• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

やっと慣らしが終わりました・・・

ども、気がつけば1ヶ月以上・・・
というか今年はずっとこんなペースなので
これからもこんなペースでブログっていこう思っているeuro7388です。

あ、けしてfacebookなんてやってないですよ(笑

さて、タイトルの「慣らし」ですが・・・

こっそり?つけたこちらの慣らしが終わったみたいです。

約1000キロほど走ったのですが、4割は高速なので意味なし(笑


ちなみにこの写真を撮りに行った時は珍しく助手席。

残り6割はほぼ通勤で、なるべく急ブレーキを踏まないように
ゆっくり走ってました。


やっと写真もとりました。




うしろ


パッドは見えないので撮ってませ~ん(爆


つけたのは
ディクセルのプレミアムという純正同等のパッドと
同じくディクセルのSDローター。

スリット入りなので多少のドレスアップ?

詳しくはメーカーページでどうぞ♪




ええ、
キャリパーは諦めましたが、何か?爆






交換に踏み切った一番の理由は「音」

パッドはそれほど減ってなかったんですが、ローターがかなり削れて
ブレーキ踏むたびに

キーーーーー!!

と、開かない窓からも聞こえるようになっていたので(爆

それに、車買ってから7万キロ以上無交換(汗
いくら高速の移動が多いとはいえ、さすがに不安になったというのも
交換に踏み切った大きな理由です。


肝心のインプレですが、

つけた直後はビックリするぐらい効きませんでした(笑

まーこれは新品つけたら表面がなじむまでは覚悟してたので許容範囲。
今は「普通」に効きます。

「普通」といっても効き方はだいぶ違います。
浅く踏むと弱い効き。
奥まで踏むとガッツリ。

つまりコントロール性は純正より遥かに良いみたいです。
いいのか悪いのか、踏みしろが増えました

なので、僕の右足のほうがいまだに慣れません(笑


効き自体の違いは正直分かりません。
純正より効くような気もするし、同じような気もする。
そんなレベルです(素

ダストはパッドを選ぶ時にあまり考えていませんでしたが
スリットローターの割には少ないような気がします。
あ、水で流すと純正よりは楽に落ちてくれます。
材質の違いでしょうね・・・
これは嬉しいです♪

もっと低ダストなら同じディクセルでMタイプというのがでてますが
昔、別のメーカーの低ダストパッドをつけて怖い体験をしたので、即却下(笑

効き優先ならZタイプの方がいいんでしょうけど、予算オーバーで却下(爆


あくまで個人的な感想ですけど、このパッドは良くも悪くも普通のパッドです。
ただ、めちゃくちゃ安いので、純正交換にはオススメだと思います。


実に、みんカラらしいブログ♪


では、また~
関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/
ブログ一覧 | audiネタ | 日記
Posted at 2013/06/04 20:35:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 21:03
こんばんは〜。

昨日、タイヤ外した時に
フロントのパッドの減り
が気になったんですが、
見ないふりしました(笑)

今見たら、これけっこう
安いですね〜♫
普通が1番ですし♪(´ε` )
ダストも簡単に水で流せる
ようですし、交換時はこれ
にしようかなと思ってます♫
コメントへの返答
2013年6月4日 21:23
こんばんは~♪

僕は開かない窓を知らんぷりして
早1ヶ月です(笑

ディーラーで純正と交換するよりは安くなると思いますよ♪

低ダストパッドにはかなわないでしょうけど、純正のダスト量を思えば洗車が楽になるはずです(^^ゞ
2013年6月4日 21:28
facebookしましょ(爆

新品は気持ちがいいですね!
僕も次はスリット入りがいいです

低ダストタイプは効きが悪いというか熱ダレが早い気がします
夏場の市街地などタッチの悪さが目立ちます(涙

踏み始めからガッツリ効くようなブレーキと思うとキャリパーを替えるしかないんですかね(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月4日 21:43
そんなに楽なの??

なんでも新しいのは気持ちがいい♪

低ダストは熱ダレするよね(汗
フルブレーキ三回でフェードして
コンビニに突っ込みそうになった経験あり(滝汗

ん~、キャリパーでもストップテックはガツンって感じじゃなくて、踏んだ分だけ効くって聞くし、ブレンボは割りとガツンと効くみたいだけど…

あとは摩擦係数の高いパッドを入れるかかなぁ?
2013年6月4日 22:04
お久しぶりです♪
ローター交換したんですね^^
慣らしが必要なんだ。。
ワタシも来月車検時にそろそろ交換って言われています。
もう10万kmくらい替えてなかった(汗)
コメントへの返答
2013年6月4日 22:15
どもです(^^ゞ
ローターとパッド新調しました♪

いきなりフルブレーキとかすると
歪んだりするみたいなので(汗

町乗りのみで10万㎞走ってる方は
とっくに交換してるんでしょうね( ̄▽ ̄;)

高速道路での長距離移動はブレーキには優しい走り方です♪
2013年6月4日 22:35
私もそろそろ替えないと・・・

何つけようか、悩みますね!

ちなみにキャリパーは替えません・・・いや買えません(爆)
コメントへの返答
2013年6月4日 22:39
mamooさんもそろそろですか?

ローターは選択肢がそんなにないんですが
パッドは色々でてますから( ̄▽ ̄;)

キャリパーの為の18インチスタッドレスがあるじゃないですかぁ(爆

プロフィール

「少しやる気になったのに出鼻を挫かれた。世の中そう簡単にはいかないらしい。」
何シテル?   04/19 19:21
ポジティブかつマイペースにやってます。 投稿頻度は少なめですが、気になった方はお気軽に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 20:29:38
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL カスタムフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 21:36:35
2019 GW 日本海沿岸ツーリング:DAY1 京都府丹後市泊  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 11:50:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
気分を変えて今回は青にしました。 一応ノーマルで乗る予定。 (前の車も買った時はそんなこ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
最高のおもちゃです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
快適通勤貨物仕様 足回り ☆Neutralwheels LM12Castmono(50 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
写真がでてきたので・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation