• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

ガラス白濁する日

ガラス白濁する日 昨日クルマのセキュリティのチェックを専門店でしてきました。

そこで、ガラスのウロコ取り?なるモノが売っており
相変わらず何でも興味深々な自分はお店の方に聞いてみる。

自分のクルマは10年選手。
ガラスの淵部分は今まで蓄積された汚れがあり、以前から気になっていた部分。
リヤガラスを試しにやってもらうと、かなりいい感じに汚れが取れる!
話によれば、お風呂の鏡にも効果覿面らしく買うっきゃない雰囲気に。
価格も1,000円程度でサックっと購入。

その日はもう作業する時間がなかったので、本日AMより作業開始。
ウロコ取り液体&スポンジ&雑巾を用意で準備万端。
で早速作業開始。
開始10分異変に気が付く。
「ガラスが白い・・」
よ~く見ると、フロンガラスのワイパーがなぞる部分のみ白濁化している・・・。
「なんてこった・・・・。」
急い購入した店へ電話。
電話するも「わかりません・・・・」
、、、とお話しにならない。

その会社の本社の電話番号を教えてもらい原因&対処方法を聞く。
原因は傷がついたガラス面に酸性の液体がはいり、白濁化したとのコト。
あと対処は、これ1つ。

コンパウンドで只管シコシコっ!

そこから戦いが始まる・・・。
まず店員さんおすすめの使い捨てタイプのコンパウンドを使用。
→効果まったっく無。(こりゃ二度と買わない)
で、次にソ○ト99のコンパウンドを使用。
→ふむふむ、少しいい感じに落ちる(でもまだ完ぺきでない)

そんなこなで本日、ガラスをシコシコしていました(汗)
そしてまだ、うっすら白濁ってます(爆)
でもコンパウンドを3回したので、微妙にキレイ(笑)
しかし疲れた日曜日でした。

また今度コンパウンドしなきゃな~(滝汗)

写真はパンテーラの「ピーホルダー」(上記ウロコ取り液体と同時購入したもの)
口笛を吹くと、ピーピー鳴って&LEDが点滅するキーホルダー。
そもそも鍵を探す時に口笛を鳴らすとピーピー音が鳴って場所が分かる!という優れものらしい。
でも実際はクルマのロック/アンロックする際の音に反応して、ピーピー♪
オーディオの音に反応し、ピーピー♪♪
ウルサイので、今はただのLEDライトになってます(汗)

昨日、今日とついていない@ももパパでした・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/22 00:34:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年8月22日 0:45
車が古くなってくると、思わぬトラブルに見舞われますよね。。。
こりゃ、、、ガラス新品交換ですかね??(笑)
コメントへの返答
2011年8月22日 6:47
確かに車が古いと、あっちゃこっちゃ何かしらありますよね~(。-∀-)

ガラス新品やりたい!!
でもお金が勿体無い!!
現状シコシコ一本で頑張ります(笑)
2011年8月22日 1:04
市販品でウロコ取りに有効な物はなかなか無いですよね。

県内に有名なボディーコーティングショップがあって
完全にウロコを取る作業を聞いたら○万円とか言われました(汗)
コメントへの返答
2011年8月22日 6:51
プロに頼むとウン万円!?すか!!(-o-;)
無理っす!
でもやってみたい!!
すんごいテッカテカになりそうですね♪
2011年8月22日 1:21
ABとかで売ってるウロコ取りのやつ中々いいですよ!パーツレビューに載せてます。やはり注意書きにはフロントガラスやリアガラス(ワイパー装着車)には使用しないことと書いてます。
コメントへの返答
2011年8月22日 6:56
要は、ワイパー部分がダメなんでしょうか~(^^;
自分のクルマはワイパー以外は問題ない感じです、今のところ…。

いやはや、また一つ勉強になりましたね~
まっ、こんな勉強したくはありませんでしたが!!(爆)
2011年8月22日 1:52
大変な一日でしたね猫2
自分はキイロビンで油膜を取ってますが、数年前に油膜を全て除去してガラコを塗ってからはウロコは全く付かなくなりましたもうやだ~(悲しい顔)

個人的にはキイロビンがオススメですウィンク

そして、涼しくなったら洗車オフを開くので是非やりましょう
コメントへの返答
2011年8月22日 7:01
黄色いビン!?
おっと、キイロビン!?ですか?
小生初めて聞く単語でございます…(^-^;

要チェックや!!

そして洗車オフいいですね(^^)d
是非誘ってください!!
あんなとこ、こんなとこ皆でキレイキレイしたいですね~(^^)v
2011年8月22日 7:18
しこしこして白濁したんですか…
さぞ体力を消費されたことでしょうwww

お疲れ様でした( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年8月22日 8:26
閣下!!
最後は汗まみれでした!!
シコシコしすぎで、右腕が筋肉痛です(^^)v
2011年8月22日 20:26
お疲れ様です。
私も使った事有るんですが、大まかに2種類有って使い分けが大事かもです。
①ウロコを溶かすヤツ
②コンパウンド系で擦るヤツ
私は溶かすヤツは使いにくかったです。
ダイヤモンド入りの擦るヤツが加減できて良かったですよ。
やっぱり、人力でシコシコですね?
コメントへの返答
2011年8月23日 22:14
真超Ⅱさん

ダイヤモンドシコシコですね!!
ちょっとダイヤモンドダストみたいな名前でカッコいいです(^^)d

お次はこれでトライします!!

貴重な情報ありがとうございますm(__)m
2011年8月22日 22:51
多かれ少なかれ、ケミカル系は失敗します
私も色々経験してきましたとも・・・
ガラスは磨き系のコンパウンドを
定期的に使っています
が、元々中古車でガラスは傷だらけなので
あまり気にしないようにしています・・・orz
コメントへの返答
2011年8月23日 22:18
しっかし、ここまでケミカル系で失敗したのは初めてですね!!
自分も元々中古車で、飛び石二ヶ所あります。。
ガラスは傷だらけっす!!

定期的にコンパウンドすればちょっとは良くなるんですかね~!?

はぁ~、大失敗です( -。-) =3
2011年8月23日 1:07
ガラスをキレイにするのは難しいんですね(~_~;)

人力でシコシコするのはこの時期は特に大変ですね。。。

たまには左手も使ってみてくださいね(自爆)
コメントへの返答
2011年8月23日 22:20
たんぐーさん

今度のオフは「チームならシコ」ですから!!(-o-;)

覚悟してくださいね!(^^)v
2011年8月23日 13:49
シコシコお疲れ様でしたw

ウロコ気になりますよね・・・
自分は、ガラスコーティングする前に、泥系のコンパウンドで油膜もろども取り除いてますが、手作業ですね;

スタンドでバイトしていた時は、バフ使えたので楽でしたが^^;

時間が経つと、どうしてもウロコがでてしまいますね;;

@こまち
コメントへの返答
2011年8月23日 22:24
そうそう、バフ使うといい感じに取れるって言われたんです。

でも市販のモノを見てみると、バフには使わないで的内容が記載されています…。

やはり、ワタクシのゴールデンハンドが活躍でしょうか!?(爆)
2011年8月26日 21:32
いろいろと大変ですね^^;

結局、ガラスコンパウンドでOK?ですね・・・

こちらもガラスのお手入れをしてみようかな
('v`)
コメントへの返答
2011年8月27日 16:31
コンパウンド攻めしているものの、なかなかスッキリ落ちないですよ~(^^;)

見た目は綺麗なんですけどね~

まだシコシコが足りないようです(笑)

プロフィール

「タコメーター付けたい」
何シテル?   06/19 21:37
産まれは三重県松阪市 育ちは神奈川県川崎市 結婚し完全アウェイの千葉県に住み着いて早20年 中小企業取締役&社団法人代表理事 <車歴> ■ゴルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK MEISTER S1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 15:02:25
フィットRS(GK5)シフトノブ交換_シフトブーツの対策&ノブ買っちゃった編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:55:22
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 21:47:45

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
主な装備 【エクステリア】 フロント 無限 サイド 無限 リア 無限 ウイング 無限 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
維持費高い? いやいや。これまで弄った金額に比べたら大した事ないでしょ。警告は表示される ...
三菱 コルト 三菱 コルト
初三菱。 人生2度目のターボ車。 外観は強いて言うなら町娘。 どこにでもいるような車。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
どノーマルで買ったつもりが無限サスが入っていた。 とても快適なので、あまり過激な弄りは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation