• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

年末年始の帰省とあけましておめでとう。

年末年始の帰省とあけましておめでとう。 ご無沙汰しております。

年末年始は彼女を連れての帰省ということで、想像以上にバタバタしておりました。

前回のブログで、「年内にあと一回は・・・」とかほざきながらみんカラにアクセスすらしてなかった状態で・・・(汗

先日お会いした方からは「無事生きててなにより」的な事を言われたり(汗


だいぶ遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。








さて、年末の帰省の話をダイジェストで報告。




12月29日

朝5時に家を出る。
この時点で、そこまでの渋滞はないだろう。へへーん。と楽観的。

新東名のおかげか帰省シーズンにも関わらず、目立った渋滞はナシ。

直前に交換した軽量フライホイールのせいで発進がギクシャクしてた状態だったので、渋滞がなかったのはホント助かった。
だって東名は若干アップダウンが・・・
上りで渋滞なんてはまった日にゃ・・・



と思っていたら・・・


新東名と東名の合流地点で大大大大大大渋滞(汗

心配していた上りの渋滞。

体感的には40~50kmくらいはあったんじゃないかと。


17時半に東大津港よりフェリー乗船の予約をしてたので、焦る焦る。

そんな焦りの中、新名神も大大大大大渋滞・・・orz



うちのナビは古いので、東大津港までのナビは拒否されたのもあり、京都からはスマホのナビにチェンジ。


スマホナビの言うとおりに行くと、初めての京滋バイパスから大阪の都市高速へ。

車載ナビの地図にはない道を通る通る通りまくる。

うちのナビのデータ、もうダメかも。


でまぁ結論としては、フェリーには間に合ったわけなのだが・・・


もう疲労困憊でメシ食ってビール飲んで即寝w








12月30日そして翌朝6時に着港。


九州自動車道から長崎自動車道へと。

弟に連絡をして昼飯を食うことに。

目指した先は・・・









うまかったー

けど、長年食べて育った味とは違ったかな?

観光業的なというか、少し手の凝ったというか・・・


ちなみにこのちゃんぽん、\840。

おもてなしのちゃんぽんにしては安いと思ったら、弟的にはやはり高いとのこと。

東京物価が身についてしまったと実感した瞬間。



12月31日
観光予定だったのだけど、なんだかんだでドタバタしてしまい、長崎某所にちょっと行ってみることに。











ここ、小さい頃は親父に連れられて家族で行ってたみたいだけど、個人的には懐かしくもなく新鮮w

長崎住みの人ならどこかわかるんじゃないかな~




そして元旦

親戚が集まり新年会。


ここでイトコとコンデジが全く同じ機種を使ってるとかいうミラクルもあり、弟の息子と戯れ「子供ってこんなので遊んでるんだ」と社会勉強。




自分に子供が生まれた時に簡単にアジャストできるように予行練習。

いやしかし、身内の子供ってかわいい。

特にこの甥っ子、弟にそっくりで・・・
ということは私にもそれなりに似てる。
めちゃくちゃ親近感。




恙無く新年会も終了し、翌2日に県内某所へ初詣。


彼女がひいたおみくじ、ミラクルw



これは私にも同様に当てはまる?









1月3日
そして長崎を発つ日、うっぷれさんに呼び出され福岡へラーメンを食いにw

いろいろ話して無事に21時に太宰府発。

頑張って東京を目指す。

新名神では・・・





両サイド、雪ですよ、雪!

ちなみに画像では見えないと思いますが、結構な吹雪。


山口、広島、三重と肝冷やしましたが何とか無事に今東京におります。



さすがに5日もいるとダイジェストも長くなる・・・


なんだかんだで体力を使い果たし満喫しました。





さて、2013年も始まり・・・


今年の8のチューンも7日目にしてしゅーりょーw


去年末にクラッチOH、フライホイール交換、触媒交換と大物が連なり、年明けの今日タイヤを注文。

もうムリw

今年は現状維持でサーキットに励みますよーだ。


目標、TC1000で42秒台前半。





頑張る。

ブログ一覧 | ふらっと | クルマ
Posted at 2013/01/07 23:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年1月7日 23:08
大吉!幸先良いですね^^

今年もよろしくお願いしますー!
コメントへの返答
2013年1月7日 23:35
細かく言うと、自分で引いたわけじゃないんだけど、一蓮托生ということでご利益分けてもらうことに^^;

こちらこそよろしく!
2013年1月8日 8:18
今年も宜しくお願いします。

新東名で雪とかホンマ勘弁してもらいたいですね。
コメントへの返答
2013年1月8日 20:07
こちらこそよろしくです^^

あの時は睡魔maxで渋滞で吹雪でともう完全に現実逃避モードでしたよ(笑

あんなとこで立ち往生したらって考えたらぞっとします。
2013年1月8日 8:34
新年、おめでとうございます。m(__)m
今年もよろしくお願いしますexclamation(^^ゞ

船の煙突は…阪九フェリー(泉大津~門司)ですか?ほっとした顔
オイラも学生時代、福岡から大阪(の従兄弟ん家)に遊びに行く交通機関として夜行バス共々重宝しました。
船は、当時建設途中の瀬戸大橋見たさでもありましたが。ウッシッシ

>初詣のおみくじ‥
私は毎年、郷里のお寺と神社でそれぞれ一度ひきますが…今年は“吉”と“大吉”…と、一番ラッキーなパターンの目出たい結果にexclamation×2うれしい顔指でOK

‥良い事あるといぃなァ。。。目がハート
コメントへの返答
2013年1月8日 20:10
おめでとうございます~
こちらこそよろしくお願いします。

おっしゃるとおり阪九フェリーです。
プライベートスペースが異常に広い私には結構堪えたましたがなかなかいいものでした。
寝てるあいだにワープなんて夢のような話です(笑

おみくじ、いい感じですね^^
きっといいことありますよ^^
2013年1月8日 9:02
をぉ~、本場の長崎ちゃんぽん( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
死ぬまでに九州食い倒れツアーに行ってみたい・・・(大げさw)

今年はサーキットご一緒できたら良いっすね♪
今年もヨロシクです~^^
コメントへの返答
2013年1月8日 20:12
アッチのちゃんぽんは麺がうまいんですよ^^
もちろんスープもですが。
ぜひ九州食い倒れ行ってみてくださいw


サーキット一緒に行きたいですね^^
いけそうな時は連絡ください^^
2013年1月8日 15:40
某氏の所に赤8がちらっと登場してたので
無事は確認しておりました!!

僕は甥っ子が苦手です
中二のくせに落ち着きが無い
テレビ見ながら見たまんま解説
とにかくうるさい!

男の子が欲しかったと言うのは有るけど
こんなんならいいや!って思っちゃいます
(^_^;)

早く、お子さん、作んなはれ!!
コメントへの返答
2013年1月8日 20:14
某氏?
うっぷれさんですか?
大変だったのはあの後だったのです^^;

甥っ子、お言葉ですがみんな男子がそんなでは・・・^^;


子供は、※●△※×◇○なんですってば^^;

プロフィール

「Periさんの引き出し見たかったんですが、うちも見れません。@DKM_Peri 」
何シテル?   05/12 08:35
ちょこっと寄ってみただけの方も、コメント残していってくださいな。 8乗りの方もそれ以外の方も交流大歓迎です。 8乗りの方は特に募集してます^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夜のミセガワ昇天 現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 21:55:05
家呑野郎#3 購入先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 00:17:12
12月のノスタルジア、今年最後の走行会参加のお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 00:03:34

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願のRE。 H23.2.19納車。 納車翌日に貰い事故により入院という不幸な8ですが、 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
100903 引き取られていきました。 4年間アリガトウ。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H7SportStage(フロストホワイト) 2台目のプレリュードです。 73,000k ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H6Sーlim(セブリングシルバー) 初めての自分所有の車です。 ドノーマルで購入 こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation