSに交換したあとからなので、12月末にレッドラインのhi-tempに戻した。その後5ヶ月経過したが、点灯しなくなった。
WAKO'SのハイパーSは、燃費がリッター1km前後よくなるが、その分よく言えば滑らか、悪く言えば滑っているフィーリングだった。感覚でいう、その滑っているところが、発熱につながるのか? 専門家ではないのでよく分からないが、とにかくレッドラインで完治した。よかった!
GM製のATのA4S 200RにはハイパーSはNGのようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Snap-on F-71-D リバーシブルラチェットオーバーホール

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

ナンバープレートのビビリ音抑え

難易度:

冷却水補充

難易度:

クーラント交換 & Vベルト周辺交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベストポジション ただしデカい・重い ヘッドライト脱落します・・危険です。 http://cvw.jp/b/778953/39557895/
何シテル?   04/25 08:52
junです。みなさま、イイネ、コメント等有り難うございます。 免許のないころから車・バイクの整備が好きで、趣味と実益を兼ね続けています。 ガレージほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

958 カイエン 水たまり・水抜き③ バルクヘッド編vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 02:06:37
スタッドレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:57:41
スピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:54:57

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
初のオープンカー! でも・・・過去1度しかオープンで走ってないョ! 最高の乗り心地!DC ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
新車で買って、メーター3回転目。 定番の封印解除とカメファクのプーリーで、85キロで巡行 ...
ヤマハ FZR1000 ヤマハ FZR1000
秘密基地(実家)に置きっぱなしの91年型FZR1000です。 高級なHID取り付け済みで ...
三菱 アイ 愛 (三菱 アイ)
アイのターボ 会社用に購入。 RRというかMRなので、ハンドリングがおもしろい。 三菱な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation