• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

再会

再会  今日は中学校時代の部活動であるソフトテニス部の同窓会がありました。←当時の顧問先生(今では転勤して教頭)が集めてくれました。
皆で飲食店で飲み食いするのではなく、テニスコートを貸りて学年(高3年から中2まで)ごとにチームをつくって団体戦で対決でしたが、自分達のチームは最年長にもかかわらず最下位でした・・・orz。←情けないなぁ。
自分は高校に進学して、全くやっていなかったのでパワーと体力では確実に負けると思い、変化球(ドライブ、スライス)、敏捷力、コントロール、作戦(要は頭を使う)、最も重要なのはチームワーク(ソフトテニスはダブルスのみなので)で勝負に出ました。
一番驚いたのが、サーブが入らない・・・しかも、下から打ってんのに・・・。これはショックでした。俺の2年間は何だったんだろう。と思ってしまいました。
でも、皆と久しぶりに再会し語り合えたことが何よりも嬉しかったです。←皆の第一声が「老けましたね。」は、なかった・・・。銀色の眼鏡かけてるせいかな?

ちなみに今、アップしている写真は帰りのコンビニで買った、あのライフガードでお馴染みのチェリオの「なんちゃってコーラ」という飲み物で、醤油に見立てただけのコーラと思いきや、後味が醤油でした。よく見ると丸大豆醤油0.3%と書いてました。でも、その割には醤油の味が強い・・・。今まで飲んだやつです一番失敗したと思った。けど、面白い。 この飲み物は味がうまいとかの問題ではなく、遊び心で開発したんだと思います。飲んだせいか分かりませんが、少し頭が痛くなったので寝ます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/29 00:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ(*゚∀゚)=3ゲフー!
zx11momoさん

エクシブ有馬離宮 秋の味覚松茸会席 ...
mimiパパさん

今日のiroiroあるあーる551 ...
カピまこさん

いつもの様に立ち寄り湯^_^
kamasadaさん

実録「どぶろっく」196
桃乃木權士さん

おちょぼMTエントリー20:00~
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年12月29日 21:51

 私も、中学生時代軟式でしたよ。…でもちゃんと言うと、小3~小5まで硬式テニススクール、その後興味を持って中学生時代は軟式に(中学には、軟式しかないのです。)、…そして、高校では硬式に戻りました♪

 やっぱり軟式のテクニック勝負も良いですが、硬式のあの打感、あの音、ラケットのカッコよさ?が病み付きです♪♪まざらんさんも是非、一度硬式を!

 因みに私は、マッスルパワーの後、ナノフォース500Sを愛用していました*


 最近この遊び心食品、多い気がします。「わさびコーラ」とかいろいろありますよね。…中でもキャラメルは衝撃的でした…。「ビールキャラメル」と「焼き肉キャラメル」。どちらとも…スゴい味でした#笑
コメントへの返答
2010年12月30日 10:58
 ここ3年軟式をしないうちに軟式のラケットが硬式のラケットそっくりになってました。
 
 中学のとき結構球速は速かったんですけどね・・・。ラケットはXystZZでした。←安定してて、自在に打つことができ、より速いストロークが打ちやすかったです。

 硬式の方は高校でしようと思ったのですが、見学に行ったとき「これ、本当に部活なの?」というぐらい酷かったので入部しませんでした。でも、卒業してからしようと思ってます。

 キャラメル類は結構でてるんですかね?
 ジンギスカンキャラメルも衝撃的でした。(笑)
 
2010年12月30日 0:06
僕は中学生の時、「野外活動部」っていう
要するに遊びに行くだけの(笑)部活に入ってました。
電車賃等は自己負担なので、やたらとお金がかかりました。
高校では帰宅部で、大学に入ったら陸上をやろうと思ってます。

学校そばのイカ焼き屋さんがチェリオを売ってるので、
今度見かけたら飲もうと思います(笑)
コメントへの返答
2010年12月30日 12:35
 自分の学校に野外活動部があったら、真っ先に入部してると思います。(笑)
 高校では学習部(クラスで決めるやつではないですよ)というひたすら勉強する部活(笑)に入ってました。顧問が世界史の先生なので、世界史中心にしてました。文系教科(国語)以外の成績が以上に高くなりました。
 今まで飲んだ中でなんちゃってコーラはキツイです。僕も飲み干すどころか、ほとんど飲めませんでした・・・
 正直、あれ飲み干せたら勇者です(笑)

プロフィール

「次のステップの準備中!!」
何シテル?   09/24 22:00
まざらんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:2006年 距離:37000km 使用は市街地がメインなせいか、軽にしては燃費 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation