2010年10月12日
またまた悩む…(-_-;)
アテンザでほぼ決定してた筈なのに、また悩みはじめている。
とりあえず、先日体験した爆音パパさんのインプの加速を通し、
自分はNA向きというのははっきりした。
で昨日試乗&付けたい物全部込み(エアロや、マフラーなど)での
見積りをもらったのだが約370万。(値引きなしでの価格)
値引き後で330万くらいとして、この金額なら何とかなると思い
貯める決意をしたのだが、ここでふと思う。
「この値段ならRX-8いけるのでは?」
アテンザとRX-8で迷う人はそうそういないだろう(汗)
じゃなぜこの2台で迷っているのか。
その理由というか、私の頭の中でのこの2台のメリット/デメリットを挙げると
RX-8
メリット
ロータリー特有のエンジンフィール(高回転まで回す楽しみ)
一応は4ドアで、なんとか4人乗れる
50:50の重量バランス&FRの回頭性
山走る時に扱いやすい(トルク一定)
アテンザより走りに振った基本設計
スタイリング&パッケージング
デメリット
ロータリーへの若干の不安
維持費(プラグ、イグニッションコイル、オイル)
5人は乗れない(自分と嫁と子供と両親が乗れない)
アテンザ
メリット
実用性が充分
スタイリング
やや高級感(これ重要!)
レシプロの耐久性
長く乗れる(この先家族増えても)
意外に足・ハンドリングがいい(FF/ロングホイールベースの割に)
デメリット
2.5のエンジンが中低速にトルク出す性格→高回転は頭打ちらしい→
せっかく6MT買っても面白くない?(あの大きさで回す意味も分からないが…)
あくまでスポーティ。(設計自体は8に比べあくまで乗用車)
ここで迷うのは、山走るときの気持ち良さ。これは断然RX-8.
でも家族持つこと考えれば、実用性は欲しい。
先代アテンザの2.3エンジンは高回転まで気持ちよく回ると聞いたことがある。
エンジンそのままだったらアテンザで決まりだったのだが…
RX-8買うなら今しか無い。アテンザより8の方が下取りの値段がつくそうなので(T-UP談)
先に8買って、3年でアテンザ乗り換え?がベストだが金銭的に無理だろう。
その頃には保育園やら何やらでキツイ。
嫁は8買うのには反対していない分、悩む。
走り取る?実用性取る?う~ん(-_-;)
アテンザにもっと官能的なエンジン積んでくれたらなぁ…
もしくはRX-8がもっと価格高ければ諦めつくのに。
中途半端にこの2台は、自分の中で似ているから困る(価格/スポーツセダンの面で)
あぁどうしよう。とりあえずRX-8の見積もりも貰おう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/12 15:07:19
今、あなたにおすすめ