2011年01月18日
Drive Your Dreams
今日は夕方まで暇だったので、さっき友人と秋葉原に行ったんですね、PCやゲーム関連の物を買おうと思いまして。
その友人はエイトに乗るのはまだ2回目で、しかも前回よりだいぶ進化していたので、「ついに走り屋になったか・・・」などと言われてしまいました。
僕程度のライトチューンでも、やはりそう見られてしまうんでしょうね。色も真っ赤だし。
まあそれはさておき、買い物を済ませて帰ろうかと思ったところ、友人がトイレ行きたいからコンビニに寄ってくれと言ったので中央通りに車を停めて、車外で待ってました。
すると通りがかりの外人さんから、
"Is it your RX-8?"
おー!エイトはやはり海外でも知られているのか!と感激しながら
"That's right"
と意気揚々に答えました。
すると彼はさらに続けます(会話の内容はかなり端折ってます)
"I love Mazda. I've wanted it for a long time"
"Really? Mazda is not so popular in Japan"
"I don't think so. Now, I have MX-5 Miata(※ロードスター)"
ふむふむ、マツダ車の評価は海外では高いと言われてますが、実際に乗っている人がいると説得力があります。ちなみに彼はカリフォルニア州在住だそうです。西海岸をオープンカーで走るとか、最高のZoom-Zoomですね。
そしてここからまさかの超展開
"If you have time, could you ride me?"
会ったばかりの人に車に乗せてくれるよう頼むアメリカ人のフランクさにもびっくりですが、何よりそんな事態に遭遇する偶然の方に驚きました。東京駅に行きたいらしく、そう遠くもないですしせっかくなので乗せてあげることにしました。友人は途中から僕らの会話を聞いて無駄にテンションが上がってます。
友人が後ろに乗り、彼はナビシートに座ってもらうことにしました。
ちょうど車も少なかったので強めに踏み込み、加速を体験させてあげたところ、
"Hmm... It's not so fast as I expected"(思っていたほど速くないな)
こ、こいつ・・・!せっかく乗せてやってるのに!!
さっき欲しかったとか言ってなかったっけ?そりゃNCのロードスターよりは遅いかもしれないけどさ・・・
かといってそれ以上出すのも危険なので、Hahaha と流しておきました。
あっという間に東京駅に着き、さっさと降ろしてバイバイしようと思ったのですが、別れ際に言い放ったのが
"Next time, ride me on RX-7"
・・・・・という夢を見て目が覚めました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/01/18 14:58:14
今、あなたにおすすめ