2010年06月23日
ガソリンスタンドに給油に行き 給油口のフタ(ボディの)を開けようとしたら ロックされていて開かない…
施錠していないのに。
とりあえずキーレスでロック、アンロックしてみるが反応しない。
内装(テールランプ付近のカバー)を外し手を入れてイジってもカプラー抜き差ししても変化はない。
少し放置し再度 キーレス操作してみたらなんとロック解除された。
しかし、今度はロックがされない。
とりあえず給油だけはしとかないと。
給油後、配線にテスターで通電テストしてみるとロック時には出力されてない。
とりあえず開かないよりはマシだし走行には支障ないので帰宅。
ネットで調べてみると初期型フィットには よくあるトラブル症状だとか…
ちなみに開かなくなった時の対処方法が取り扱い説明書に記載されてるらしい。
とにかく初期型は故障が多いと言われています。
自分のフィットも、よくあるトラブル症状のうち当てはまる項目が①CVTのジャダー。
②EGR?(よくわかりませんが)低速時にエンブレが強くかかる症状。
③ベルトのプーリーからの音(まださほど気になるレベルではありませんが)
既に3つ症状が出てます。
まだ出てない症状はリアハブベアリングからの異音ですかね。
とにかく近いうち ディーラーに行かなければならなくなりました。

Posted at 2010/06/24 05:53:22 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月19日
どうにもセキュリティーインストールにあたり 後一本の配線がうまくいかず苦戦中
何か原因が絶対あるはず
以前のメーター警告灯の不具合もバッテリー-端子外したものの治らず
最近 妙にCVTのジャダーも気になる

Posted at 2010/06/20 01:47:44 | |
トラックバック(0) | 趣味
2010年06月16日

セキュリティー取り付けの時 いろんな配線を(コネクター)を抜いていたせいか メーターのABS警告灯とサイドブレーキの警告灯(サイドは引いてない状態なのに)が点きっぱなしに…
走行に支障はないが点いてると気になって落ち着かない。
バッテリーの-端子外して直ればいいんだが…

Posted at 2010/06/16 01:42:45 | |
トラックバック(0) | 趣味
2010年06月14日
みんカラ始めました
最近 セキュリティーを自分で取り付けているんですが 苦戦中です。

Posted at 2010/06/14 23:07:06 | |
トラックバック(0) | クルマ