• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月07日

☆8年振りのカートへGo☆

☆8年振りのカートへGo☆ 新型コロナウィルスの影響が各所に蔓延してきている中で、今日の夕方に緊急事態宣言、明日から施行される運びになろうという所ですね。

都内ではテレワークにされる方、休業を余儀なくされる方、お子さんが居ればGW明けまで休校休園と普段とは違う対応が求められています。

私も都内在住都内勤務ですが、会社は時短営業になるとの事で、勤務時間自体は変わらないようです。

良いか悪いかは業態や職種によって違うでしょうからとやかく言うつもりはありませんが、妻からは「クソブラック」と罵られています(笑)

んな事言ったら医療従事者の方々はとんでもなく大変ですけどね(汗)


さてそんな最中不謹慎とは思いつつも埼玉県は羽生市にあります、カートコース

「クイック羽生」

へ、レーシングカートを乗りに行ってきました。

平日の午前(客が少ない)、少人数、マイヘルメット&グローブ、寄り道無し、となるべく感染リスクが高くならないように気をつけて約8年振りに走ってきました☆

さすがに緊急事態宣言が出てたらやめとこうと思いましたがギリギリで半日だけお許しを得ました( ´∀`)ハハハ

コースは変わってませんがレンタルカートは全て以前の車から刷新されていてましたね。




真ん中のマシンが通常のレンタルカート、左はレンタルジュニアカート、右が2人乗りカートですね。

2人乗りは横にお子さんを乗せたりライン取りを教えたりするのに面白そうです。

以前はビレルN35というレンタルカートでした。カートについては詳しく無いですが、記憶では前の車の方がタイム出てたな~と思い聞いて見たら、サイズや装備やスペックやなんやらあるでしょうが約30キロ重くなっているという事で、単純に3秒位は変わっているそうです。



※ビレルN35

となると昔のベストが47.5秒だった私は50.5秒程度になると予想され、49秒台に入れられれば「かなり速い」って事らしいので、ブランクはあるものの50.5秒を目標にいざ!

ちなみに何故少し遠い羽生まで行くかと言うと、コース全長が長く(約720m)、1本の走行時間が長く(約7分)リーズナブルだからです。

午前フリーパスで保険込み6000円。ヘルメットをレンタルする場合はバラクラバス(メットの中にかぶる目出し帽みたいなヤツ)は購入で350円。マイメットなら必要なし。

人が少なければ6.7本走れるので、1本当たり1000円ちょっとですからレンタルカートとしてはかなりお得だと思います。




そんなこんなで自分の慣らし運転をしたり初めて行く同僚を引っ張り走行したり
車両持込みのちっちゃい子がアホみたいに速いのを眺めたりバイクも来てたのでツナギカッコイイなぁとか思ったりあっという間に12時半で終了☆





レンタル(私たち)→持込みジュニア→バイク→レンタル(別の方々)みたいな順でやってましたが、レンタル以外無ければ場合によっては2本連続とかもあります。

その際は腕と腹筋が爆発します
(*´д`*)ハァハァ

全部で6本?かな?おなかいっぱいです、、、

タイムは走行枠ごとに紙で貼りだされますので、自分が何号車に乗っていたか覚えておいて、全ラップを確認できます。

フィニッシュラインを通るとその周のタイムはストレートエンドの電光掲示板に出るので、「この周はまとまった!」っていう気持ちとタイムが比例するとめっちゃ嬉しいです☆

で、ラスト1本でファステストがでて

50.247秒

でした\(^o^)/

49には入れなかったけどよく行ってた頃とほぼ変わらない走りができて満足です☆

体が覚えてりゃなんとかなるもんだな(笑)

次いつ行けるかは分かりませんが久しぶりで楽しかったので今度は別のサーキットに行こうかなと少し走る気持ちが再燃してきました。

お手軽に非日常のスピード感とGが味わえるレンタルカートはとてもオススメのアクティビティだと思います。

こんな時期ですけど、待ち時間の密集を避ければ走行中は1人ですし比較的安心安全に楽しめるのではないでしょうか?

ただ調子に乗って走りすぎると腕と腹筋と背中はバッキバキになりますよ、、、(笑)

レンタルと侮るなかれ、ドラテク向上にも役立ちますし自分の中に眠る「男の子」が目を覚ましますから是非ともやってみて下さい☆

コロナの影響が深刻になりませんように
お祈り致しまして、、、

ちゃんちゃん☆
ブログ一覧
Posted at 2020/04/07 14:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年4月7日 15:37
昔は会社の先輩が所属するカークラブでカートイベントがあって、ちょこちょこお邪魔させてもらってました♪
東京のカートコースでしたが、結構狭くてテクニカルでしたw

羽生にこんないいところあるんですね!
720mを50秒で走るとアベレージ51.8km/h、速いです!楽しそう!!

30kgウェイト増は3kgでしょうか?
30kg増だと結構なパワーアップしてないと3秒遅れは厳しそうです♪

カートって走行中はギヤ直結だったり、リジッドサスだったりでものスゴイピーキーな乗り物であるが故、ものスゴイ丁寧な操作が習得できますよね~♪
バイクのオフロード走行もそうですが、ドラテクの基本を勉強させてもらいました!!
コメントへの返答
2020年4月7日 16:20
経験者のお方でしたか!(*^^*)

東京にも千住とかにありますね☆大体30~40秒で回るコースが多い中で羽生は長くて楽しめますよ!

カートで30キロ増?と私も思いましたが以前の車はもう少しサイズも小さくて全周囲タイヤバンパーなんかも付いてなかったので、タイヤやエンジンのスペックも上がってての30キロ増3秒落ち、ということかなと思います☆

体のセンサーを磨くには持ってこいの乗り物ですし、リジットサスでリヤのみブレーキでスリックタイヤなんてマシン楽しくないわけが無いですよね☆

MOVELさんもたまには、、、いかがでしょう?!!
2020年4月7日 20:36
こんばんは!

半日のお許しは奥様からと捉えてよろしいですか?

絶対我が家は出ないでしょう。

私も仕事は基本稼働してます。
社内では出勤者を減らしてなんたらと動きがありますが、他の人が休む時は有休!
しかし、わたしが休む時は貯まるに貯まった代休消化(。-ω-)
納得が行きませんね。

まぁさておき外出を控えると言うことなのでプチオフも出来ませんね。

落ち着いた暁には…
コメントへの返答
2020年4月8日 9:59
どうもこんにちわ(*^^*)

お許しは奥様ですが、本当に許されたのかどうかは分かりかねます(笑)

代休消化ってことは今まで振替でたくさん出勤していたってことですよね?
致し方ないところもあるかと思いますが、、、納得しづらいですね(>_<)

緊急時の対応で会社の本音が見えると言うか、、、なんというか、、、
何も言いませんけど(笑)

落ち着いたら是非集まりたいです☆

プロフィール

「新型プリウスの前後バンパーには
「HYBRID REBORN」と刻んであります。

ナンバー着けたら見えなくなりますw

生まれ変わったという事ですから乗ってみたいですね😆」
何シテル?   02/03 09:52
関changです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 15:59:20
パドルシフト配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 12:40:10
トヨタ(純正) リフレックス リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 19:13:41

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族が増えたら、Netz、、、 いやいや、Let's ミニバン☆ フルデッドニングへ ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
ひょんなことから手に入れたセカンドカー。 こんな素材が入っちゃったらやるしかないよね!何 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ATは楽だけどつまらんなぁ、、、とか イジる楽しみはないなぁ、、、とか 思ってた割に特別 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めて自分で買った車☆ 通勤 仕事 遊び 買い物 何でもどこでもこの1台!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation