冬眠明けってことで、ちょっと勢いつけるためにもブログ連発。
今日も午後からは最高の天気でしたね~♪
土日も天気良いみたいだし、ようやく北海道にも春が・・・!!
さて、4月で北海道に来て丸1年になりました。
出向は2年間の予定なので、折り返し地点ですね。
分かっていたつもりですが、北海道のクルマシーズンはとにかく短いと痛感したので、
今年は去年以上にアグレッシブに動き回る予定です。
・・・てなわけで、北海道1周に備えてシート見に来ました。
正確に言うと見に来たのは2回目なんですけどね。
前回(先週)はネット調査でRS-Gに狙いを定めて行きました。
長時間座ってても疲れない、ホールド性が高い、軽い、アイポイントが下がり過ぎない。
ここら辺が狙いを定めた理由です。
でも、いざ座ってみたらTS-Gがジャストフィット。
こりゃ事前調査をアテにしてらんないと、置いてあるシートに全部座ってみたり、
RS-Gをゴリ押ししてくる店員さんと話してたら、逆に考えが定まらなくなっちゃったので一旦退散。
その時点で候補に挙げてたBRIDEとかSPARCOとか、札幌じゃ試座できないから全て却下。
やっぱ、シートは試座しないと分からんので怖いです。
んで、みんカラ放浪して、レビュー読んだり、コメントつけたり、メッセージしてみたり。
1週間考え抜いた結果、やはり最初に感動したシートが一番に違いないってことで、
今日はTS-G1本に絞って座りに行ってきました。
(レビューがイッパイあるメジャーパーツは良いですね・・・。調査だけでお腹いっぱいになるかと思った)
TS-Gは猫背なのが特徴で、着座位置を下げても、更に視点を下げたいって目的で作られたようです。
ネット調査だと「視点下がりすぎるからRS-G」とか、「猫背はキツイから、RS-G」とか、
「ホールド性重視してRS-G」ってのが世間一般の意見で、RS-Gのが売れてるようですね。
ちなみに、子供の頃から背が高くて、周りに気を遣っていた心優しい僕は、やや猫背です。
後ろの人が黒板見やすいように。みたいな。
ヤンキーみたいな座り方してたのは、ちゃんとそういう事情があったんですよ、先生!
席替えの度に窓側の一番後ろの席を熱望してたこと。
最前列は断固拒否してたこと。
全ては、みんなの邪魔にならないように!ただその一心で!
話が脱線しましたが、186cm73kg(未だ増量中)、猫背の僕にとっては、
RECAROの苦肉の策みたいな猫背シート(TS-G)こそ最適な姿勢。
つき始めた腹回りの贅肉までふんわりホールドしてくれて、まるでオーダーメイド。
そのふんわり感のおかげで、服装をそんなに気にしなくて良いってのも理想的です。
・・・要は、僕のだらしなさを助長するようなシートで、心の中で「悪魔の(誘惑)シート」と命名いたしました。
アイポイント下がりすぎるんじゃないかとか、ハンドルが遠くなりすぎるんじゃないかとか、
色々不安が無いわけでもないですが、とりあえず座り心地は間違いなく最高のシートにめぐり合えました。
というわけで、2012年仕様第1弾はRECAROフルバケ!
第2弾は・・・
第2弾で弾切れしそうなのでヒミツです・・・Orz
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2012/04/13 23:09:02