この記事は、
『身障者駐車スペース』は誰のため??について書いています。
僕自身車椅子なんで身障者駐車場を利用します。
車椅子から車への乗り移りは、ドアをいっぱいまであけないとスペースがとれません。
そのための駐車場なのに、まったく関係ない健常者がとめているのをよく目にします。
本当にマナーが悪いです。
「少しの時間だから」
「他にもあいているから」
こんな考えでとめてる人が多いと思いますが、迷惑もいいとこ。
見つけたら注意するようにしてるんですが、たまに逆ギレする人もいます。
1つ強く記憶に残っているのがあります。
僕が買い物に出かけたとき、となりの身障者駐車場に親子(母、子(5歳くらい))が駐車。
どう見ても健常者だったんで軽く注意したら、まさかの逆ギレ。
何言っても聞く耳もたず。
めんどくさくなったんで、子供のほうに
「こんな大人になったらいかんばい」
と言うと、そしたらさすがに恥ずかしくなったのかブツブツ言いながら車を移動させてました。
マンガみたいな話ですが本当にいるんです。
皆さんはこんなことないと思いますが、今一度考え直してもらえると嬉しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/31 00:40:34