• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンセンマンのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

この土壇場で

この土壇場でてーつやは続く~よどこまでもorz

もうね、休みのないデンセンマンです。本日深夜作業。会社が停電します。停電中に発電機を回すために近隣の苦情が来ない様にしてるつもりですがおいらのステージアよりフルチューン?のうるさい発電機(ぱわーどby?)×2が回るため多分無理だろうとorzしている今日この頃orz


さて仕事も忙しいですがこのくそ忙しいなか見逃せない出物が出てきたため
ステージアをチェーンジ!

しますw

次は・・・ムフフw詳細は不明でw

来月のステミに間に合わせるため仕事を頑張って繰り上げてやる~。

眠い。

さて今日の写真はおいらの寝室です。たまに発電したりします。24時間エアコンが効いているため快適に
寝袋の中へ・・・・
Posted at 2010/09/20 23:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

なんなんだ・・・この忙しさはorz

なんなんだ・・・この忙しさはorz今すぐkiss me~

最近ジュリアンビートクライシスにハマっているおっさんことデンセンマンです。
我々の世代ならリンドバーク聞いてましたよね?ね?リンドバーグがプロデュース
したならハズレないかなと思ったら見事やられましたw女子高生の子にw

最近はこれだけが心の糧ですorzさて深夜作業だぜ~。
皆様が普通にテレビ見るために頑張って働きます。ちなみに最近ステ全くかまってませんorz
夜の塾も若い子が入ってきましたがワンコーナー出来だしたところでおいらが忙しくて止まってる
始末。今月末には抜け出したいなぁ・・・
近辺でドリフトしたいけどやり方がって人は声掛けてください。また大規模な講習会も
企画するかもですよ~。

さて今日の写真はむかーしのセフィーロ2号機の出来たてのころを一枚。

若けーな。俺orz
Posted at 2010/09/07 01:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

備北教習日記。

備北教習日記。僕ら離れ離れになろうとも~♪
タイヤのトレッドが離れ離れになるのが嫌なデンセンマンです。

本日は備北教習に行ってまいりました。7時半集合なのに起きたのは7時45分という失態をやらかして
家の近所のコンビニへダッシュで集合して9時半ごろから走行開始。
今回は自分の車を持っていかずに生徒Aの車に同乗して行きました。
かなりやる気のある生徒で新品ケンダ2セットを持参。
とりあえず最初の講習として
「午前中まったくサイドを使わず走って来い!」
と千尋の谷に突き落としてきました。
彼はBコースはほぼ初めてでまずはスピードレンジになれることと慣性を覚えさせるため
午前中でケンダ1セットを使い切り休憩ほぼ無しで走りきりました。

午前中ツレのHG氏と合流。奴はエボ2を4駆のままドリフトしてしまう変わり者で
しかもかなり上級者。A氏とHG氏の車をたまに借りながらおいらもぼちぼち
走行。4年ぶりにBコース走りましたがとりあえず3速一発とホームストレート3発は
一応出来たので満足。苦手なSRで出来たのでまあこんなもんか。

昼からはひたすら走りこみ特訓をやりこみどうにかそこそこドリフト初めて2ヶ月とは
見えない程度にしてきました。やっぱ短期集中特訓やると上達も早いですね~。
この調子で行けばも一回備北行けば3速サイド侵入もどうにかできるか?
Posted at 2010/07/28 22:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月26日 イイね!

明後日に変更

夏がくーれば思い出す~♪
夏になるとラジエターの容量と自分の体積が気になるデンセンマンです。
備北が明後日水曜日に変更。ツレ2人連れていってきます。もしかしたら自分の車出さない
可能性高いかなぁ・・・。一日講習会の講師してきます。
Posted at 2010/07/26 21:16:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

備北いってきました。

備北いってきました。君の瞳は100万ボルト~♪

水温が100度を突破したデンセンマンです。本日備北。今日は家族で行ったので10時から出発。
途中BBQの食材買いながら備北到着。着いてすぐにBBQ開始です。ディライドの西村さんやその他大勢で行ったのですが本日の走行会どうも80台オーバーらしくBコースで走るのを断念してAコースで様子見。実はステージアでドライは初だったりします。

やっぱ足が柔らかすぎてロールしたときにエアロがあたるんだよなぁ・・・。ドライだとかなりきついですねぇ。1本目はシフトのタイミングがつかめずあやふやな走りでしたが2本目からは結構マシになってきました。
しかしorz
おいらのステは実はラジエターがノーマルの為速攻で水温が100度突破。
車の中は暖房で鬼のようなサウナ室。人間が先にブローしましたorz
ヘロヘロになりながら4時前には撤収という情けない結果で。
本日の気温が35度突破らしく・・・・。バテバテだなぁ・・・・。

ま、子供も一緒だったので仕方ないかw
そのうちまた行きますわ。

そして暑すぎて途中で写真を撮るのを忘れてorz
帰りの写真しかないw
Posted at 2010/07/19 22:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

どもども。最近は鳥取に住む変な人です。仕事と車漬けな生活を送ってます。職業も謎な人です。普通の人には理解できない生活と仕事を送ってるらしいです。そしてただでさえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
現在GT2530の快適通勤2PD仕様です。とりあえず基本からということでATFクーラーを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
歴代青色号です。33タービンブーストアップ仕様で乗ってました。かなり扱い易かった記憶があ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セダンでは世界で1番に最高な車だと思っています。今でも後期のSEのいい箱があれば欲しい・ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
相方用に購入。ステよりあからさまに燃費が良いため普段の お出かけ用に製作予定。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation