暇な時間に手帳を見返したら4月5月の予定にぎっちりと教習の予定が書き込まれていてそうだ、ついこないだまで通ってたんだよな、などと感慨がちょっと湧いた。4月。車に乗ってみたくなっちゃって取ることを決めてお仕事もあるし、夜遅くまでやってて家からも近い場所へ入校。受けるのは主に夜で仕事終わって直接赴き校内で夕飯を食べ学科やら技術やらを受け家に帰ると22時。土日は行ける時だけ行ってたけどよく頑張ったなー、なんて思う。学生のうちに取るもんだと身に沁みた。教習中、教官から言われた思い出深いお言葉『サイド下ろす時って、「ガンダムいきまーす!」って感じだよね!!』 非常によくわかりますけど私世代にはきっと苦しいと思います『え!?えぇうそ社会人!?学生かと思ってた!!!!』 そんな驚かないでもいいじゃないですかってか童顔でスミマセ…『最近の子ってほら、義務感とか就活とかの為に取りに来るじゃない。だから情熱もないし結構扱いづらくってねぇ…』 あー、なんかわかりますそれー。っと愚痴に付き合うことも。今でも通ってたとこの教習車を見るとちょっと優しい気持ちになったりする。