• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

タイヤの残り溝


1回目の車検をDで受けてきました。


整備内容を話し合っていると、タイヤの残り溝が、2mmという欄に気づきました。

サービスの方に、2mmはどういう状態でしょうか、と問い合わせたところ、

”普通は残り、5mmくらいで交換するんですが”とのこと。

ってことは、新しいタイヤを買っていいわけね。

ここで悪のささやきが聞こえてきます。

残り溝と言う大義名分の名のもとに、大蔵省(妻)経由、好きなタイヤ買っていいってこと?


今夜から、本気モードの妄想タイムに入らねば。。。

本命は、ミシュラン・PSS、か、ADVAN・Sport・V105、かな。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/13 18:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

運試し
ターボ2018さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

あれ?
THE TALLさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年2月13日 19:37
こんばんは!

こんなブログの内容を書けると言う事は・・・?

仕事も頑張られて、

奥様にも例のオフ会の

許可も出たのでは?

今度オフ会に集まる
車たちは、take_oFFさんが奥様と交際されてる時も、親近感有る車たちですから?

こう言う話題は、
ファミリアグループの
レスでもお構い無くどうぞ^^

PS:一ヶ月後に来られる時は、カメラの充電と、ハンカチは必需品では?d=(^o^)=b
コメントへの返答
2013年2月13日 23:31
こんばんは。

オフ会への最大の壁は、休日出勤の有り無しだけですね。

妻は勝手に行ってくればと、言っています。

昔は彼女(今の嫁さん)とはファミリアでよくドライブに行きましたね。

嫁さんにもたまに運転もしてもらいましたが、私よりスムーズな運転でした(汗)

再来週に休日工事の計画書が出るので、今からドキドキですね。

昨年体調不良で休日出勤は控えさせてもらったので、その分、今頃になってたくさんやってくる傾向にあります(泣)。。。

2013年2月13日 21:17
消耗品だから仕方ないですよね♪
コメントへの返答
2013年2月13日 23:22
純正を使いきったので良しとさせてください。

候補の中で一番安いものを選ぼうと思います。
考えるのはほんと楽しいです!
2013年2月14日 10:42
タイヤは必要ですし、MSはグリップが無いと怖いですからね^^;

大蔵省に今回の事案が可決される事、祈ってます♪
コメントへの返答
2013年2月14日 17:28
加速すると家族に怒られるので、あまりグリップを使う機会がありません(泣)。いつも高速で左車線走ってます。。。

大蔵省の許可がおりました。近いうちに、ハイグリップタイヤになると思います(歓)。

2013年2月19日 17:23
やはりtake_off!さんの大蔵省さまは素晴らしいですね!

うちは先日のROMチューン施した件で、ふんぞり返っています。

楽しみですね!
コメントへの返答
2013年2月19日 19:06
妻と共働きで、同じ職場です。いつもボロカス言われてます(汗)。。。

ROMチューン広島で出来て良かったですね。私は大阪までいきましたが、道中死にそうな思いをしました(怖)。まじで。。。

スピードリミッターが解除されたので、正確なパワー計測が可能になったと思います。これに前置ICがつくと思うと、もうこっちまでわくわくですね!

プロフィール

「1か月以上連続出社していたので、解雇回避できそうな気配。取り敢えず助かった。。。」
何シテル?   04/10 16:27
ジムカーナを卒業して10数年、心の病気と格闘して10年。 いつか元気を取り戻して、サーキットに復帰したいです。 もう40過ぎのオッチャンですが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お義父さんから、譲り受けました。 近場の足として大活躍です。もうこの車がない生活は考え ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
納車日 : 2010年03月13日 基本コンセプト :  ・外観は、白と黒に統一  ・ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
乗ってまあまあ楽しかったですね。 ただハンドリング時の舵角と車の挙動が一致しなかったよ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1990年代前半の主力車種です。 西バイ(最高速)と木材港(ゼロヨン)で大活躍でした。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation