• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

やってみたかった^^

やってみたかった^^ やってます^-^

弄り始める前にABで買ったものです

当時は、パネルはがしすら持ってませんでした

見ててもチンプンカンプンでした


今また見ると、ん@@?て感じで

なんて、簡単なことを説明しているのかと思ってしまいます

今では、はがすのはもちろん

電装・塗装にまで、手を染めてます^^;

少しは、成長したかな^-^♪
ブログ一覧 | 小ネタ弄り | 日記
Posted at 2010/08/20 23:31:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州・沖縄スタンプラリー♪(その6)
Jつのさん

日本酒の日は・・・茹で秋刀魚で晩酌 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴2年❗
Nori-さん

うどん大で袴選んで〜セルフうどんの ...
のりパパさん

日産 パオ キャンバストップ 19 ...
ひで777 B5さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年8月20日 23:52
自分も昔は何も判らず、
色々チャレンジしてました。

初めてブレーキパッドを交換した時は、
外すボルトを間違えてキャリパーが
真っ二つになり、ブレーキのエア抜きも
同時に学習した事がありました。笑

今、思うとイイ思い出です。
コメントへの返答
2010年8月21日 21:53
@@!
そこまでは
やったことないっす^^;
2010年8月21日 1:07
私も最初はどう外したらいいのか?
どう塗装したらいいのか近くに塗装関連の
プロなんて居るはずもなく、ましてや
今のようなネットなんて無かったですからね^^;

でも、一度やってみるとなんとなく次からは
手際が良くなってくるんですよね^^

これからもいっぱい失敗しながら
地道に一歩一歩進んでいきたいと思います(´∀`;)
コメントへの返答
2010年8月21日 21:54
失敗したときのショックと
出来上がったときの嬉しさ
どっちもいい経験です^^
2010年8月21日 8:08
私もこれ買いました~

ただ、電気系統の弄りは今でも苦手です (T_T)
コメントへの返答
2010年8月21日 21:54
おなじく^^;
2010年8月21日 16:20
最初はみんな何も解らないところからですからねぇ(^_^;)

僕も、最初は無知な状態なのにw

分解とか、しはじめてよく部品傷めて注文しましたε-(´∀`*)
コメントへの返答
2010年8月21日 21:55
部品、補修も弄りに入ってます^^;

プロフィール

「外装をノーマルと比べてみた♪ http://cvw.jp/b/782103/48673307/
何シテル?   09/23 18:40
みんカラで、クルマ弄りにハマりました。 始めた頃は、初心者でしたが、 今は、ちょっとした弄りを公開できるぐらいになりました。 車歴は、ず~とホンダでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 15:44:37
 
メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:45:14
 
ナビパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:44:39
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ マイレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ2世代乗り継いでます♪ グレードは憧れのSTiです! 先代はA型のGT-Sでし ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2019/12/25 いつものお気に入り場所で、愛車撮影完了です♪ 動画でもご紹介↓ h ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さん、ほぼ専用セカンドカーです。 初期オプションは 1.ドアバイザー 2.ライセンスフ ...
スバル レヴォーグ マイレヴォ 初号機 (スバル レヴォーグ)
契約時詳細  レヴォーグ AWD 1.6GT-S EyeSight 「外装色」  クリス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation