えー、タイトルの通り本日の午前中からマフラー交換をしておりました。
古いマフラーがコレ↓
これもう結構塩カルでボロボロでした。ボルトは元の形がわからないレベルまで腐食してます。
支えてる支柱も半分ぐらい腐食していました。
このペースだと来年春ぐらいにはマフラー落っことしててもおかしくなかったらしいす。・・・
んで外しててタービンの先に入るガスケット、アレです。半円形の奴が、古い方のマフラーにガンガムか何かでガッツリ固定されてまして取れないのなんのって・・・
店の人が他のショップとかにガスケットあるか電話で聞いて探してくれる中、オレは必死にガスケットの周囲の継ぎ目のところとか、中の継ぎ目のところを何周か叩きました。
あるときに一発、「カキン」って音がしたので、ガスケット横のマフラー部分を叩いてみたらキレイに外れてくれた助かりました。無駄な出費もなく、キレイに外せたのでそのまま使いました。
んで取り付けたマフラーがこれ↓
フジツボの砲弾型。型はよくわかりませんでした。
んでこれ、アイドル時の音量はだいぶやっぱ落ち着いてます。純正よりも太いマフラーになったけど、多分純正でもアイドル時は充分な排気だったはず。
んでタービン回って3500回転からかな?めちゃくちゃいい音がしますね。加速の時はホントきれいな音。
あ、ちなみについてる写真は純正と大差ないんで特に乗せません。
そのうちワンポイントドレスアップでチタンのカッターでもつけようかと思います。
あとですね、今日きたすごい方がBMW M6で来ましたね。めっちゃ静かだけどめっちゃいい響きで、そんでもって早い。すばらしいです。憧れますねやっぱ。自分の車の10倍以上の価格。ホントそういう車所持したいって夢は常に持っていたい。やっぱりクルマ好きだし、峠とかも走るけどやっぱ高い車も好きなのです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/06/29 00:43:15