• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xまこらxのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

スポーツランドやまなし SLY 3回目

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。



昨年はろくに休みもなく、インプにもほとんど乗れずにいました(´・_・`)



久方ぶりの休暇を頂けたので、3回目となるSLYで初走り。

年間パスを買ってから、まだ1回しか走っていませんでした。


1回目 ベスト43秒347
タイヤ :Pinso
SI-D  :S#
DCCD :auto-
VDC  :トラクションモード


2回目 ベスト43秒112
タイヤ :BS ポテンザ
SI-D  :S#
DCCD :free
VDC  :カット



43秒が自分の限界かなーと思っていたところ、
「お尻を流しながら走るんだったら、DCCDをlockで走って曲げる練習をしてみれば?」
とおっしゃる方がいて・・・

嘘だろ・・・?と思いながらも練習してみる事に。

これはもう曲がらない。本当にお尻を流しながら姿勢を決めてコーナーに入って行かないと本当に曲がらない。ただ、姿勢が決まってさえいれば以前より早い位置からアクセルを踏んでいけるし、前が引っ張ってくれる分リアもかかずに前に進む。挙動の乱れも少ない。
案外いいかも・・・?



という事で今年1月3日。
3回目のSLYチャレンジ。

まずはコースウォークから




ブレーキとタイヤに熱を入れ、DCCDをauto+からlockへ






DCCDがlock寄りになると旋回時に
「みょ~んんんn・・・!」
という独特な音が聞こえてきます。


実はこの段階で既に自己ベストを更新し、何度も42秒台が出ていたそうです。



そしてクリアが取れたところでアタック!!!





結果は・・・

3回目 ベスト41秒942
タイヤ :ATR2
SI-D  :S#
DCCD :lock
VDC  :カット



いきなり1秒以上も短縮してしまいました
おまけに42秒台は安定して出る。

DCCD lockなんてそう使う機会なんかないだろうと思ってましたが、まさかこんなところで発揮するとは・・・



GVB まだまだ乗りこなせていないようです。
そして何より、フルノーマルでも全然楽しめる車なんだと改めて実感。


次回は目指せ40秒!

ですね。
Posted at 2017/01/04 13:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | スポーツ
2015年08月31日 イイね!

気分はtS Type RA!?

先日、初の車検を終えたCさん



前のオーナーさんが大切に乗ってくださっていたようで、入院になることもなく検査だけで帰って来てくれました。


そして早速お色直し!



左右のミラーカバーをパキッと外し、カーボンをまきまき。





2時間ほどで出来上がりました。

気泡が抜ききれずに残ってしまっている部分もありますが、初めての試みにしては上出来だと自己満足。



装着!






ちょっとだけ憧れのtS Type RAに見た目が近づきました(*゚▽゚*)!




屋根もカーボン貼りたいな・・・。


自分で手を加えるとますます愛車への愛着が湧きますね(/ω\*)
Posted at 2015/08/31 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:スバル/インプレッサWRX STI SpecC/2012年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/POTENZA 070/ 245/40R18
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/POTENZA 070/ 245/40R18
  (例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
いいえ

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
レース等でも活躍しており、信頼のおけるタイヤメーカー。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1,000km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、レジャー、趣味

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
夏季は山でのんびりと
冬季は山でウィンタースポーツを

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
自宅が降雪地域なので、降雪期間は毎日です。
11月末~3月末程

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
26歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/30 10:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年05月12日 イイね!

雨のビーナスライン

雨のビーナスライン諸事情で会社に置きっぱなしだったR2さんがようやく我が家に帰ってきました。



これでようやく
XV ステラ R2 WRXの4台が揃いました。

元々我が家は、

三菱 日産 トヨタ レクサス

と、特にこれといってメーカーにはこだわって居ませんでしたが、ステラを皮切りにだんだんとスバルに置き換わっていきました。

タイヤの接地感がよく運転しやすい、雪でもへっちゃら、などの理由で家族からも好評です。
担当してくださっている営業さんも良い方ですし、知識も豊富です^^



今日は雨の中、CさんWRX彼女と一緒にビーナスラインへドライブに出かけてきました。
雨でもワインディングロードを気持ちよく走れる良い車です。

少し肌寒かったですが、蓼科牧場の牛乳屋さんでソフトクリームを食べてきました(´ー`)



ちなみにここは、みん友さんとのオフ会の際に初めてSpecCのステアリングを握った思い出深い場所でもあります。
あの時はからGVBに本格的に惚れ込んでいましたが、まさか自分が本当にGVBのオーナーになれるとは思っていませんでした。



あの時のワクワク感を思い出しながらボーっとCさんを眺めていました。
納車後、タイヤを純正のポテンザから交換していますが4つのタイヤがしっかりと接地するため、雨でも十分にグリップします。
雨のドライブも安心で楽チンです。


蓼科牧場をあとにし、冷えた体に暖かい紅茶を投入。




一息ついてから下山してR2さんに乗り換え、気になっていたシンデレラを観てきました。



シンデレラを観た感想は


結婚したい(*゚▽゚*)!



でした笑




今日も彼女CさんR2さんのおかげで良い休日になりました(´ー`)
Posted at 2015/05/13 00:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2015年05月09日 イイね!

3週間目のWRX

3週間目のWRXCさんが俺のところへやって来て早いもので3週間が経ちました



みん友さんとお揃いの白い
CBA-GVB WRX STI specC 18インチタイヤ仕様
です



あろうことか納車して2日目の夜、バンパーに何かを巻き込んで破損



その日の深夜にアルミテープカーボンシートで補修。
牽引フックカバーも何処かへ飛んでいってしまいました(´・_・`)


それからの毎日は、色んな峠に繰り出す毎日



最近ハマり気味の写真撮影もはかどります(´∀`)


純正タイヤのポテンザもまだ少し溝があったのでもったいないなーと思いPinsoに交換





コスパの良いタイヤとして噂されていますが、ポテンザには及ばないものの、結構しっかり食いつきます。
ISの時も悩みの種だったブレーキダストは今回も悩ませてくれます。




峠だけでは飽き足らず、林道へも繰り出します(´∀`)
注文していたフックカバーが、まさかの無塗装品だったのでの余っていたカーボンシートでラッピングしました。
だんだん個性的な外見になっていきます・・・(*゚▽゚*)




結構ブン回して遊んでいるわりに、約2000km走った時点で燃費は9.6km/Lほど。
燃料タンクが小型のため、すぐ空になりますが(´・_・`)



トランクも大容量で居住スペースも十分。
最強のファミリーカー
とはよく言ったものです笑

純正レカロが欲しいのですが、金額的に手が出せず(´・_・`)。。。

ドライブに出かけた際に、新しいみん友さんもできました(´∀`)





新たなカーライフの幕開けです(*゚▽゚*)
Posted at 2015/05/09 15:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし SLY 3回目 http://cvw.jp/b/796110/39121101/
何シテル?   01/04 13:44
ノーマルベース車に補強パーツのライトチューニングのGVBでサーキットデビューしました(*゚▽゚*)! スポーツラインドやまなし (SLY) 2017.1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納車式(2015.9.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 19:37:00
前の愛車が売れました(2015.10.17)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 18:50:55
クルマは単なる道具ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 23:29:29

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
WRX STIをサブカーとし、RAV4がメインカーになります。
スバル WRX STI Cさん (スバル WRX STI)
D型 specCの18インチ仕様です☆ 【標準装備】 ■ENKEI製18インチアルミホ ...
トヨタ C-HRハイブリッド C-HR GRsport (トヨタ C-HRハイブリッド)
家族用の車として購入。 以下オプションメモ ブラック×プラチナホワイトパールマイカ  ...
スバル XV XVさん (スバル XV)
ルーフレールにルーフスポイラー。コーナーセンサーとバックカメラなどなど、ナビ以外はほとん ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation