• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月20日

王様じゃ〜

王様じゃ〜 三菱ふそうのバスには小型のローザ以外、エアロスターとかエアロミディというように愛称にエアロがつきます。
そしてその最高峰モデルが二階建てバスのエアロキングです。
私が入社した頃には既にMU515という型式で、もっぱら観光バスとして採用されていました。
しかし、写真のモデルMU612TXが生産されていた10年程前には三菱ふそうは二階建てバスの生産を打ち切ろうとしていましたが、エアロキングを都市間高速路線バスとして採用するバス会社が増え、受注がたまり、続けて生産をせざるを得なくなりました。
因みにこのバスは広島ー大阪線です。
山陰に居た頃も中国ジェイアールバスさんと一畑バスさんが採用されていましたが、管理拠点が出雲だったので、松江にいたとむはあまり見る事がありませんでした。
因みにとむはまだエアロキングは運転した事がないのでした…(⌒-⌒; )
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/05/20 23:51:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年5月21日 0:55
凄いバスだぁ~「バス版ジャンボ機」みたいですね(*^_^*)
でも運転・・・難しそう・・・(~_~;)

私はハイデッカーすらまだ運転したことが無いので・・・OTZ
コメントへの返答
2013年5月22日 0:29
確かにジャンボみたいですね?

出雲の一畑バスさんでは、運転の上手なドライバーさんしかも乗務できないとか聞いた事があります。

早いもので納車されてから10年経つんですね〜
2013年5月21日 21:14
晩なりました~(^-^)/

デカイですね、オイラは普通のしか乗った事無いです。

貨物は色々乗ってましたが(^^;
コメントへの返答
2013年5月22日 0:25
晩なりました〜

鳥取にいた頃試運転で二階の一番前に座った事がありますが、道路の案内標識が迫って来てちと怖かったのを覚えています。

2013年5月21日 23:31
まさに王様たる風格ですね!

そういえば学生時代、大阪への学会発表で乗った夜行バスは2階建てのバスでした。

景色もよく乗り後心地も最高でした(^^)
コメントへの返答
2013年5月22日 0:32
二階建てバスは外車だとネオプランとかベンツとかマンとか聞きますが、国産は三菱ふそうだけです。
でも基本設計は30年近く前のものなので古いです。

プロフィール

「@えんやとっとさん
寿司はチンしない方が美味しいかな?」
何シテル?   04/29 18:17
会社が三菱系列なので三菱のターボ車ばかり乗り継いでいましたが、今はスバルに乗っている「とむきゃったーず」です。 人と同じものが嫌いで、奇妙な物ばかり乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

aRacer T-Power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 16:48:17
とむきゃったーずさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:20:58
女性のスポーツカー乗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 06:38:13

愛車一覧

スズキ GSX400S KATANA (カタナ) 小刀 (スズキ GSX400S KATANA (カタナ))
両国のラッキーウイングさんから購入。 オリジナルのカラーリング。 ホイールの17インチ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
エボⅦ GT-Aを買取してもらい、スバル車に乗って見たかったので同じお店で100万で購入 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
中古で購入。 買った時からカスタム済み。 バーハンドルキット メッシュブレーキホース ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
オークションで安く見つけてポチりました。 実は若い頃このバイクが発売された時は新車で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation