• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

タイヤ&ホイール インプレ

タイヤ&ホイール インプレ Newタイヤ&ホイールに履き替えてから2週間余り、約1,200kmを走りましたので、覚えている内に少し感想を書いておこうと思います

タイヤはGoodyear イーグル LS2000 ハイブリッドⅡ(205/50/17)

最初は店で入れてくれた空気圧2.7のままで乗ってましたが、自分的にはちょっと乗り味が堅すぎでポンポン跳ねるように感じたので、みん友の皆さんの意見を参考に2.5まで落としてみました

すると段差を越えた時の当たりが非常にソフトになり、しっとりとした良い感じになりました

メーカー推奨値が2.3なので、高速走行の多い私にはこのくらいがベストかなと思ってます

このタイヤはコンフォート系のスタンダードなタイヤなので、グリップ、静粛性共にそこそこな性能ですが、純正16インチタイヤと比べるとわずかに性能アップしたかな?と思います

Goodyearのカタログによると、このクラスとしてはオーバークオリティとなる特殊防振動ゴムを採用し、低振動と静粛性を実現したとのこと

また、突出した性能はこれといってないですが、クセのないバランスの取れた素直なタイヤだと思います

ウェット路面でも必要十分なグリップがありますし、排水性も悪くありません

国産で住友ゴムが製造しているので、品質も問題なさそうです

ホイールとセットで購入しましたが

計算してみるとタイヤ1本当たり8,000円を切る値段となり、大変リーズナブル

この価格でこの性能なら十分満足です

また、耐磨耗性も良いらしいので、どれくらい長持なのか?も楽しみな所です

ホイールは、PIAAモトリズモで鋳造の17インチ

重量は1本当り7.7kg
他の鋳造ホイールと比べて軽いのかどうかは分かりませんが、

ホイール自体にLightWeightと書いてあるくらいなので軽いんじゃないかと…(笑)
そのおかげか、走り出しがスムーズに感じるのと、段差を越えた時の収まりが良くなったと思います

例えるなら、革靴をランニングシューズに履き替えたようにフットワークが軽くなった感じがします
ローダウンスプリング+純正ショックとの相性も良いようで、非常に軽快で気持ちイイ走りが出来るようになりました

以上つたない感想でしたが、皆さんの参考になれば嬉しいです

今日からプロ野球開幕しました♪
いいプレーで日本をどんどん盛り上げて 欲しいですね!
阪神頑張れ~(^◇^)┛
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/04/12 20:01:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年4月12日 20:56
Newタイヤ&ホイール、調子良さそうですね!
空気圧変えて、その効果もあったようですね。
タイヤもホイールも消耗品ですし、リーズナブルな値段で
最大限の満足が得られるのがイチバン!

足回り弄ると、ワクワクしますよね~♪

コメントへの返答
2011年4月12日 21:10
コメント有難うございますm(_ _)m

限られた予算の中で、同じお金を使うなら出来る限り満足度の高いものが欲しいですもんね(^-^)

色々調べて、それがピタッと自分のイメージにハマると悦びもひとしおです!

タイヤや、空気圧ひとつで走り味が変わる!
車ってホント面白ろいですね~♪

2011年4月12日 21:17
すごく良い買い物でしたね。
自分のイメージどおりにくると満足度120%以上いっちゃいますよ!

空気圧だけで乗り味がすごく変わってしまうものなんですね。
私ももう一度空気圧調整しようかなー。

コメントへの返答
2011年4月12日 21:27
コメント有難うございますm(_ _)m

おかげ様で、予算内で(ローン組んじゃいましたが…)良い買い物が出来ました♪

空気圧もちょっとイジると、より自分好みの乗り味になるかも知れませんよ♪
2011年4月12日 21:24
がくせらさん2週間で1200kmとはずいぶんZoom-Zoomですね!

鋳造17インチで8kg切っていれば比較的軽いですね★ファッションホイールではなくスポーツホイールにカテゴライズされると思いますよ。

それでいてカッコいいですからいい買い物をされましたね♪
コメントへの返答
2011年4月12日 21:41
コメント有難うございますm(_ _)m

職場と家の往復、少年野球の送迎、出張等でどんどん走行距離が増えてきました(^^;

なるほど、鋳造17インチで8kg切れば軽い方なんですねo(^-^)o

良かった~♪

一応PIAAのサイトとか見て調べてはいたのですが、どうなのかな?って思ってたので…

他にも軽いホイールは沢山あると思いますが、値段的に倍近くしてたんで…デザインも気に入ってたのでコレにしました
結果的には、コレで良かったなと自己満足しております♪
2011年4月12日 22:21
ホイールの交換って、ドレスアップ+走行性能のUPを狙うもんだと思ってるんですけど、がくせらさんはどっちにウエイト置きました?

ホイール軽量化+インチアップなので、一番変化しそうなのは回頭性じゃないかなと思いますが、ハンドルのキレは変わりました?

何か質問ばっかで申し訳ないですが、ボクも軽量化ホイールには興味津々です(^^)
次のタイヤは決まっているのですが、ホイールはどうなることやら・・・。
コメントへの返答
2011年4月12日 22:51
コメント有難うございますm(_ _)m

う~む、難しい質問ですな…

最初は正直、重量うんぬんより、レーシーなデザインのホイールを捜してました
その内に同じ買うなら出来るだけ軽い方がイイなぁ…と思い始めて

あとは値段と相談で、ズバリハマったのがこのホイールだった訳です!

結局は両方を求めてたんでしょうね?

ハンドルのキレは扁平率が55から50に変わった分だけ、タイヤ自身のヨレが少なくなり、応答性は上がったと思います

ただ、タイヤが穏やかな性格なので劇的な変化ではありません

もう少し食付きの良いタイヤなら変化が解りやすいかも知れませんね

個人的には、軽量化の恩恵は路面凹凸への追従性が上がった事が一番大きいように感じています(^O^)

良いホイールが見つかるとイイですね~♪

プロフィール

がくせら です 2018年9月から念願のロードスター乗りになりました\(^o^)/ どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:17:16
マツダ純正 純正スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:09:43
TANABEローダウンスプリング取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:42:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アクセラから乗り換えました! 約30年ぶりのFR、約20年ぶりのMT、そして初めての2シ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ プレマシー (GF-CP8W) 1800cc 4AT  2002年(平成14年 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
三菱 ギャラン (E-EA1A) VR-G 1800cc 4AT GDI!GDI!GD ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ  ジェミニ (JT190) ZZハンドリング・バイ・ロータス 1600cc 5M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation