• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

昨日のブログについて追記

あまりのイイねの多さに驚いております。


皆様にご理解いただきたいのは、クサレドライバーは、ほんのごく一部で、ほとんどのドライバーは、ちゃんと安全運転を心がけて、常識をもっていることをご理解くださいm(__)m


そして、皆様、トラックと共存する走りをすることを心がけていただけたら、ありがたく思います。


そして、同業のトラックドライバーの皆様も、無理な割り込みや周りに危険迷惑を与える運転、高速道路でのリミッターの小競り合い、ゴミのポイ捨てはやめましょうexclamation×2exclamation×2

特に高速道路での社速80同士、リミッターの小競り合いは、後続の迷惑になりますから、抜かれるほうは減速して道を譲りましょう。
3車線のど真ん中、意味なく走り続けるのも、迷惑になると思いますよ。
キープレフトを心がけませんか?


あと、乗用車の皆様へお願いがあります。

大型トラックは、リミッターが90キロから95キロで作動します。

知っててやってくるのか、知らなくてやってるのか、高速でよく煽られますが、個体差はあるものの、大概95キロ以上出ません。 一生懸命走ってますので、勘弁してくださいm(__)m

お互いに譲り合って気持ち良く走りたいと思いませんか?


トラックドライバーの皆様も、乗用車の皆様も、賛同していただけたら、イイねで拡散していただけたらありがたいですm(__)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/02 11:45:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

引き続き今日も
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年12月2日 12:58
ワッパ握ってる以上は当たり前なことですよね(*´∀`)
自分もこれまで以上に十分気をつけます(^O^)
コメントへの返答
2011年12月2日 13:07
初めましてm(__)m賛同ありがとうございます。

お互い同業同士、マナー向上を心がけましょう。
2011年12月2日 13:39
初めまして。トラック販売会社に勤めています。
トラックも乗用車もお互い運転マナーを
守りたいですね。
コメントへの返答
2011年12月2日 13:53
初めまして、コメントありがとうございます。

トラックだけでなく、乗用車も常識ない輩はいますからね。

お互いのマナ-向上が大切だと思っています。
2011年12月2日 16:15
はじめまして、

トラックって95Kmでリミッターですかぁ。知りませんでした。
そういえば最近トラックに煽られないような気がします。

でも車線変更なんかで、トラックに前を譲ってあげると、ハザードでお礼してきますよね。
あれってトラック運転手さんから始まったんですよね。
一般ドライバでもまねてやる人いますが、大抵は「当たり前って」顔してさっていきますよね。
プロも一般も”譲り合い”が大切ですね。
コメントへの返答
2011年12月2日 18:01
はじめまして、コメントありがとうございます。

もう、大型のリミッタ-が義務化されて10年がたちますが、やはりご存知でない方もいるようですね。

教習所などでも教えなければいけないことだと思います。

お礼のハザ-ドも大切ですね。

自分も必ずしています。

お互い、安全運転しましょう。
2011年12月2日 17:23
初めましてこんにちは。イイネから来ました。
夜中ドライブで走ることが多いですが、トラック二台が並走した上、双方の後ろに乗用車がついてしまい、にっちもさっちもいかなくなる状態をたまに見かけます。特に上り坂。
こちらは趣味のドライブですので、車間を空けて状況が変わるまでノンビリ待ちますが……急いでいるのか加速しろといわんばかりに煽る乗用車もいますね。まさに自分勝手です。
70km程度でもきっと双方目一杯アクセル踏まないと上らない状況かもしれないのに。

下り坂や上り坂でも重荷のために目一杯使って加速しないと大変なのに、バックミラーも見ないのか避けない方。下道で信号での停止→ゼロ発進を避けて事前に減速しているのに煽る方……トラックの真似すればエコに走れるのに(笑

上記のほか、割り込みを譲る際の減灯、右車線走行中で追い抜きたい場合の嫌味の少ない右ウインカー、トラックドライバーの方々から色々なことを学ばせていただいています。一般の方には通じないことも多いですが……。

譲り合い、これにつきますよね。急いでる車がいたら何か理由があるのだろう、と譲る。遅い車がいたら仕事で疲れているのだろう、と温かく見守る。お互いがそれを心がければ波風は立たないと思います。いや理想論なのは承知ですが、それくらいは余裕を持って運転したいと思います。

お仕事頑張ってください。
コメントへの返答
2011年12月2日 18:14
はじめまして。コメントありがとうございます。

すべてのドライバ-が、アンクルさんのような心を持って、運転できれば、きっと交通事故も減るんですよね。

ちなみに、右ウインカ-、通してって意味で使ってる人もいるんですが、あれは、実は、減速(排気ブレ-キ)の合図なんです。
高速などで、車線変更の車を入れるため、排気かけて減速する合図だったのが、いつのまにか、通しての合図になってしまいましたね。

きっと、遅い車に追いついて、排気かけたときの右ウインカ-が、いつのまにか、どいての合図になってしまったのでしょう(汗)
 
自分も理想論承知で、このブログを書いていますが、お互いこれからも、周囲に危険迷惑な運転をしないように心がけましょう。

賛同ありがとうございました
2011年12月2日 19:08
はじめまして、イイネから来ました。

自分は軽車乗りでして、高速で急いで100kで走ってもいいのですが、80k~90kぐらいで走る方が疲れも少なく気持ちにも余裕がでるのでその速度で走行してます。

当然大型車両に追いつかれますが「抜いていってくださいな」って気持ちで一定速度で走行すっと抜いていってくれるんですよね。

前方にまわってきたときヘッドライトOFFにすると(安全な間隔保って)大型さんは丁寧に走行車線に来てくれます。

ハザード頂いた後に再度ヘッドOFF→ONすると一部の運転手さんは再度ハザード点灯して返事を頂きます。

「あ、ちゃんと後ろ見ていてくれるんだな。お気をつけて!」ってほっこりした気持ちになるもんです。

黒煙艦隊さんもそうゆう暖かいプロドライバーだからこそ今回のブログを書かれたと思います。


最近は4tクラスの車両の無謀ぶりをよくみかけます。
4tクラスにもリミッターつけてもらえないのだろうか・・・。

譲り合う気持ちの余裕がなく急いでいればそりゃ事故もおこりますわな・・・・。

黒煙艦隊さん。お忙しいでしようが、気を付けて!

*長文失礼しました。
コメントへの返答
2011年12月2日 23:56
はじめまして、コメントありがとうございます。

トラックに対して優しい運転をしていただいているようで、勝手に代表で御礼申し上げますmm

確かに4トン車の横暴ぶりは目に余ることがありますね。
奴らは大型にリミッタ-付いてるの知らないはずがないのに、ベタ付けで煽ってきますからね(怒

お互い、譲りあいの気持ち、大切にして走りましょう。

自分の安全のために、万が一、クサレに遭遇したら、絡まないようにしてくださいね。。
2011年12月2日 20:46
初めまして。

ブログを拝見しまして同業者としてプロドライバーの自覚を持ち、
今一度自分の運転を見直したいと思いました。

ただ同じようなことはトラックだけじゃなく、
普通車にも言えると思います。

窓からタバコをポイ捨てしたり、
凄いスピードで突っ込んできてパッシングして避けろって合図したり、
凍結路面で安全のために車間をあけているのに割り込んできたり、
道を譲っても当たり前のように何の合図もなく走り去ったり、
交差点で急なウインカーを出してみたり、
毎日ハンドル握ってると様々な運転をする方々と遭遇します。

トラックだけじゃなくハンドルを握ってる全てのドライバーの方々に、
もう一度自分の運転は問題ないか?
他人に迷惑をかけるような運転はしていないかと見つめ直してほしいです。

後半愚痴になってしまいスイマセン。
安全運転で無事故無違反で頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年12月3日 0:09
はじめまして、コメントありがとうございます。。

ここに書くと炎上の恐れがあるので、たかさんの言いたいことはよくわかりますし、自分も同感です。

残念ながら、俺たちの業界は、一部のクサレドライバ-のせいで、街の嫌われ者になってしまってますよね(涙

確かに、クサレジャ-にも腹が立ちますが、そこはぐっと我慢して、お互い安全運転しましょう。
2011年12月2日 21:23
おつかれさん。

社速80キロ会社に勤めてるオレの愚痴聞いてくれる?

あのね、80オートクルーズで走っててね前の車に追い付く事があるじゃん。でね、抜きたい訳よ。さすがにダンゴ状態で来てると減速して途切れるのを待ってから追い越しをするんだけど、抜き切らない内に追い付かれて、車間を明けてくれる方もいるけど煽られる事もよくあって、悪いねもうちょっと待っててと思ってるんだよ。

でもね何でまじめに走ってるオレ等が悪いみたいに煽って来るのかなぁ?

逆に早い車が80走行車に気を使って欲しいです。大型貨物車は80制限だからね。

ごめんね反対意見みたくなっちゃって。

リミッターで競ったら6速→7速→6速7速を繰り返してみて。100は出ると思うよ。
コメントへの返答
2011年12月3日 0:24
え-じさん、いつもの話し口調がよくわかる文章です(爆)

え-じさんに言われる前から、最近は煽らないようにしてますよ。

でもね・・・・・これも稀なことだとは思うし、速度が10キロ違うだけって言われるとそれまでなんだけどね、80並走でひどいときは3キロ以上ヤラれちゃうんだよ。

ただね、俺が言いたいのは、抜かれる輩に対していいたいんです。

抜いていくえ-じさんが悪いとは思っていません。

抜かれる輩の常識に問題がある。。

俺はそれを訴えたくてこのブログを書いたんです。


話がそれましたが、80並走、3キロまでは我慢してますよ。
2011年12月2日 22:29
はじめまして(^-^)

俺も毎日トラック転がしてます(o^-')b !

当然常識ある運転してますよ(^-^)

朝から晩まで走ってますが…

常識ないやつ
多すぎで毎日呆れ返ってますよ(ーー;)

譲り合いのきもちは無いわ…
自分の事しか考えてないですね。

これだもん毎日事故が減らないわけだ!!

お互い見本になるような運転しましょうね(^-^)
コメントへの返答
2011年12月3日 0:30
初めまして。コメントありがとうございます。。

自分も同感です。

挙句嫌がらせまでくらったのでブログを書いた次第です。

お互い、’ご安全に”!!
2011年12月2日 23:51
通勤で毎日伊勢湾岸を走ってますが、トラック乗りの方の気持ちがわかってよかったです

確かに左空いてるのに75kmで真ん中走って渋滞作ってるトラックとか見かけますね
トラックの運転手さんって基本は道譲ったりしてくれる方が多いので、私も車間とって、思いやり運転に心がけてます

これからも安全運転でお仕事頑張って下さいね(・∀・)
コメントへの返答
2011年12月3日 0:37
初めまして。コメントありがとうございます。

伊勢湾岸や東名の愛知管内は、特に某ホロウイングの75キロ軍団が多い地区ですよね。
(通称、部品屋)


ご理解いただいてくれているようでうれしいですが、大半のドライバ-は、マナ-いいんですよ。
2011年12月3日 1:28
はじめまして、オイラは元長距離ドライバーでその気持ち痛いほどわかります(^_^)同業者で小競り合いは勘弁して欲しいですよね(-_-;)オイラはプロフィアに乗っていたけど、92・3キロでした。いすゞは秘密の箱を弄れば90以上出せますけど…(^_^;)
オイラは運転手の心境、トラックの特性を理解しているので、煽ったり、無謀なことはしません(^_^ゞ
年末で事故も多いので安全運転で頑張って下さい(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月11日 21:56
初めまして。返信が遅くなりましたm(__)m

同業の人が乗用車乗ってると、走り方でなんとなくわかりますね。

お互い、ゆずりあいの安全運転で走りましょうね
2011年12月3日 7:03
はじめまして^^ノ イイね辿ってやって来ました^^

大型車にリミッターがなかったころにトラックドライバーやってました。
なので、最近は仕事で4tレンタカーを乗るぐらいで大型車に乗ってません。

リミッター付く前から思ってましたが、ホントにマナーの悪い一部のトラックドライバーのおかげで、日本の流通を担う大事なトラックドライバーが最低な様に言われるのは悲しいことです。
本当は誇りある職業だと思うんですけどね。
現代社会は物流止まったら、何も出来なくなるのに・・・

自覚のない人のおかげで、リミッター付いて走りにくくなるし・・・時間の余裕がなくなって、延着しないために走り続けるしかなかったり・・・

周りのこと、もう少し想像して走ってくれると良いんですけどね^^;;
あんまり酷い運転してると更に規制がかかりそうですよねぇ・・・><;;

まあ、普通車も人事だと思ってると・・・リミッター付いちゃうぞwwww って最近思いますけど^^
コメントへの返答
2011年12月11日 22:00
初めまして。返信が遅くなりましたm(__)m

世界中、トラックが走らなくなったら、人間の生活は成り立ちませんね。

誇りある職業だからこそ、皆がマナーよく、手本になる走り方をしなければいけませんね。

プロフィール

「@YAMA@BPE様 EN07は全車だと思います。要はオイルの高い安いはともかく、交換サイクル長くてスラッジ出て、詰まって潤滑悪くなって負担がかかると壊れるらしいです。でも赤帽の車両とか交換サイクル長そうですけどね。アレはエンジン別ものだから違うかもですが(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/14 07:55
WHP11プリメーラを15年半、2台乗り継いでいた者です。諸事情により、プリメーラワゴンを泣く泣く手離しましたが、現在はステラカスタムと、レガシィBP5、仕事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

急ですが今夜は大黒PAや首都高に出没します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 17:27:48
全国プリメーラミーティング2014開催のお知らせ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 20:01:02
仲間の大切さやありがたみをしみじみ感じた1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 16:34:53

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
タントがぶつけられて廃車のため、急遽購入。 とはいえ、タイミングよくこんな極上車と巡りあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エアロレスで地味ですが、弄る必要性を感じないクルマなのでこのまま乗る予定です。 2017 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
3段変速、オートライト付きの、ド○キで買った安売りチャリ。 震災の数日後に購入して、し ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
ワッパ握って15年目、今の会社に入社13年目、初めて新車に乗らせて貰うことになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation