• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

ハコスカ操縦性向上委員会より方針が

5月13日にスカイラインのタイヤを見ると究極の内減り。
車検を10月に控え、ぼちぼち整備。


内縁の元凶を探るべく、フロントジャッキアップ。
ダメじゃん。


・右フロントロアボールジョイントブーツ破れ、および内面錆。
・フロントアッパーマウントゴム亀裂拡大中。
・少し嫌な予感。


ダメもとで、左右のステアリング・タイロッドの長さを測り、左右均等に。


効果測定で実走すると極端にいじりすぎで、走行性超悪い。


再度調整。大体元あった長さで左右均等に。


少し走行性はましになった。


しかし、弱っていたボールジョイントに追い打ちかけたか?!


凄く左右に振られ、直進性最悪。
自責の念にかられ、車庫にそっと入庫。
見なかったことにし、一週間経過。




5月20日昼前。


夜も眠れず一週間を過ごし、責任を感じていたため、再度フロントをジャッキアップしまずはアッパーマウントを交換しようということで、ストックしていた中古品程度上の部品交換からということで。


フロントストラットを解体。


アッパーマウントを交換し、ショックのナットを閉めようとする。


「お!」


いない。止めないといけない、ショックの頭のネジがいない。


よく見ると、縮んでいた。


いけないいけない。再度伸ばして・・・。


「ん!!?」


ダメぢゃん。



この車ショック抜け抜けじゃん。




嫁様に事情を説明し、ハコスカ走行性向上委員会において
全会一致でフロントロアボールジョイント、ショックアブソーバー一台分の交換が可決されたので、
善は急げ!ラバーソウルさんに駆けつけ、在庫(後で知ったが大量に入庫したばかりでした)のGABのショックを4本、ロアボールジョイントを2個仕入れ、急ぎで帰宅。


残念。家に着くと夜7時。


交換は5月21日に持ち込み。



で、本日の作業と相成りました。



一晩中放置された足回り。




交換対象のロアボールジョイント(社外品)





どうも元気のなくなったショックアブソーバー。




中古だけど全然しっかりしているアッパーマウント。




写真には無いが、リアのショックも減衰8段調整式になっちゃった。



完成後試走するが、かなり改善されたが、やはり直進性に少し難あり。



次はタイヤ交換とアライメントテスターです。
ブログ一覧 | ハコスカ | クルマ
Posted at 2017/05/21 23:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

80年目の夏
どんみみさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんでこうなった?」
何シテル?   04/13 17:08
エルグランドからV36スカイラインに乗り換え。 訳わからない事にセダン2台持ち。 R34スカイラインは見た目 4ドアGT-R目指します。 セルボは長男...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:43:50
アッパーアーム純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 06:28:18
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 19:52:23

愛車一覧

日産 スカイライン 536GT (日産 スカイライン)
エルグランドからの乗り換えです。 クルマが軽く動くのとハイパワーなエンジンで、ごく快適な ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミノワゴン (日産 プリメーラカミノワゴン)
SRエンジン特有のカムカバーのオイル滲みが出て来たくらいで、走行距離が浅く、エンジンルー ...
ダイハツ ムーヴ ム〜ヴ (ダイハツ ムーヴ)
足車としての増車です。 レギュラーで20km/l走るなんて、ええやん! スカイラインの3 ...
スズキ セルボ おまさのSR (スズキ セルボ)
長男号となりあちこち走り回っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation