久々ながら、MTBのパーツインプレ?を
今回はペダルを変えてみました、というのも年明けに乗った時に
衝撃でパキッといってから、異音がひどかったので(-"-;A ...
事前に検討していたのはシマノのクリッカーか、ケージ付きのSPDペダル。
今日はとりあえず見るだけかなと思いつつ、ナカノサイクルさんへ
シューズはクリッカーでサイズがあったので、迷うことなく決定。
次はペダル、クリッカーが無かったのでSPDのPDM-530を合わせてみたら
結構合うなと思って購入、ペダルは前から替えるつもりだったのでレンチは
用意していたけど、「今すぐ着けるよ~」の言葉に甘えました(^^
待っている間に店内のロードを見ていたら奥さんが「試乗車乗ってみる?」
と嬉しい言葉(≧∇≦)にまたまた甘えて(笑)
こちら
「FELT」Zシリーズのカーボンロード、コンポはアルテグラで
いざ試乗!!
昔乗っていたクロモリのロードと違い軽く進みます、試しに低速から重ギアで
踏んでもグイグイ加速するのには驚き!!(; ̄□ ̄
乗り心地も、すぐさま遠くに行きたくなるほど快適です♪
やっぱり次はカーボンか・・・?
試乗もそこそこに、店に戻ると自転車が固定ローラーにセットされていて
ビンディングペダルの説明と、着脱の練習みたいな感じで
よく自転車マンガだとクリートがハマる時「バチン」と表現しますが
ホントに「バチン」でした(笑)
着脱を何回かやっていると慣れてきます、むしろ足元をみないほうがすんなり
ハマります。
当たり前ですが・・靴紐とテープをしっかり締めていないと、いざ外そうと思っても
シューズの中で足が動くだけでクリートが外れません(;^_^Aので
次回のポタはキツめで行きます(^-^)
ナカノサイクルさん仕事が忙しい中、有難うございました。
![]() |
ホンダ アクティ 大井川のほとりにて |
![]() |
アメリカその他 その他 主に週末ポタリングで乗ってます あとはふと坂上りたくなった時など(笑) ロード・クロス ... |